プロフィール
landlock
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:10558
QRコード
▼ 台風後のチャンスを活かせたのか!?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)

台風2号が低気圧に変わり、記録的な大雨に見舞われた福井県嶺南地方。
明けて一日。
台風後のチャンスを活かすべくこの日を待ちわびていた。
危険地域は厳しいと判断し、天候に影響されにくいウェーディングポイントからスタートすることとした。一週間前に釣行した「H氏」によると、『結構熱かった』 ということだったので期待は出来る

道中小手調べにサーフをチェックしようかどうかで迷いが生じたが、そこは振り切り、夕マズメの17:30からスタート

さすがに濁流

このポイントでは珍しく50~60cmほど水位が上昇

しかし、そんな荒れた状況であるからこそ爆釣の期待はできる。
イケる…。
子供サイズの「ボラ」も騒々しく走り回ると、それらにつられ私も騒々しく走り回り、ルアーを投げ倒す

あるのは「ボラ」のスレアタリばっかで、シーバスからのコンタクトはゼロ…

よーく考えるとシーバスらしきボイルも無い…

こうなったらと、遙か沖にあるミオ筋に潜んでいるだろうシーバスに狙いを切り替え、可能な場所までウェーディングしながらジグを大遠投するも30mほど届かず…

陽が暮れ始めた18:30、別の場所で撃っていた「じゅうべぇ氏」から一通の

『調子どうです


やられた~

何としてでも1本釣らなければ

で、釣れたのは当然の如く「ボラ」だった

「じゅうべぇ氏」と合流。
お土産用にと釣ったばかりのシーバスを頂戴し(締めてまでいただき感謝

その後、2人で小一時間ほど撃ったが状況は悪くなる一方なので、調査も兼ね河川へ移動


「じゅうべぇ氏」には悪いのだが、この河川で釣ったこともなければ、釣れる気もしない。
ホントにシーバスがいるのだろうか…

半信半疑のまま、橋の明暗部より少しアップクロスに投入

8cmのシンペンをテロテロ~と引いてると、
ゴンッ

開始から僅か5投、待望のシーバスヒットー

エラ洗いし、固めに設定してあったドラグが時折鳴るほどの元気のいいシーバス

手前にロープがあったので、そこだけ気を付けて引き寄せるとふっくらボデーのナイスシーバス

しかも目を凝らしてよーく見てると、何と「タイリクスズキ」ではないかっ

「ヒラスズキ」を釣った時ほど感動は無かったものの、「タイリク」初ゲットに少し興奮

海から入って間がないのだろう、魚体も綺麗でありお持ち帰りすることに

【 「Lazy8S」をバックリエラ洗いしてもバレる気がしなかった
】
【 無理言うて何枚か撮ってもらったブツ持ち写真。顔が死んでます 】
良型シーバス2本をお土産にすることができたので、これで充分満足

帰宅後、頂いたシーバスの腹を割ると25cmの「サヨリ」がスッポリ出てきた

- 2011年6月2日
- コメント(2)
コメントを見る
landlockさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 9 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント