プロフィール
9
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:26731
QRコード
▼ 盆休みは…、やっぱり道東へ①
- ジャンル:釣行記
- (道東海雨鱒)
どうも、連休終わりの消失感から立ち直る気配のない9です。
終わってしまった…、盆休みが。。
4連休もあったのに…。
終わってしまった…。
今年はもう正月休みまで連休とれないかも…。
無理だ・・・。
切なすぎる・・・。
仕事サボろう・・・。
うん、そうしよう・・・。
といった感じで休み明け2日目にして軽く鬱w
仕方ない、休みが少ないのは建設業者の宿命だよね。
『盆休み、あぁ盆休み、盆休み・・・』
今の素直な気持ちを5・7・5にて。
まぁ、楽しかったわけですよ。連休がとっても。
そんな楽しかった日々を振り返ってみましょうかね。
今年は8月14日~17日まで4連休、がっちり休んでやりました。
そのうち3日は釣りの旅へ。
目的地はもちろん道東!
毎年恒例のカラフト狙い!、・・・は今年はやめました。
魚いないんだって。
ウトロの鱒網はブリとシイラばっか掛かってワヤw
そんな状況だから網上げも前倒しでやっちゃったみたいだし。
事前にそんなこと聞かされちゃ、全く行く気になりませんわ。
でも道東には行きたい。
あの景色や空気感だけでも感じたい。
というわけで、とりあえず行くだけ行って、何釣るかは現地で考えよ~!
今回の目的地は酪農の町、別海町♪
ここには同い年でお友達の真誠くんが住んでおり、以前仕事で道東方面に滞在していた時は毎週のように遊んでたんですね。
釣りもしたいがそれより何より真誠ファミリー(嫁&3人娘)と遊びたい。
「おいで~」の声に甘え、3日間がっちりお世話になってきました!
さて出発、14日朝一で札幌市内にあるご先祖様のお墓参りを済ませ旅立つ。
事前に映画やバラエティーのDVDを少々借りておいたので、長旅だけど退屈せず。
一人旅だし、のんびり行こ~!ってことで夕張まで下道を走り、そこから道東道に乗り、池田からまた下道へ。
途中お土産を買いに豊頃の朝日堂へ寄り道。
さすが人気店、けっこう人いたね~。
みんな大人買いだしね~。
けどドーナツも大量に仕込んであり、無事調達完了、イエス!
そして浦幌の道の駅でスパカツ大盛りw
大変美味しゅうございました。
札幌~別海へ行くには足寄まわりで阿寒横断道通って弟子屈抜けて行くのが最短ルートなんだけど、あえて太平洋まわりで来たってことは…
そう、寄り道ですw

この雰囲気、大好き♪
なんぼ釣れないったって、やはり年に一度は来ておきたい。
この景色の中、反町隆史のように半袖の黒Tシャツ(Vネック)で竿を振りたい。
こっち来るなら素通りするわけにはいかんよね。
…
ハイ撤収~w
釣れね!
まだけっこう濁り残ってるし。
来ただけでもう満足。
うん、今回の目的地はここじゃない。
実釣30分で早々に移動!
さて次は…、風呂w
別海町の温泉『しまふくろう』へ向けてGoGo!
途中釧路市内を抜けるがけっこう渋滞。。
私の市街地渋滞時の楽しみのひとつに、歩行者(女性に限る)をガン見するw というのがあるのだが、釧路…
車ばっかで全然人歩いてねーじゃん!
楽しめないわ~。
特に夏の女性観察はたまらんもんがあるのに。。
楽しみ一つ奪われたわ~。
釧路に罪はない。
エロみっともない自分を恨みながら市街地を抜け、ひたすら走る、そして唄う♪
初日はほぼ移動日と考えていたが、しまふくろう到着17:30。
少しのんびり走りすぎちゃったね。
そして温泉にて真誠くんと合流、約一年半ぶりくらいかな?
この人、同い年ながら未だに陸上3000m障害の新人戦北海道高校記録を持つというアスリート、相変わらず良い体してらっしゃる♪
それに比べオレの体・・、痩せてるホステスに「ワタシ太ってる人好き♪あのポヨポヨ感がたまらないの~。」と言われるほど仕上がっている訳でもなく、ポッチャリホステスに「ワタシ男の人の筋肉がもう・・。腕の筋肉とか浮き出る血管見ると抱いて!って思っちゃう~。」と言われる体にはほど遠い。。
鍛えるか・・。
そして抱くか・・。
といった敗北感を味わいながら真誠家到着!
真誠ファミリーにお土産渡し、ペットのポニーに再会し、乾杯~♪
晩ご飯は庭でBBQ、乙だね~。

食事と会話を十分に楽しみ、娘達と花火をたしなみ、翌日の作戦会議。
結果、海は明後日、明日は湿原河川で遡上アメマス狙うぞ~!
デカイの釣るぞ~!
ワクワクしながら布団に入り、一瞬で深い眠りに。
初日終了。
つづく
終わってしまった…、盆休みが。。
4連休もあったのに…。
終わってしまった…。
今年はもう正月休みまで連休とれないかも…。
無理だ・・・。
切なすぎる・・・。
仕事サボろう・・・。
うん、そうしよう・・・。
といった感じで休み明け2日目にして軽く鬱w
仕方ない、休みが少ないのは建設業者の宿命だよね。
『盆休み、あぁ盆休み、盆休み・・・』
今の素直な気持ちを5・7・5にて。
まぁ、楽しかったわけですよ。連休がとっても。
そんな楽しかった日々を振り返ってみましょうかね。
今年は8月14日~17日まで4連休、がっちり休んでやりました。
そのうち3日は釣りの旅へ。
目的地はもちろん道東!
毎年恒例のカラフト狙い!、・・・は今年はやめました。
魚いないんだって。
ウトロの鱒網はブリとシイラばっか掛かってワヤw
そんな状況だから網上げも前倒しでやっちゃったみたいだし。
事前にそんなこと聞かされちゃ、全く行く気になりませんわ。
でも道東には行きたい。
あの景色や空気感だけでも感じたい。
というわけで、とりあえず行くだけ行って、何釣るかは現地で考えよ~!
今回の目的地は酪農の町、別海町♪
ここには同い年でお友達の真誠くんが住んでおり、以前仕事で道東方面に滞在していた時は毎週のように遊んでたんですね。
釣りもしたいがそれより何より真誠ファミリー(嫁&3人娘)と遊びたい。
「おいで~」の声に甘え、3日間がっちりお世話になってきました!
さて出発、14日朝一で札幌市内にあるご先祖様のお墓参りを済ませ旅立つ。
事前に映画やバラエティーのDVDを少々借りておいたので、長旅だけど退屈せず。
一人旅だし、のんびり行こ~!ってことで夕張まで下道を走り、そこから道東道に乗り、池田からまた下道へ。
途中お土産を買いに豊頃の朝日堂へ寄り道。
さすが人気店、けっこう人いたね~。
みんな大人買いだしね~。
けどドーナツも大量に仕込んであり、無事調達完了、イエス!
そして浦幌の道の駅でスパカツ大盛りw
大変美味しゅうございました。
札幌~別海へ行くには足寄まわりで阿寒横断道通って弟子屈抜けて行くのが最短ルートなんだけど、あえて太平洋まわりで来たってことは…
そう、寄り道ですw

この雰囲気、大好き♪
なんぼ釣れないったって、やはり年に一度は来ておきたい。
この景色の中、反町隆史のように半袖の黒Tシャツ(Vネック)で竿を振りたい。
こっち来るなら素通りするわけにはいかんよね。
…
ハイ撤収~w
釣れね!
まだけっこう濁り残ってるし。
来ただけでもう満足。
うん、今回の目的地はここじゃない。
実釣30分で早々に移動!
さて次は…、風呂w
別海町の温泉『しまふくろう』へ向けてGoGo!
途中釧路市内を抜けるがけっこう渋滞。。
私の市街地渋滞時の楽しみのひとつに、歩行者(女性に限る)をガン見するw というのがあるのだが、釧路…
車ばっかで全然人歩いてねーじゃん!
楽しめないわ~。
特に夏の女性観察はたまらんもんがあるのに。。
楽しみ一つ奪われたわ~。
釧路に罪はない。
エロみっともない自分を恨みながら市街地を抜け、ひたすら走る、そして唄う♪
初日はほぼ移動日と考えていたが、しまふくろう到着17:30。
少しのんびり走りすぎちゃったね。
そして温泉にて真誠くんと合流、約一年半ぶりくらいかな?
この人、同い年ながら未だに陸上3000m障害の新人戦北海道高校記録を持つというアスリート、相変わらず良い体してらっしゃる♪
それに比べオレの体・・、痩せてるホステスに「ワタシ太ってる人好き♪あのポヨポヨ感がたまらないの~。」と言われるほど仕上がっている訳でもなく、ポッチャリホステスに「ワタシ男の人の筋肉がもう・・。腕の筋肉とか浮き出る血管見ると抱いて!って思っちゃう~。」と言われる体にはほど遠い。。
鍛えるか・・。
そして抱くか・・。
といった敗北感を味わいながら真誠家到着!
真誠ファミリーにお土産渡し、ペットのポニーに再会し、乾杯~♪
晩ご飯は庭でBBQ、乙だね~。

食事と会話を十分に楽しみ、娘達と花火をたしなみ、翌日の作戦会議。
結果、海は明後日、明日は湿原河川で遡上アメマス狙うぞ~!
デカイの釣るぞ~!
ワクワクしながら布団に入り、一瞬で深い眠りに。
初日終了。
つづく
- 2014年8月19日
- コメント(7)
コメントを見る
9さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント