プロフィール
9
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:27001
QRコード
▼ 盆休みは…、やっぱり道東へ②
- ジャンル:釣行記
- (湿原河川)
どうも、最近年配の女性演歌歌手に激しく興奮を覚える9です。
というのもね、8月23、24日に共和町で行われる『かかし祭り』ってのがあるんだけど、なんと伍代夏子が歌いにくるわけですよ。
伍代夏子・・・、会いたい。。
正直歌は別にどうでも良い、知らんし。
ただひと目、お目に掛かりたい。
生夏子を見たい。
生夏子に会いたい。
生夏子とふれあいたい。
ブログに料理画像を無断転用して叩かれても良いんですw
夏子、会いに行くよ!! ・・・たぶん。
さぁ~、道東釣り旅2日目ですよ~w
前日「朝はのんびり行こうね~」なんて話していたにもかかわらずAM5:00、最近初老の兆しが見え始め普段から妙に早起きな真誠氏に起こされる。。
真「ほら、お茶2杯飲んで、コーヒー1杯飲んだら行くよ~!」
水分・・・。
まぁ、早起きしたけど結局居間でダラダラして、のんびり準備して、朝ご飯頂いて、お茶2杯飲んで、コーヒー1杯飲んで出発~♪
一路湿原河川を目指します。
目的の川は3年ほど前の雪がちらつく季節に一度、上流域には入ったことがあるんだけど、今回は大型を求め中流域を釣り下ることに。
狙うは海でたらふくベイトを食いまくった遡上アメマス!
目指せ80オーバー。
入渓と言えば聞こえは良いが、当然車で入れるような場所じゃないので農道の脇に車を止め、牧草地をひた歩く。

かっこ良いね~
目指すは奥に見える防風林のさらに向こう!

けっこう急だなオイ。。
まだまだ~、この防風林を抜けるとそこには目的の川が・・・
ない!!

まだこんなのか~w
どんだけ歩くんだ? イヤ、簡単に入れるような場所じゃロマンが霞む。
険しいジャングル突入!
そして背丈よりも高い茂みを割って歩くこと数十分、

ようやく河畔にでたよ~♪
ジャングルフィッシング開始じゃー!
しかし楽園のように見える画像からは伝わらないが、このとき早くも虫の猛攻に遭い戦意喪失ぎみ。。
頭の上にはスズメ蜂とアブが円を描いてブンブン飛び回り、身の回りには大量の蚊がまとわりついている状況。
虫対策にと上はTシャツの中に長袖のラッシュガード着て行ったんだけど、その上からガッシガシ刺される。。
虫除け効かねぇ・・・。
両こめかみとか刺されてるしw
だがこのロケーションを前に退くわけにもいかず覚悟を決める・・・、今日は虫と心中だ!!
川幅は10m前後と決して大きくはないが、倒木だらけのうえ流れが重く意外と水深があるため魚のつき場は無数にある。
そこに狙いを定めてテンポ良く撃っていく。

黙々と釣り下るが、出そうな雰囲気はムンムンの割りになかなか魚の反応がない。
そりゃそうだ、そんな簡単に釣れるとは思っちゃいないさ。
小さいヤツはけっこうじゃれて来るんだけど、今日は君らに用はない。
フックもデカイの付けてきたしね。
たまに釣れる中型のヤツでも十分に引きを楽しませてくれる♪

器用だなオイw
久々のテクニカルな釣りに最初は若干とまどったが、馴れてくれば楽しいね。
途中怪しいボサの上流にシンキングミノー打ち込み、ボサ下へ流し込む。
着底したあたりでルアーにテンションを掛けドリフトさせながらトゥイッチし誘うと、
『ボワッ~』
っとバカデカイのが追ってきた!!
ホントに音が聞こえるくらいのド迫力。
しかし、食わない!
ルアーをジッと見つめ品定めしているよう。
そして一瞬姿を見せたと思ったらフッと消えていった。。
あまりの立派な魚体に声も出せず呆然。
しばらくそこで粘ってみたがヤツはそれっきり姿を見せず。。
いるんだ、あんな化け物みたいなヤツ・・。
ここでかなりのアドレナリンが放出され、釣りに熱中。
しばらく虫のことは頭から離れる。
ふと正気に戻った頃にはデコ3発、眉間1発、耳2発、首・腕は計測不能なくらい虫に刺されてた。
そして虫除け落とすww
もう笑うしかないね、フフフ。
それもまた良し、時間も忘れ釣りに集中。
ヨダレの出そうなポイントが無数にあるよ~。

しかしモンスタークラスが確認されたのは一度きり、あとせっかく掛けた良型もバラしてしまうという相変わらずのへタレっぷり。
えぇ、自分にはこのくらいの魚がちょうど良いんです!

最高に幸せな時間ね♪
結局、朝からひたすら釣り下り、気づけばもう夕方w
あのジャングルの中、釣行7時間、総移動距離10㎞オーバーという変態っぷり。
釣果としてはイマイチだが大満足の釣行となりました。
その後、一度帰宅し真誠家のお墓を図々しくも一緒にお参りし、娘達と一緒に効楽苑という温泉へ行き疲れを癒す。
さて晩飯は・・・、やっぱBBQだよね~♪
ってことで2日連チャンでBBQ、前日肉だったから今日は海鮮ってことでブリカマ丸ごと焼いたった!
あ~幸せ。
そして真誠くんがなぜか急に「飲みたい!」と言い出して温泉帰りに買ってきた『桃ワイン』を飲む。
アマッ!
まるで桃ジュースw
真誠くん一杯飲んで「もういらない」ってオイ!アンタが飲みたいって買ってきたんだろうが!
しかしすでに目はうつろ。
オイ!その顔はあと数分で寝ちゃう顔だろうが!
真誠氏死亡。。
早々に脱落した真誠氏とは裏腹に充実感からかまだまだ元気なワタシ、と娘達w
子供ソムリエと子供ホステスの猛攻を受ける。
オイ!ワインはグラスなみなみ注いじゃいかんって!w
3人がかりで桃ワインを飲まされ続け、ものすごいペースでボトル1本空ける。
ウゥ、気持ち悪い・・、そして全身痒い。。
ここで間髪入れず花火、これも2日連チャンw
花火やってるとコガネムシわや寄って来るさ。
それをキャーキャー言いながら炎で焼き殺す娘達、たくましいぜ。
参った、楽しすぎて既に憂鬱。。
帰りたくないよ~。
つづく
というのもね、8月23、24日に共和町で行われる『かかし祭り』ってのがあるんだけど、なんと伍代夏子が歌いにくるわけですよ。
伍代夏子・・・、会いたい。。
正直歌は別にどうでも良い、知らんし。
ただひと目、お目に掛かりたい。
生夏子を見たい。
生夏子に会いたい。
生夏子とふれあいたい。
ブログに料理画像を無断転用して叩かれても良いんですw
夏子、会いに行くよ!! ・・・たぶん。
さぁ~、道東釣り旅2日目ですよ~w
前日「朝はのんびり行こうね~」なんて話していたにもかかわらずAM5:00、最近初老の兆しが見え始め普段から妙に早起きな真誠氏に起こされる。。
真「ほら、お茶2杯飲んで、コーヒー1杯飲んだら行くよ~!」
水分・・・。
まぁ、早起きしたけど結局居間でダラダラして、のんびり準備して、朝ご飯頂いて、お茶2杯飲んで、コーヒー1杯飲んで出発~♪
一路湿原河川を目指します。
目的の川は3年ほど前の雪がちらつく季節に一度、上流域には入ったことがあるんだけど、今回は大型を求め中流域を釣り下ることに。
狙うは海でたらふくベイトを食いまくった遡上アメマス!
目指せ80オーバー。
入渓と言えば聞こえは良いが、当然車で入れるような場所じゃないので農道の脇に車を止め、牧草地をひた歩く。

かっこ良いね~
目指すは奥に見える防風林のさらに向こう!

けっこう急だなオイ。。
まだまだ~、この防風林を抜けるとそこには目的の川が・・・
ない!!

まだこんなのか~w
どんだけ歩くんだ? イヤ、簡単に入れるような場所じゃロマンが霞む。
険しいジャングル突入!
そして背丈よりも高い茂みを割って歩くこと数十分、

ようやく河畔にでたよ~♪
ジャングルフィッシング開始じゃー!
しかし楽園のように見える画像からは伝わらないが、このとき早くも虫の猛攻に遭い戦意喪失ぎみ。。
頭の上にはスズメ蜂とアブが円を描いてブンブン飛び回り、身の回りには大量の蚊がまとわりついている状況。
虫対策にと上はTシャツの中に長袖のラッシュガード着て行ったんだけど、その上からガッシガシ刺される。。
虫除け効かねぇ・・・。
両こめかみとか刺されてるしw
だがこのロケーションを前に退くわけにもいかず覚悟を決める・・・、今日は虫と心中だ!!
川幅は10m前後と決して大きくはないが、倒木だらけのうえ流れが重く意外と水深があるため魚のつき場は無数にある。
そこに狙いを定めてテンポ良く撃っていく。

黙々と釣り下るが、出そうな雰囲気はムンムンの割りになかなか魚の反応がない。
そりゃそうだ、そんな簡単に釣れるとは思っちゃいないさ。
小さいヤツはけっこうじゃれて来るんだけど、今日は君らに用はない。
フックもデカイの付けてきたしね。
たまに釣れる中型のヤツでも十分に引きを楽しませてくれる♪

器用だなオイw
久々のテクニカルな釣りに最初は若干とまどったが、馴れてくれば楽しいね。
途中怪しいボサの上流にシンキングミノー打ち込み、ボサ下へ流し込む。
着底したあたりでルアーにテンションを掛けドリフトさせながらトゥイッチし誘うと、
『ボワッ~』
っとバカデカイのが追ってきた!!
ホントに音が聞こえるくらいのド迫力。
しかし、食わない!
ルアーをジッと見つめ品定めしているよう。
そして一瞬姿を見せたと思ったらフッと消えていった。。
あまりの立派な魚体に声も出せず呆然。
しばらくそこで粘ってみたがヤツはそれっきり姿を見せず。。
いるんだ、あんな化け物みたいなヤツ・・。
ここでかなりのアドレナリンが放出され、釣りに熱中。
しばらく虫のことは頭から離れる。
ふと正気に戻った頃にはデコ3発、眉間1発、耳2発、首・腕は計測不能なくらい虫に刺されてた。
そして虫除け落とすww
もう笑うしかないね、フフフ。
それもまた良し、時間も忘れ釣りに集中。
ヨダレの出そうなポイントが無数にあるよ~。

しかしモンスタークラスが確認されたのは一度きり、あとせっかく掛けた良型もバラしてしまうという相変わらずのへタレっぷり。
えぇ、自分にはこのくらいの魚がちょうど良いんです!

最高に幸せな時間ね♪
結局、朝からひたすら釣り下り、気づけばもう夕方w
あのジャングルの中、釣行7時間、総移動距離10㎞オーバーという変態っぷり。
釣果としてはイマイチだが大満足の釣行となりました。
その後、一度帰宅し真誠家のお墓を図々しくも一緒にお参りし、娘達と一緒に効楽苑という温泉へ行き疲れを癒す。
さて晩飯は・・・、やっぱBBQだよね~♪
ってことで2日連チャンでBBQ、前日肉だったから今日は海鮮ってことでブリカマ丸ごと焼いたった!
あ~幸せ。
そして真誠くんがなぜか急に「飲みたい!」と言い出して温泉帰りに買ってきた『桃ワイン』を飲む。
アマッ!
まるで桃ジュースw
真誠くん一杯飲んで「もういらない」ってオイ!アンタが飲みたいって買ってきたんだろうが!
しかしすでに目はうつろ。
オイ!その顔はあと数分で寝ちゃう顔だろうが!
真誠氏死亡。。
早々に脱落した真誠氏とは裏腹に充実感からかまだまだ元気なワタシ、と娘達w
子供ソムリエと子供ホステスの猛攻を受ける。
オイ!ワインはグラスなみなみ注いじゃいかんって!w
3人がかりで桃ワインを飲まされ続け、ものすごいペースでボトル1本空ける。
ウゥ、気持ち悪い・・、そして全身痒い。。
ここで間髪入れず花火、これも2日連チャンw
花火やってるとコガネムシわや寄って来るさ。
それをキャーキャー言いながら炎で焼き殺す娘達、たくましいぜ。
参った、楽しすぎて既に憂鬱。。
帰りたくないよ~。
つづく
- 2014年8月20日
- コメント(8)
コメントを見る
9さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント