惨敗!、いや、惜敗?

どうも、部屋がクサイ9です。


FBでお友達になってる方はご存知だと思いますが、相変わらず部屋が臭いんです。。
便槽から上がってくる下水臭が・・・。
色々手を尽くしましたが、もう無理w

あきらめました♪

そんな臭い部屋に住んでるワタシも匂いがうつり自然とクサイはず。
ってことで改めて、


どうも、全身から下水臭がプンプン漂う9ですw



そんなワタシですが、下水臭を漂わせながら行ってきましたベイトブレスカップ、モリゾーバトルin室蘭沖堤です!

昨年はロックフィッシングのログもちょいちょいアップしておりましたが、実はまともにロックはじめたのって昨年からw
ってことでロック歴たった1年のカスみたいな自分ですが、夢は大きく果てしなく、優勝目指して参戦じゃぃ!

釣りの大会ったら、3年前かな? 釧路で行われた第1回塘路湖アメマスダービーにはエンドウクラフト代表にくっついて参加したことありますが、それ以来の2回目です。
フェスはしょっちゅうやってるけどねw

祝、セカンドバージン開通。



さて土曜日、終日仕事だったため前夜祭は泣く泣くキャンセル、19時頃帰宅し最後の準備・・・、悩みに悩んでバッカンにガルプ入れるw

そんで22時、少し寝ようと横になる。

そんで23時半、一緒に行く予定だったのに急遽都合がつかなくなったmizuさんより何か知らんけど入電、お・こ・さ・れ・る(怒)


m「もしも~し、あれ、寝てんの?前夜祭は?」

9「・・・。行ってないよ、仕事でキャンセル。(行ったとしてももう終わってる時間だべや!)」

m「あ、そう。オレ今伊達で飲んでんだよね~。明日頑張ってね~。オレ洞爺湖行ってるからさ~。遠くから応援してるから~。」

9「・・・ハイ。」


プー、プー、プー、プー(電話切れる)




マジか!何の用だったんだ?w

マチャアキ!!んもぅ。



1時に起きる予定だったのに23時半から意味なく起こされ、そして眠れなくなる。
しゃーね~、少し早いけど行くか!
ってことで出発、一路室蘭へ。

そして現地で合流予定だった岩田の弟子@ロック氏(以降ヒロポん)を途中迎えに行き現地到着3時です。

少し車内でキャッキャキャッキャ騒いでから、ふくろうさん起こしておんじさんと合流して準備開始!
しかし絶対持ってくると思っていたヒロポんがガルプを持って来ていない事実!


ヒ 「んなの持ってったらバレっぞ!あいつガルプくせーってww」


泣く泣くガルプ封印、ベイトブレスワーム一本で勝負します!
いや、最初からその気だったんだから!!


受付済ませ、開会式を終え、渡船。
初めて海から見る白鳥大橋、ステキw
・・・あ、ワタシ、室蘭沖堤今回が初めてです♪
ついでに言えばベイトブレスのワーム使うのも今回初めて♪
大会に向けて買ってはあったが、釣り自粛していたため使っていない。。

カスのくせにさらにハンデを背負った状態で優勝したらカッケーw、とひとりありがたい妄想を抱きながら船に揺られる。


ngd7eswgxxmayf7rxyjb_480_480-795c1e56.jpg





沖堤到着!後は開始の合図を待つだけ。
ムズムズしながらその時を待つ。

そして全員が渡船完了し、大会開始!
沖堤の大黒島側にベースキャンプを設置しココに賭ける。

※ここからははしゃぎながら超マジメに釣りをしていたため大会中の写真はありませんw


まずは外海側(で良いの?)の防波堤際、昆布周りを探るヘチングから。
コチョコチョやってると幸先良く35㎝くらいのアブゲット、キープです!

その後は穴探ったり、ガッキ探ったり、遠投したりとアレコレやってもあたりはあるが魚がのらない。


たまにあるあたり、こりゃ「G」だな。


周りの方も苦戦している様子。
しかし時間が経ってくると、内海側にて回遊魚狙いの遠投でポツポツと魚が上がっている。
オシ、真似すっぞ!
と遠投すること数十分、結局ガッキでゴゴゴゴッとヒット!
コイツも40㎝オーバーのキープサイズ。
コレで2本目。
まずはキープサイズを3本揃えようと思い、何とかあと1本!



・・・が、釣れね。



釣れない時間と暑さがどんどん集中力を奪っていく。

かなりダレてきたためヒロポんとひたすらおしゃべりw
この時間が楽しいんだよね♪

そして外海側のガッキをナナメにしつこく探っていたとき、


突如ガガガガガガガッ!


とっさに合わせ!

ティップに着信、わやブルブルいってる!こりゃデカイ、デカイよ新右衛門さん!!



そしてフッ・・。



あ、バレた・・・。  ←このクダリ、いつも書いてるねw



このとき、小さかろうが何だろうがとにかく釣りたかったため1/0のフックを使用。
これが悪かったのか・・?
こういうときに経験値がモノを言うんだろうけど経験ないし。


やっぱオレってカスww


結局キーパーサイズ3本揃えられないままタイムアップ。
当然ベスト10入りはならなかったが悔いは無し(イヤ、アイツが獲れてれば・・)。
それくらい渋かったらしいからね。


せっかくなんでセルフタイマーで記念撮影w


nh6b2nmhkdmi4i2d4gyw_480_480-6cf7d537.jpg



楽しそうでしょw
四人揃って撃沈したが、それにもまして楽しかったから良し!



そして表彰式、


s3t6gfmas28wkwsg3rti_480_480-bd30caf5.jpg




なんとベイトブレス勢にて表彰台独占!
情けない、試される大地の民、北海道民面目丸つぶれ!
こりゃリベンジしなきゃならんね。

来年も開催されるようならワタシ出ます!


と心に誓いボェ~っとしてたら、何だか入賞者以外にもがんばったで賞的なものが有るらしい。

そんでいきなりおんじさん呼ばれ、エンドウクラフト製ワレット獲得!
ずりぃ!それ欲しかったヤツ!!

そしたら次に聞き覚えのある名字が・・。


○○さ~ん、・・・○○さ~ん。


ハイッ!自分っす!!
(ワタシ、名字が日本に良くある名字ベスト5に常にランクインする名字なので、こういうときに出て行きづらいw)


間違いなく自分だった。
嬉しい!やはり運気上がってきたかw
代表、やったよ!!


sui6hh7soxtu2w4sfw6f_480_480-fb0fae2c.jpg



大会で楽しませてもらった上に、こんな豪華景品までw

ベイトブレスカップ、素敵です♪


そして最後のじゃんけん大会、勝者にはロッドが与えられるため、俄然気合いが入る。
が、2回やって2回とも初戦敗退(おんじさんと共に)。
じゃんけん弱すぎw
ヒロポんもあえなく敗退!


そんで、気づけばふくろうさんロッド獲得。

ヒ 「くれっ、いっぱい持ってんだからいらんしょ!w」


そんなやりとりがありながらこれにて一件落着~。


結局大会出て思ったこと、釣れなくても仲間や周りの方々とギャーギャー騒いでればそれで十分満足。
さらにじゃんけん強けりゃ尚良し!



・・・でも、勝ちたかったw

 

コメントを見る

9さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

記憶に残る1本
6 時間前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
16 時間前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
5 日前
はしおさん

41st Overture
6 日前
pleasureさん

一覧へ