プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:463095
QRコード
▼ 16~17日★湾岸河口域をランガン★
16日(土)~17日(日)に渡り、湾岸の河口域をランガンしてきました。
気温-1℃、水温4℃。
実に9時間に渡るランガン、体は冷え切り、心は折れ、未だに体力回復しておりません
1st stage 江戸川放水路 小潮 ナイトウェーディング
気温-1℃、水温4℃。
寒いだけで何もなし、アミの量多く、バチはたまに見かける程度。
北風通り抜ける極寒の放水路に2時間も居られず、次のステージへ移動。
2nd stage 荒川河口域 小潮 ナイトゲーム
水温4℃、小さめのバチをたまに見かける程度。
北風を背にするやや穏やかな場所で、しばらくじっくり攻めてみた。
何とか1ヒットあり、しかし鰓洗いでフックアウト!
河口側に移動してみるが、爆風の為に数キャストで挫折。
ここまで開始から既に6時間経過。
3rd stage ホーム浦安 小潮 ナイトゲーム
最後に日の出前の2時間ほどを、ホームで先行しているソル友のいっしーさんとよっすぃさんに合流することに。
ホームなら何とか1本出せるかなと甘い考え、しかし最近は朝釣行していないので、本当は自身なし。
水温は7℃で、潮位はまだ低い、流れも無し。
ノーバイト!!
しかし、ここで同釣のよっすぃさんがランカーサイズを釣り上げており、ホームのポテンシャルの高さに改めてビックリ!
よっすぃさん、おめでとうございました。
実に9時間に渡るランガン、体は冷え切り、心は折れ、未だに体力回復しておりません

- 2013年2月17日
- コメント(8)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 23 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント