プロフィール

kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:467786
QRコード
▼ 22日・23日干潟ウェーディング
金曜&土曜と連日でナイトウェーディングにソル友さんと行ってました。
「としまや弁当」で買った夕食を急いでかき込んで準備開始。
下げ4分程を過ぎて干上がった干潟を沖へ向けて歩く、それにしてもアングラーの数の多いこと。
そこいら辺の状況は、先にログを上げている3AMさんのレポートをどうぞ。
http://www.fimosw.com/u/3AM2/uf5zevn5sa7ifr
(3AMさん、ログ拝借で申し訳ありません)
水温は7℃強、開始時点では凪、その後やや強めの風が、北東->北->北西とぐるりと変わり、後半は北からのうねりと流れが強く出た。
自分の釣果は1ヒット1ゲット、3AMさんはバイト多数ありで、活性の高い群れのバイトがあったようだ。
ニーサン ハッピーレモンで40cm

2013年2月22日(金) 中潮 ご近所干潟 ナイトウェーディング
金曜日はソル友のマサキさんと地元の超有名干潟へ、主たる目的は地形調査。
この時期には珍しく夕方からの南風が止まず、向かい風と軽いうねりを受けながらのウェーディング。
水温7℃、やや濁り、バチの姿は全く見られず、そのかわりライトの光に湧いてくるアミの量が多い。
航路側の牡蠣礁とサーフ側の砂地を調査、魚っ気は全くなし。
そして、牡蠣礁から戻る際に、深みに落ちて立ち泳ぎ!おー怖![]()
立ち泳ぎで右腕浸水してしまい体温下がり、短時間で終了!
2013年2月23日(土) 大潮 内房干潟 ナイトウェーディング
土曜日はソル友の3AMさんと内房干潟へ。
下げ4分程を過ぎて干上がった干潟を沖へ向けて歩く、それにしてもアングラーの数の多いこと。
そこいら辺の状況は、先にログを上げている3AMさんのレポートをどうぞ。
http://www.fimosw.com/u/3AM2/uf5zevn5sa7ifr
(3AMさん、ログ拝借で申し訳ありません)
水温は7℃強、開始時点では凪、その後やや強めの風が、北東->北->北西とぐるりと変わり、後半は北からのうねりと流れが強く出た。
自分の釣果は1ヒット1ゲット、3AMさんはバイト多数ありで、活性の高い群れのバイトがあったようだ。
ニーサン ハッピーレモンで40cm

大きいの釣りたい!![]()
- 2013年2月24日
- コメント(11)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント