プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:456730
QRコード
▼ 15日(金)内房干潟ウェーディング
2013年2月15日(金) 小潮 内房干潟 ナイトウェーディング
日中はみぞれ混じりの冷たい雨が降った金曜日、夜になって雨は上がった。
しかし空気はまだ冷たく、行くの止めようかなと思ったが、ソル友さん達に出撃宣言してあったので、気力奮起し出撃
向かった先は、2連続ノーバイトをくらっている内房の干潟。
バチパターンを考慮して、昨晩使ったソリッドティップの柔らかいロッドにバチ用ルアーもボックスに入れた。2221時にエントリー、タイドグラフの潮位は150cm強、どうやらこの位の潮位が自分の背丈での限界水位の様だ。
潮色はやや濁り、水温8℃、北風によるガチャ波とやや強い流れが表層に感じる。
それにしても、このだだっ広い干潟に、他にウェーディングしているアングラーが一人もいない。
完全貸切状態であるが、少し心細くなってきて、いつもより慎重に歩く。
(ここでエイに刺されたら。。。、隕石落ちてきたら。。。、心配が頭をよぎる。)
スタートルアーはこの干潟でのお気に入り、komomo125 Counter(玉彩金腹)
開始5分くらいで1本目がヒット! 久々なので慎重にネットイン!
40㎝強くらいか。
バイトはバチの喰い方ではないですね。
その後、同じ場所で同サイズゲット!
さらに移動しての1投目で、ゴチン!
ジャスト60cm!
またも奥に移動して、ココッ!
40cm
その後バチパターンを試したくて、アルデンテを投げてみたら。
クッ、ククッと小刻みなアタリと引きが
寄せてくると茶色いぞ、もしかして?
メバルでした
同じくアルデンテでメバル2本目。
またもアルデンテでメバル3本目。
もうメバルは結構とkomomo125に替えても、またメバル。
メバル祭り終了と共に、シーバスのアタリも無くなり終了!
4ヒット4ゲット+4メバル
干潟3連続ホゲリを回避できて満足なナイトウェーディングでしたッ
PS:
本日ファン登録された方、更に1名増えていましたッ、ありがとうございました
本日のナイトウェーディング用タックル
- 2013年2月16日
- コメント(5)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 13 分前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント