プロフィール
リューゴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:329
- 総アクセス数:278397
QRコード
▼ 今シーズンを前に昨シーズンを振り返る
- ジャンル:日記/一般
皆さん、こんにちは。
リューゴで御座います。
お陰様で相変わらす、多忙な日々を過ごしております。
…余裕と時間とお金と威厳が欲しい今日この頃です(苦笑)
ブログもね。。。書かなきゃね~と思いながら
疎遠になっております。
ネタ、書きたいコト、伝えたいコトは沢山あるんですが…
まあ、ボチボチ時間のある時に書いていきます。
全く期待せずにお待ちください(笑)
さて、今シーズンの磯ヒラも開幕直前?というタイミングですが
本格開幕する前に、ちょろ~っと昨シーズンを振り返ろうかなと。
そう、昨シーズンは…

っと、間違えたマチガエタ(笑)
昨シーズンの磯ヒラはトータルで62匹以上。(私のデジカメ調べ)
あ、以上っていうのはデジカメを忘れたり、小さい魚はケータイで撮ってたので。
実際は70匹前後?と思われます。
MAXサイズは86㎝でした。

でで~ん!
あ、この魚は86㎝ではありません(笑)
70匹前後という数が多いのか少ないのかは、分かりません。
たぶん釣行回数から考えると少ない…のかな?(苦笑)
まあ、そんぐらいフィールドには立ってましたね~
でも、ぶっちゃげ何匹釣ったとかはどーでも良くてですね。。。
目標としてた90アップをキャッチ出来なかったことが
ひっじょ~~~~~~~に心残りでした。
と、いうかホント悔しい。
「ヒラスズキのサイズは時の運」とか言われたりしますが…
ホント悔しい。
早い時期に幸先よく86㎝をキャッチして、少し安心してたんだと思います。
ハングリー精神が足りてなかったんだろうなと。
もっともっとエグくなっちゃうぐらいに、フィールドに立ち続けないとダメなんだろうなと。
なので、
今シーズンは
もっともっとフィールドに立とうと思います!(笑)
え?怒られるんじゃ??
↑
ゲス。
と、何はともあれ
まだまだ半人前のヒラ師ですが、今シーズンこそ念願の90㎝アップをキャッチしたいと思います!
あら?
今回は今シーズンの抱負ではなく、昨シーズンを振り返るでしたね(苦笑)
う~ん。。。
振り返って一番最初に思い出すのはこの魚ですかね。

これは山口県の離島での1匹。
※房総じゃねーのか!ってツッコミは聞こえません(苦笑)
釣友と1泊2日で離島へ行き

ゴロタエリアをひたすら歩きまわり…
奥に見える先端まで歩いてノーバイト。。。
磯足袋だったので、足はパンパン。
汗だくで必死に竿を振り続けましたが、1日目は何の手がかりもなく終了。
宿はとらずに、風呂だけ借りて、レンタカーで夜を過ごす。
まだ3月で夜は寒くてね。
しかも、エアコン壊れてて車内が超寒い(苦笑)
ホントに凍えたわ。。。
休むどころか、逆に疲れがたまって
満身創痍で迎えた朝マズメ。
1日目に散々歩き回って、「出るならここ」という場所は絞れていたので
自分の経験を信じて、その磯にエントリー。
…ええ。
この時までは「二度とこんな島来んわ!」って思ってました(笑)
でも、信じてやり続ければ、ちゃんと答えてくれるんですね。

あまり神サマとか信じない主義なんですが
この時ばかりは「釣りの神サマが見とってくれたんかな?」とか思っちゃいましたね。
ホント良い魚でしたね。
顎掴んだ瞬間「ありがとー!」って叫んでました(笑)
同じ温度で釣りしてくれた釣友にも感謝です。
あとは…
78㎝と79㎝を釣った時に


「いってないんかい!(泣)」って叫んだり(笑)
弊社テスター山田氏と一緒に出撃したり

まぁ~、色々とありましたね~♪
今シーズンも全力で突っ走っていきますよ~!
って、実はもう…

今シーズン、ボチボチ釣れてたりするんですけどね~(笑)
まだまだ、完全開幕ではないかな??
次回はいつになるか分かりませんが(苦笑)
「昨シーズンを振り返る(道具編)」の予定です。
期待せずに、お楽しみに~♪
ではでは~
- 2016年11月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント