プロフィール
キャベ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:139978
QRコード
▼ 朝練パート2
- ジャンル:釣行記
前回の更新後も朝練をメインに頑張ってます
でも、朝練って仕事前で時間がないから、もし釣れてもお持ち帰り出来ないのでは?と近頃思っておりました(釣れてもないのにw)
さて最近の情報としては、近所のサーフでも魚が入ってきたらしく好調の兆し。マゴチも釣れ始めているようですw
先日の雨・嵐で地形にどのような変化が生まれたのか正直気になる所で、是非良い方向にいけばと思っております。
近々時間を見つけてサーフリベンジを果たしたいと思います
連日の朝練では、近所の河川やその河口を中心にメインとしてシーバス狙いで通っております。
昨年の夏から本格的に河川でのシーバスをやり始めた、初老の超初心者w
昨年のオフシーズンには、嫁の幾度もの冷たい視線を掻い潜り、シーバスで有名なルアーをこれでもかと買い漁るミッションに成功w今年のシーズンINを心待ちにしておりました。
なので朝練では、ルアーごとの使用感や特性を知り、早く自分のイメージとして固めていきたいなーと、間も無く本格シーズンを迎える為の準備をしている所でしたw
先日いつもの河川では、大量のボラの稚魚と思われるベイトを確認。ライズはないものの、明確な流れや伴うヨレが発生していて
釣れる雰囲気OK
地形変化によるヨレ付近をミノーやシンペン、時にはワームで攻めセイゴ・フッコのみでしたが楽しい釣りが出来ました
幾度の朝練のかいあってか、少しずつではありますが河川での
ポイント見極めや攻め方・釣り方に対して自分がイメージするルアーの動きがリンクしてきているように思います。
そんな中、今回はいつものポイントよりほんの僅か上流に入ります。相変わらず平日の早朝にも関わらず、沢山のアングラーの方々が居りました。
皆ちゃんと仕事せーーーい
(余計なお世話だしw)
まだ雨の影響が残るポイントで、バイブレーションで中層を探ります。
暫くするとキャスト範囲に薄っすら潮目を確認
その潮目に対して、攻める角度を変えながらレンジを刻んでいると・・・・・・
ゴツン
急に手元へ強烈なアタリがあり、アワセると・・・・・・
ギューーーンっとサンドウォーカーが綺麗な弧を描き、グングンと竿先が海面に突き刺さろうとしますw
先日のフッコやセイゴとは違うパワフルな引きです!
絶対ばらしたくないと、その後安定の必死&決死??のやりとりw
格闘の末あがったのは・・・・・

ちょー嬉すいランカーの82cmでした
(サイズのみ図り即リリース)
時間としてまだ余裕がありましたが、この魚で十分満足し納竿w
又1つ学べた1匹となりました
感謝感謝w
長文失礼しましたw
マゴーーーーーチww

でも、朝練って仕事前で時間がないから、もし釣れてもお持ち帰り出来ないのでは?と近頃思っておりました(釣れてもないのにw)
さて最近の情報としては、近所のサーフでも魚が入ってきたらしく好調の兆し。マゴチも釣れ始めているようですw
先日の雨・嵐で地形にどのような変化が生まれたのか正直気になる所で、是非良い方向にいけばと思っております。
近々時間を見つけてサーフリベンジを果たしたいと思います

連日の朝練では、近所の河川やその河口を中心にメインとしてシーバス狙いで通っております。
昨年の夏から本格的に河川でのシーバスをやり始めた、初老の超初心者w
昨年のオフシーズンには、嫁の幾度もの冷たい視線を掻い潜り、シーバスで有名なルアーをこれでもかと買い漁るミッションに成功w今年のシーズンINを心待ちにしておりました。
なので朝練では、ルアーごとの使用感や特性を知り、早く自分のイメージとして固めていきたいなーと、間も無く本格シーズンを迎える為の準備をしている所でしたw
先日いつもの河川では、大量のボラの稚魚と思われるベイトを確認。ライズはないものの、明確な流れや伴うヨレが発生していて
釣れる雰囲気OK

地形変化によるヨレ付近をミノーやシンペン、時にはワームで攻めセイゴ・フッコのみでしたが楽しい釣りが出来ました

幾度の朝練のかいあってか、少しずつではありますが河川での
ポイント見極めや攻め方・釣り方に対して自分がイメージするルアーの動きがリンクしてきているように思います。
そんな中、今回はいつものポイントよりほんの僅か上流に入ります。相変わらず平日の早朝にも関わらず、沢山のアングラーの方々が居りました。
皆ちゃんと仕事せーーーい

まだ雨の影響が残るポイントで、バイブレーションで中層を探ります。
暫くするとキャスト範囲に薄っすら潮目を確認

その潮目に対して、攻める角度を変えながらレンジを刻んでいると・・・・・・
ゴツン

急に手元へ強烈なアタリがあり、アワセると・・・・・・
ギューーーンっとサンドウォーカーが綺麗な弧を描き、グングンと竿先が海面に突き刺さろうとしますw
先日のフッコやセイゴとは違うパワフルな引きです!
絶対ばらしたくないと、その後安定の必死&決死??のやりとりw
格闘の末あがったのは・・・・・

ちょー嬉すいランカーの82cmでした

時間としてまだ余裕がありましたが、この魚で十分満足し納竿w
又1つ学べた1匹となりました

長文失礼しましたw
マゴーーーーーチww
- 2019年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント