プロフィール
キャベ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:138675
QRコード
すげぇなー
- ジャンル:釣行記
シーバス。
今年に入りまだセイゴのみ。
そろそろ本物の?かっこいいお姿を拝みたい
調査を兼ね4月から通う地元河川だがベイトが少ない状況だった。
今回半月ぶり位だろうか。夕方下げ7分開始
ポイントは先行者で多数。辛うじて入れる所でロッドを振る。
半月前よりもベイトの数が増えていて良い感じ※SNSでもそれらしい釣…
今年に入りまだセイゴのみ。
そろそろ本物の?かっこいいお姿を拝みたい
調査を兼ね4月から通う地元河川だがベイトが少ない状況だった。
今回半月ぶり位だろうか。夕方下げ7分開始
ポイントは先行者で多数。辛うじて入れる所でロッドを振る。
半月前よりもベイトの数が増えていて良い感じ※SNSでもそれらしい釣…
- 2024年5月20日
- コメント(0)
功労者
- ジャンル:釣行記
前回と同じ場所でシーバス狙い。
夕刻前のタイミングで上げ潮に変わる日。
下げ止まりとなった頃キャストしていたのは14シャルダス
ゴゴッと明確なあたり
フッキングし直ぐ水面を割って暴れ出す姿。サイコーです
キャッチ出来たのは良きコンディションの60越え。
これから迎える夜の部に期待出来る展開でしたが甘くなかっ…
夕刻前のタイミングで上げ潮に変わる日。
下げ止まりとなった頃キャストしていたのは14シャルダス
ゴゴッと明確なあたり
フッキングし直ぐ水面を割って暴れ出す姿。サイコーです
キャッチ出来たのは良きコンディションの60越え。
これから迎える夜の部に期待出来る展開でしたが甘くなかっ…
- 2023年5月17日
- コメント(0)
流れを探る
- ジャンル:釣行記
河口・サーフ共に良き地形・流れのポイントを見つけらず汗
唯一見つけたポイントで釣友が狙い釣ったヒラメとシーバスはお見事しかし自分には釣れず
まだ本格スタートとは至ってないかな地元。各魚種ポイントや釣り方を知っている熟練者のみ結果を出している状況。その中に自分も早く混じりたいw
そんな中何時もの河川中流…
唯一見つけたポイントで釣友が狙い釣ったヒラメとシーバスはお見事しかし自分には釣れず
まだ本格スタートとは至ってないかな地元。各魚種ポイントや釣り方を知っている熟練者のみ結果を出している状況。その中に自分も早く混じりたいw
そんな中何時もの河川中流…
- 2023年5月7日
- コメント(0)
バイブレーションが楽しい季節に
- ジャンル:釣行記
前回から暫くして地元河川のシーバスが漸く本格化。
日中上げ潮が効き出すタイミングで釣行。
先ずは基本通り手前のシャローをミノーで探りますが不発。沖側にあるブレイクに着いている様子。
ならばと遠投出来る12〜17gの樹脂製バイブレーションをセレクト。
すると狙い通りコンスタントにアタリが。
特にメガバスビラン1…
日中上げ潮が効き出すタイミングで釣行。
先ずは基本通り手前のシャローをミノーで探りますが不発。沖側にあるブレイクに着いている様子。
ならばと遠投出来る12〜17gの樹脂製バイブレーションをセレクト。
すると狙い通りコンスタントにアタリが。
特にメガバスビラン1…
- 2022年7月19日
- コメント(0)
X80
- ジャンル:釣行記
連休中見事な秋晴れ
波は高い予報だったが早朝地元サーフに出撃。
休みとあって既に凄い人出w
入れるポイントがほぼ無い状況。予報通り波はザブザブ
辛うじて入れそうな所を見つけ、両隣のアングラーに挨拶と了解を貰い下げ初めから開始
潮は右から左へ流れているようですが、波の力もありどうやら上潮だけが動いているだ…
波は高い予報だったが早朝地元サーフに出撃。
休みとあって既に凄い人出w
入れるポイントがほぼ無い状況。予報通り波はザブザブ
辛うじて入れそうな所を見つけ、両隣のアングラーに挨拶と了解を貰い下げ初めから開始
潮は右から左へ流れているようですが、波の力もありどうやら上潮だけが動いているだ…
- 2021年9月22日
- コメント(0)
雨後の河川で
- ジャンル:釣行記
久しぶりに少し纏まった雨が降った翌日の午後から息子と河川に
元々水量のある河川の為、雨が降りすぎるとよろしくない事が多かったが、今回は丁度良い雨量
シーバスの活性が上がっている事に期待しつつ下げ6分程から開始。
水色は程よい濁りで悪くない印象。
何もないまま1時間が経過した所で息子にジョルティミニの14gを…
元々水量のある河川の為、雨が降りすぎるとよろしくない事が多かったが、今回は丁度良い雨量
シーバスの活性が上がっている事に期待しつつ下げ6分程から開始。
水色は程よい濁りで悪くない印象。
何もないまま1時間が経過した所で息子にジョルティミニの14gを…
- 2021年6月22日
- コメント(0)
見事なり
- ジャンル:釣行記
先日の荒れ以降海の調子が良くない。今一パッとしない
という事で前回記事と同じ河川に、時間を見つけてはナイト中心に遊んでます。サイズは兎も角日ムラはありますが数は出ていて楽しい
そんなある日、今日もナイトへと自宅で準備していると息子が『行きたい』とおっしゃった。
一緒に何度か釣りをした事がある場所なので…
という事で前回記事と同じ河川に、時間を見つけてはナイト中心に遊んでます。サイズは兎も角日ムラはありますが数は出ていて楽しい
そんなある日、今日もナイトへと自宅で準備していると息子が『行きたい』とおっしゃった。
一緒に何度か釣りをした事がある場所なので…
- 2021年6月9日
- コメント(0)
今年もキター
- ジャンル:釣行記
3月末リバー調査をし2か月。
ナイトを中心にシーバスが釣れだしたという情報を聞き行ってきました
17時過ぎ現場へ。中潮の上げ5分程から開始。
平日にも関わらず他のポイントには既に他アングラーが情報は間違ってなさそうw
※因みにその後も沢山の車が行き来してたw
明るい内は何事もなく経過。
薄暗くなった19時頃遠投…
ナイトを中心にシーバスが釣れだしたという情報を聞き行ってきました
17時過ぎ現場へ。中潮の上げ5分程から開始。
平日にも関わらず他のポイントには既に他アングラーが情報は間違ってなさそうw
※因みにその後も沢山の車が行き来してたw
明るい内は何事もなく経過。
薄暗くなった19時頃遠投…
- 2021年6月2日
- コメント(0)
現状
- ジャンル:日記/一般
先日漸く今年初のマゴチを釣り上げてから今日まで、地元では連日ヒラメやマゴチ・シーバス・黒鯛等の釣果で賑わってます
正にベストシーズン
ただ例年より釣れているポイントが限定的な印象があり、どうしても人が集中しやすい状況です。
まだコロナに関する事は継続しているので、皆さんも油断せず対策を充分行った上で楽…
正にベストシーズン
ただ例年より釣れているポイントが限定的な印象があり、どうしても人が集中しやすい状況です。
まだコロナに関する事は継続しているので、皆さんも油断せず対策を充分行った上で楽…
- 2021年5月28日
- コメント(0)
今季初ウェーディング
- ジャンル:釣行記
行ってきました今年初ウェーディング
時間は夜明け前の3時過ぎ。先行者の姿はありません。
当日下げ初め・風無風の釣り日和
タックルはバリスティック94Mにセルテート4000CXH
釣り初めは水位もあって入水せず手前から攻めましたが無反応
明るくなると同時に水位も徐々に下がり始め遂に入水
気持ちィーー
やはり浸かりなが…
時間は夜明け前の3時過ぎ。先行者の姿はありません。
当日下げ初め・風無風の釣り日和
タックルはバリスティック94Mにセルテート4000CXH
釣り初めは水位もあって入水せず手前から攻めましたが無反応
明るくなると同時に水位も徐々に下がり始め遂に入水
気持ちィーー
やはり浸かりなが…
- 2020年6月6日
- コメント(0)
最新のコメント