プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:138908

QRコード

待ちに待った瞬間

  • ジャンル:釣行記
先日の週末。大潮後の中潮で、曇りで風は午前微風・午後から吹く予報。






予定より若干寝坊し、いつも立ち寄るコンビニには行かず自動販売機で飲料水を購入し前回逃したサーフへ






到着は夜明け後直ぐの5時半頃。車は既に多数






タックルはテンリュウサンドウォーカーPMS1032MLMに17ツインパワーXD4000XGをセット






サーフを眺めると、やはり多数のアングラーが






しかし、良さげな場所が空いていたので左右へ挨拶を交わし入らせて
頂きました






波は1M程で、間も無く上げ止まりというタイミング。メタルジグやシンペン・ワームで遠近・レンジを変えて攻めますが反応無し。






下げ潮に変わり流れが段々良くなりました。ここという所で集中していると・・・・・







来ました







お隣に・・・・・・







sizeは40ちょっとかな?遠目で掛けたようでした。羨ましいw







もう少し粘りたかったのですが、午前中予定が入っており8時半無念のタイムアップ







昼過ぎには予定も終え、このまま引き下がれるかと夕マヅメ再度挑戦
する事に







15時半同じ場所にエントリー。やはり朝とは違い、東寄りに4~5M程の風が吹いてました。アングラーは数えるほどしか居ません。
タックルはヤマガブランクス96Mアーリープラスに19セルテート4000CXHで。風の予測はしていたので、ラインはPE0.8をセット






風は強かったですが、向い風の為釣りは出来る状況。潮位は上げ2分。メタルジグをセット。問題なくポイントまでキャスト・ラインもコントロール






数投し、前回掛けてバラシたスピンビームへ。フックは新品に変えてます






勝負は17時以降と思いながらキャストし、ルアーの着底を待っていると・・・・・・














着底を感じないもしや







ラインを巻き取り軽く聞き合わせを入れると・・・・・







ズシッとした感触がロッドに伝わります根ガカリかとも思いましたが、直後僅かに伝わる生命感







確定という事で本アワセを






前回の反省を猛烈に活かし、僅かなテンションも抜けないよう慎重かつ
大胆に寄せました






波打ち際はよりタイミングを図り一気に引き上げ






8feazxa4c77j87u59r6h_480_480-2e8262cd.jpg




人気のない砂浜で1人ガッツポーズ
体高はありませんでしたが、sizeは45㎝とまずまず
兎にも角にもようやく今年初ヒラメをゲット出来ました長かったぁーw





しかし、釣り上げて直ぐ魚が暴れた拍子にフックが自動で外れた様子を見て、喰いはかなり浅かった事を確信。尚更フックを新品に変えておいて良かったとも思いました※新品フックで無ければ多分バラシてた・・・・





その後夕マヅメまで2匹目を狙いましたが駄目でした
暗闇が迫る中、イソイソとヒラメを絞め・血抜き







家へ戻り、しばらくぶりに魚を捌ける事の喜びと少しの戸惑いを覚えながら刺身に







やはり新鮮な刺身はサイコーw子供達もやっとかよと言った表情で瞬殺wアラはすまし汁にして余すことなく頂きました







これでようやく自分も地元がシーズンINした事を実感感染症が今後も
どうなるか心配ですが、冷静に状況を判断しながら釣行したいと思います。駄文・長文失礼しました。







では

コメントを見る