プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:229388
QRコード
▼ 初釣り♪
- ジャンル:釣行記
- (釣り堀)
▼写真少&長文(駄文?)注意▼
年末の仕事納めの翌日。
魚と戯れる間もなく嫁さんの実家(岡山)へあわただしく帰省。
そのまま年末年始はオイラの実家(愛知)へ帰省。
うぅぅ、せっかくの9連休が・・・(ToT)
と泣いてみても仕方ない。
年がら年中、好き放題に釣りに明け暮れてきたオイラ。
せめて年末年始くらいは竿を置いてゆっくり家族サービスに徹しよう♪
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・ムーリー(JK風)
年がら年中釣りばかりしてるのに、9連休を竿を持たずに耐えられるわけがない。
で。
初詣やら買い物やらあちこち走り回る間隙をつくしかない。
なんとかならんか・・・
ネットでいろいろ調べてみる。
ほう・・・あるにはある。
釣具屋さんの新春イベント「お菓子釣り」
ま、まあこれでも・・・
と、本気で行く気になり詳細をよく読んでいくと対象は小学生未満・・・
初釣りは「お菓子」。
本気で考えたのがちょっぴり恥ずかしい。
他にも子供向けのヨーヨー釣りとかイベント系のはあるにはあるが・・・
やっぱり魚がいいな。
子連れでも手軽に遊べる釣り堀みたいなのないんかな?
ちょっと調べてみると~
あった。
室内釣り堀。
コイとかフナを釣るっぽいけど、金魚釣りとかもあるらしい。
料金も時間制なんで、小一時間って遊び方ができるし。
これならうちの子でも・・・
と、年末に入念にリサーチしておいたオイラ。
そして迎えた元旦。
ふふふ。
実はこのことは誰にも漏らしちゃいなかったオイラ。
「元旦は釣り堀にコイ釣りにいこ♪」
なんて嫁さんに前もって言ってしまえば、
「一人で行って。あ、車は使うから。」
って言われるに決まってる。
問題は切り出すタイミングと言う相手。
元旦は朝から「初詣→おもちゃ屋→昼食→買い物→帰宅」の予定。
オイラにとって「買い物」の時間はできるだけ削りたい。
おもちゃ屋でできるだけ時間を稼ぎ・・・
「昼食遅くなっちゃったね」からの「買い物は明日で」からの「じゃ、ちょっと遊んでく?」で、釣り堀だ。
で、元旦。
あたかも偶然を装い、オイラの作戦どおりにコトを運ぶ。
遅い昼食のあと、意を決して切り出した。
「遅くなっちゃったし、買い物は明日にしよっか。」
で、ここからが本題。
すっと長男に向き直り「遊びに行くか?」
うなずく長男。
さあ、父ちゃんの目をよく見ろ!もっと奥を!そして、うなずけよ~!
「釣り行くか?」
・・・
・・・・
・・・・・
嫁さん、そして爺、婆の「はっ?」という雰囲気。
おい、長男よ。この雰囲気にのまれちゃダメだ。
父ちゃんだけを見ろ!目を。もっと奥を!
数秒後・・・
何やら悩むそぶりをみせる長男だったが、ついに重い口が開かれる・・・
「・・・釣り・・・行きたい・・・」
ようし。よくやった。あとは任せとけ。
「はっ?」の雰囲気の中、意気揚々と説得に入るオイラ。
「実はこんな近くにこんな釣り堀が・・・カクカクシカジカ。」
で、20分後。
家族仲良く室内釣り堀にイン♪
下の子が小さいんで金魚釣りを・・・
と考えてたけど、あいにく金魚釣りは改装中とのこと。
ここでついにオイラの計画に初めてほころびが・・・
ふふふ。
仕方ないなぁ。
金魚はやめて、もっと大物を・・・
ふふふ。
で、長男は嫁さんに任せて下の子をオイラが指導。
立て続けに~

コイ中×2尾ゲット(>_<)ゞ
と、はしゃぎまわる父ちゃんと妹を尻目に・・・

うっ、長男の背中が・・・(汗)
あわてて長男のフォローに入るも、なかなか釣れない。
そうこうしてる間に、いきなりスタートした「早掛け大会」。
合図とともに釣り堀全体で早く釣った順に賞品がもらえるらしい。
気合いが入る。
しかし、なかなか沈まない長男のウキ。
そこに畳み掛けるようにすぐ隣の嫁さんの竿が曲がる。
タッチの差で優勝こそ逃したものの、準優勝でジュースを数本貰いはしゃぐ嫁さん。
そしてさらに長男の背中が・・・(汗)
ついにボソリと、「帰りたい。」
ま、ま、まてまて。
もう少しがんばろう。
「魚釣りってな、思い通りにいかないところが面白いんだ。なぁ?」
「・・・」
無言で竿を置く長男。
ヤバい。ヘソ曲げた。
残り時間は10分。
長男をやる気にさせるのに3分は欲しい。
となると、7分で一匹仕留めねば!
とりあえず、あせらずトイレ休憩をはさむことに。
すぐに戻って~、さあ、竿を持て!
うっ、竿スルー・・・
時間がない。
このままでは長男は一生釣り嫌いになりかねん。
とにかくあと5分だから辛抱しろ。
なんとか言い聞かせ竿を握らせる。
ま、撒き餌だ!撒き餌!
連続で餌打ちできるよう、練り餌の塊を量産しておこうと長男から目を離したその時・・・
「う~う~・・・」
唸る長男。
ついに我慢の限界か・・・
と、振り向くと~
長男ファイト中~~~(^^)
しかもけっこうな大物♪
バラせん!
魚が浮いた瞬間、一番必死だったのはきっとネット係りの父ちゃんの方だったかもね。
とにかく良かった。
起死回生の60up大物賞で長男の機嫌はすっかり治って~

我が家の初釣り完了~(>_<)ゞ
で・・・

帰宅後もダブルヘッダーで釣り三昧(笑)
さあ、2015年。
今年もオイラは釣るぞ~~~!
オイラのログを読んでくださってる皆さんも、釣りまくっていきましょ~!
今年もよろしくお願いします(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
年末の仕事納めの翌日。
魚と戯れる間もなく嫁さんの実家(岡山)へあわただしく帰省。
そのまま年末年始はオイラの実家(愛知)へ帰省。
うぅぅ、せっかくの9連休が・・・(ToT)
と泣いてみても仕方ない。
年がら年中、好き放題に釣りに明け暮れてきたオイラ。
せめて年末年始くらいは竿を置いてゆっくり家族サービスに徹しよう♪
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・ムーリー(JK風)
年がら年中釣りばかりしてるのに、9連休を竿を持たずに耐えられるわけがない。
で。
初詣やら買い物やらあちこち走り回る間隙をつくしかない。
なんとかならんか・・・
ネットでいろいろ調べてみる。
ほう・・・あるにはある。
釣具屋さんの新春イベント「お菓子釣り」
ま、まあこれでも・・・
と、本気で行く気になり詳細をよく読んでいくと対象は小学生未満・・・
初釣りは「お菓子」。
本気で考えたのがちょっぴり恥ずかしい。
他にも子供向けのヨーヨー釣りとかイベント系のはあるにはあるが・・・
やっぱり魚がいいな。
子連れでも手軽に遊べる釣り堀みたいなのないんかな?
ちょっと調べてみると~
あった。
室内釣り堀。
コイとかフナを釣るっぽいけど、金魚釣りとかもあるらしい。
料金も時間制なんで、小一時間って遊び方ができるし。
これならうちの子でも・・・
と、年末に入念にリサーチしておいたオイラ。
そして迎えた元旦。
ふふふ。
実はこのことは誰にも漏らしちゃいなかったオイラ。
「元旦は釣り堀にコイ釣りにいこ♪」
なんて嫁さんに前もって言ってしまえば、
「一人で行って。あ、車は使うから。」
って言われるに決まってる。
問題は切り出すタイミングと言う相手。
元旦は朝から「初詣→おもちゃ屋→昼食→買い物→帰宅」の予定。
オイラにとって「買い物」の時間はできるだけ削りたい。
おもちゃ屋でできるだけ時間を稼ぎ・・・
「昼食遅くなっちゃったね」からの「買い物は明日で」からの「じゃ、ちょっと遊んでく?」で、釣り堀だ。
で、元旦。
あたかも偶然を装い、オイラの作戦どおりにコトを運ぶ。
遅い昼食のあと、意を決して切り出した。
「遅くなっちゃったし、買い物は明日にしよっか。」
で、ここからが本題。
すっと長男に向き直り「遊びに行くか?」
うなずく長男。
さあ、父ちゃんの目をよく見ろ!もっと奥を!そして、うなずけよ~!
「釣り行くか?」
・・・
・・・・
・・・・・
嫁さん、そして爺、婆の「はっ?」という雰囲気。
おい、長男よ。この雰囲気にのまれちゃダメだ。
父ちゃんだけを見ろ!目を。もっと奥を!
数秒後・・・
何やら悩むそぶりをみせる長男だったが、ついに重い口が開かれる・・・
「・・・釣り・・・行きたい・・・」
ようし。よくやった。あとは任せとけ。
「はっ?」の雰囲気の中、意気揚々と説得に入るオイラ。
「実はこんな近くにこんな釣り堀が・・・カクカクシカジカ。」
で、20分後。
家族仲良く室内釣り堀にイン♪
下の子が小さいんで金魚釣りを・・・
と考えてたけど、あいにく金魚釣りは改装中とのこと。
ここでついにオイラの計画に初めてほころびが・・・
ふふふ。
仕方ないなぁ。
金魚はやめて、もっと大物を・・・
ふふふ。
で、長男は嫁さんに任せて下の子をオイラが指導。
立て続けに~

コイ中×2尾ゲット(>_<)ゞ
と、はしゃぎまわる父ちゃんと妹を尻目に・・・

うっ、長男の背中が・・・(汗)
あわてて長男のフォローに入るも、なかなか釣れない。
そうこうしてる間に、いきなりスタートした「早掛け大会」。
合図とともに釣り堀全体で早く釣った順に賞品がもらえるらしい。
気合いが入る。
しかし、なかなか沈まない長男のウキ。
そこに畳み掛けるようにすぐ隣の嫁さんの竿が曲がる。
タッチの差で優勝こそ逃したものの、準優勝でジュースを数本貰いはしゃぐ嫁さん。
そしてさらに長男の背中が・・・(汗)
ついにボソリと、「帰りたい。」
ま、ま、まてまて。
もう少しがんばろう。
「魚釣りってな、思い通りにいかないところが面白いんだ。なぁ?」
「・・・」
無言で竿を置く長男。
ヤバい。ヘソ曲げた。
残り時間は10分。
長男をやる気にさせるのに3分は欲しい。
となると、7分で一匹仕留めねば!
とりあえず、あせらずトイレ休憩をはさむことに。
すぐに戻って~、さあ、竿を持て!
うっ、竿スルー・・・
時間がない。
このままでは長男は一生釣り嫌いになりかねん。
とにかくあと5分だから辛抱しろ。
なんとか言い聞かせ竿を握らせる。
ま、撒き餌だ!撒き餌!
連続で餌打ちできるよう、練り餌の塊を量産しておこうと長男から目を離したその時・・・
「う~う~・・・」
唸る長男。
ついに我慢の限界か・・・
と、振り向くと~
長男ファイト中~~~(^^)
しかもけっこうな大物♪
バラせん!
魚が浮いた瞬間、一番必死だったのはきっとネット係りの父ちゃんの方だったかもね。
とにかく良かった。
起死回生の60up大物賞で長男の機嫌はすっかり治って~

我が家の初釣り完了~(>_<)ゞ
で・・・

帰宅後もダブルヘッダーで釣り三昧(笑)
さあ、2015年。
今年もオイラは釣るぞ~~~!
オイラのログを読んでくださってる皆さんも、釣りまくっていきましょ~!
今年もよろしくお願いします(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2015年1月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント