プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:229393
QRコード
▼ SKF vol.47~鯛ラバ・根魚編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
最近オイラが気になる魚・・・
ずばりオオモンハタ。
カヤック仲間が次々とナイスサイズのオオモンハタを釣り上げている。
ハタ系の根魚は大きくなると迫力満点。
あの魚体をオイラも手にしたい。
そこで出撃前夜、有り合わせのパーツでごそごそ準備。

神経絞め用に買ってたステンレス線をグリグリ曲げて・・・

壊れたルアーからブレードを奪い取り・・・

フラット調査用のジグヘッドにセット♪
ついでに糸オモリをグルグル巻いて重さを調整。
こんな感じのルアーでボトムから中層を横巻きするとオオモンハタに効くらしい。
by 釣りビジョン(ロッキンフィッシュ:折本先生)
うぅ・・・試したい。
なかなか寝付けない夜を過ごした翌朝。

急いで準備して~

現場へ急行(>_<)ゞ
の、2投目で・・・
まさかの、いきなりギューン!

もろ逆行できらびやかですが・・・(笑)
めっちゃ引く!
オオモンハタすげー!
こ、こんなパワーなん!
これはまさに青物に匹敵する・・・

うっ、青物。(汗)
頭の中、前日からオオモンハタだらけだったオイラ。
姿が見えるまで完全に勘違いしてました(笑)
ま、これはこれで満足満足♪
けっこうデカいし。
さて、続いては~
と、根の荒いポイントでボトムを横巻きしていると~
ガツ!
と、お決まりの根掛かり(泣)
せっかく造ったブレードが・・・
もうひとつあるけどもったいないので、ここからは鯛ラバで。
20~30mラインを適当に流していくと~

オジサン。
続いて~

オオモンハタ。
おっ!
オオモンハタじゃん♪
しかし、ずいぶん小さいのでリリース。
オオモンハタとはいえ、狙いはこのサイズじゃない。
しかし、これは次につながる一匹。
ポイントは間違ってない。
続けてボトム付近を集中的に攻めていくと~

アカハタげっと~(>_<)ゞ
ふむふむ。これはこれで♪
それにしても、今日はコンスタントにアタってくる。
実はここまで、何度かバラしを挟みつつの釣果。
何がいいんだろう?
う、腕・・・?
いやいや、そうじゃないって?(笑)
そう、実はこの日、潮がとても良かった!
南から北へ常に潮が上ってて、なるほど、いかにも釣れそうな雰囲気。
潮が流れてても釣れない時ももちろんある。
けど、この日は釣れそうで釣れるっていう最強の日。
こんな日にオオモンハタを釣っとかねば!
俄然気合いの入るオイラ。
その気合いがいつもならクルクル空回りしそうなところ、この日は~
ギュギュギュギューン!

またまたヤバイのきたー(゚∀゚)
肩が上がらなくなるまで縦横無尽に走り回ってくれたのは~

またまたナイスサイズのハマチ!
この直後、なにやらデカイのを掛けるもあえなくバラし。
それに凹んでる間もなく~
ギューン!

イトヨリダイげっと~(>_<)ゞ
う、美しい・・・
さらに~

マダイ小。

マダイ中。
うむ、お土産十分。
っていうか、ちょっとキープしすぎたか・・・(汗)
それでもまだ止められない。
やはりオオモンハタ。
今日はヤツをどうにかして仕留めねば・・・
なんて、狙えば釣れるという魚でもないんで、そろそろ終わろかな~。
と考え始めたその時・・・
着底直後の鯛ラバに違和感!
すかさずアワセをくれると~
ギューン!

ロッドが大きくしなる。
とはいえ、青物に比べそんなに走り回らない。
こ、こ、これは・・・
踊る心。
一方で、違う魚かもと恐れ、喜びを押さえ込む心。
ふたつの心が交差しつつも、残り10mほどに寄せたところでオイラはほぼヤツだと確信♪
間違いない!
間違いないはず!
で、姿をみせてくれたのは~

オオモンハタ(>_<)ゞ
やりました!!!
おめでとう、オレ!
ありがとう、オレ!
ありがとう、みんな!
オイラ、やったよ~~~( ;∀;)
ひさびさに魚釣ってガッツポーズ出ました(笑)
喜びに満たされたオイラとは対照的に、力尽きたヤツは何やら吐き出した。
何食ってんだろ?

ほほう、小魚系。
イワシかな?キビナゴかな?
やっぱりブレード付けたジグヘッドの方が効果的だった?
その辺は次回以降のお楽しみにしよ♪
とにかく、最後の最後でナイスサイズのオオモンハタに出会えて良かったぁ。
ひさびさに大漁&満足度の高い釣りとなりました(>_<)ゞ
本日のお土産は~

欲張りすぎ~(>_<)ゞ
ちなみに・・・

50cmいったかと思われたオオモンハタ、帰って測ったら47cmでした。
いつか50cmは超えたいな・・・
と、根魚に目覚めはじめたオイラでした(>_<)ゞ
あ、そうそう、オオモンハタは3日寝かせて刺身と鍋にしましたが・・・
激ウマっす♪
Android携帯からの投稿
ずばりオオモンハタ。
カヤック仲間が次々とナイスサイズのオオモンハタを釣り上げている。
ハタ系の根魚は大きくなると迫力満点。
あの魚体をオイラも手にしたい。
そこで出撃前夜、有り合わせのパーツでごそごそ準備。

神経絞め用に買ってたステンレス線をグリグリ曲げて・・・

壊れたルアーからブレードを奪い取り・・・

フラット調査用のジグヘッドにセット♪
ついでに糸オモリをグルグル巻いて重さを調整。
こんな感じのルアーでボトムから中層を横巻きするとオオモンハタに効くらしい。
by 釣りビジョン(ロッキンフィッシュ:折本先生)
うぅ・・・試したい。
なかなか寝付けない夜を過ごした翌朝。

急いで準備して~

現場へ急行(>_<)ゞ
の、2投目で・・・
まさかの、いきなりギューン!

もろ逆行できらびやかですが・・・(笑)
めっちゃ引く!
オオモンハタすげー!
こ、こんなパワーなん!
これはまさに青物に匹敵する・・・

うっ、青物。(汗)
頭の中、前日からオオモンハタだらけだったオイラ。
姿が見えるまで完全に勘違いしてました(笑)
ま、これはこれで満足満足♪
けっこうデカいし。
さて、続いては~
と、根の荒いポイントでボトムを横巻きしていると~
ガツ!
と、お決まりの根掛かり(泣)
せっかく造ったブレードが・・・
もうひとつあるけどもったいないので、ここからは鯛ラバで。
20~30mラインを適当に流していくと~

オジサン。
続いて~

オオモンハタ。
おっ!
オオモンハタじゃん♪
しかし、ずいぶん小さいのでリリース。
オオモンハタとはいえ、狙いはこのサイズじゃない。
しかし、これは次につながる一匹。
ポイントは間違ってない。
続けてボトム付近を集中的に攻めていくと~

アカハタげっと~(>_<)ゞ
ふむふむ。これはこれで♪
それにしても、今日はコンスタントにアタってくる。
実はここまで、何度かバラしを挟みつつの釣果。
何がいいんだろう?
う、腕・・・?
いやいや、そうじゃないって?(笑)
そう、実はこの日、潮がとても良かった!
南から北へ常に潮が上ってて、なるほど、いかにも釣れそうな雰囲気。
潮が流れてても釣れない時ももちろんある。
けど、この日は釣れそうで釣れるっていう最強の日。
こんな日にオオモンハタを釣っとかねば!
俄然気合いの入るオイラ。
その気合いがいつもならクルクル空回りしそうなところ、この日は~
ギュギュギュギューン!

またまたヤバイのきたー(゚∀゚)
肩が上がらなくなるまで縦横無尽に走り回ってくれたのは~

またまたナイスサイズのハマチ!
この直後、なにやらデカイのを掛けるもあえなくバラし。
それに凹んでる間もなく~
ギューン!

イトヨリダイげっと~(>_<)ゞ
う、美しい・・・
さらに~

マダイ小。

マダイ中。
うむ、お土産十分。
っていうか、ちょっとキープしすぎたか・・・(汗)
それでもまだ止められない。
やはりオオモンハタ。
今日はヤツをどうにかして仕留めねば・・・
なんて、狙えば釣れるという魚でもないんで、そろそろ終わろかな~。
と考え始めたその時・・・
着底直後の鯛ラバに違和感!
すかさずアワセをくれると~
ギューン!

ロッドが大きくしなる。
とはいえ、青物に比べそんなに走り回らない。
こ、こ、これは・・・
踊る心。
一方で、違う魚かもと恐れ、喜びを押さえ込む心。
ふたつの心が交差しつつも、残り10mほどに寄せたところでオイラはほぼヤツだと確信♪
間違いない!
間違いないはず!
で、姿をみせてくれたのは~

オオモンハタ(>_<)ゞ
やりました!!!
おめでとう、オレ!
ありがとう、オレ!
ありがとう、みんな!
オイラ、やったよ~~~( ;∀;)
ひさびさに魚釣ってガッツポーズ出ました(笑)
喜びに満たされたオイラとは対照的に、力尽きたヤツは何やら吐き出した。
何食ってんだろ?

ほほう、小魚系。
イワシかな?キビナゴかな?
やっぱりブレード付けたジグヘッドの方が効果的だった?
その辺は次回以降のお楽しみにしよ♪
とにかく、最後の最後でナイスサイズのオオモンハタに出会えて良かったぁ。
ひさびさに大漁&満足度の高い釣りとなりました(>_<)ゞ
本日のお土産は~

欲張りすぎ~(>_<)ゞ
ちなみに・・・

50cmいったかと思われたオオモンハタ、帰って測ったら47cmでした。
いつか50cmは超えたいな・・・
と、根魚に目覚めはじめたオイラでした(>_<)ゞ
あ、そうそう、オオモンハタは3日寝かせて刺身と鍋にしましたが・・・
激ウマっす♪
Android携帯からの投稿
- 2014年12月26日
- コメント(4)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント