プロフィール

クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:241660
QRコード
▼ ラッキー♪
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギ)
河川のシーバスは絶好調。
なのに何故か急に違う釣りがしたくなってきた。
「あっこ行けば釣れるよな~」
って感じで釣っても味気がない。
やっぱ
「あっちはどうなんだろ?ダメかも・・・」
って感じで不安感を抱えてた方が釣れた時の喜びもひとしお。
なので、何の情報も無いまま青物調査を敢行♪
とはいえ昨年の今時期によく釣ったサゴシ調査へ。
魚が居るか居ないかでほとんど勝負が決まる釣り。
ほとんど運試しです(>_<)ゞ
さて朝6時、ポイントに着くと人だらけ・・・
釣れてる証拠ともいえるけど、入る隙間がない(泣)
結局、人の少ないポイントに入り直して釣り開始。
ルアーはもちろん100均ジグ♪
明るくなってもサゴシのジャンプが見られず、不安感は募る一方・・・
「シーバス行っときゃ良かった・・・」
などと弱気になりかけたとき、なにやら近場でボイル!
ん?
サゴシじゃない。
シーバス?
はい、正解。
シーバスがボコボコボイルし始めた!
いや、ほんとすごいボイルの数。
足元のテトラには~

小さいイワシがいきなり湧いて出た(゚Д゚)
これはナイス!
と思ってると、沖の射程外でサゴシが飛んだ!
いるじゃん!
これで完全にオイラのスイッチはON。
でも焦りはNG。
オイラの感覚では、サゴシは強くシャクり過ぎないのがベストな感じ。
「フン、フン、フン・・・」
っていうより、
「ンフ、ンフ、ンフ・・・」
って感じが良くアタる。
あとはキチッ、キチッとフォールを入れること。
フォールが喰わせのタイミング♪
ハマチ狙いよりカンパチ狙いのアクションです。(全部オイラの感覚なのでご勘弁)
しばらくすると、イメージ通りフォールで「ゴゴゴゴ」っとバイト!
?
あれ?
デカいかも・・・
そう、いきなりビッグワン掛けちゃいました(汗)
足場はテトラ、ヤツはデカすぎてコントロール不能・・・
それでもしばらく善戦するも、テトラに巻かれてPEプッツン(泣)
推定70後半・・・いきなりやらかしました(T_T)
ここからのボイルがすごかった・・・
どことは言わず、あっちこっちでサゴシがピョンピョン、シーバスボコボコボコボコ。
震える指先でリーダー組み直し急いで再開。
ボイルが多すぎてどこに投げていいやら・・・
とりあえずキャストは適当。
アクションだけはしっかりスローでキープ。
すると、やっぱりフォールでゴゴン!

やったぁ!
今季一発目!
おいしい魚、ゲットです(>_<)ゞ
さあ、乗っていこう!
ザラついたリーダーをカットしてキャスト再開。
ここからがサゴシの逆襲でした(‥;)
「ンフ、ンフ、ンフ、ふっ」
ん?
ジグがな~い(泣)
「ンフ、ンフ、ゴッ!ふっ」
ジグがな~い(泣)
・・・同じシーンがつづくので中略・・・
結局、ジグを5連発で刈られることに(゚Д゚;)
しかし、こちらもだまってはいられない!
フォールのテンションをキツメに入れると~


ナイスな感じでフッキング♪
途中、60代シーバスも2匹追加して~
結局、10時過ぎまで夢中になって、キープはこんだけ~

もう少し早めにフッキングのコツ掴めてれば・・・
などと調子に乗った後悔をしてみるオイラ♪
いや~今年のオイラのサゴシ運、なかなかツいてるのかも・・・
さて、帰ってソッコー100均に(笑)

40g、105円ナ~リ。
1050円、大人買いです♪
補充は十分。
またフォールのフッキング、練習してきます(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
なのに何故か急に違う釣りがしたくなってきた。
「あっこ行けば釣れるよな~」
って感じで釣っても味気がない。
やっぱ
「あっちはどうなんだろ?ダメかも・・・」
って感じで不安感を抱えてた方が釣れた時の喜びもひとしお。
なので、何の情報も無いまま青物調査を敢行♪
とはいえ昨年の今時期によく釣ったサゴシ調査へ。
魚が居るか居ないかでほとんど勝負が決まる釣り。
ほとんど運試しです(>_<)ゞ
さて朝6時、ポイントに着くと人だらけ・・・
釣れてる証拠ともいえるけど、入る隙間がない(泣)
結局、人の少ないポイントに入り直して釣り開始。
ルアーはもちろん100均ジグ♪
明るくなってもサゴシのジャンプが見られず、不安感は募る一方・・・
「シーバス行っときゃ良かった・・・」
などと弱気になりかけたとき、なにやら近場でボイル!
ん?
サゴシじゃない。
シーバス?
はい、正解。
シーバスがボコボコボイルし始めた!
いや、ほんとすごいボイルの数。
足元のテトラには~

小さいイワシがいきなり湧いて出た(゚Д゚)
これはナイス!
と思ってると、沖の射程外でサゴシが飛んだ!
いるじゃん!
これで完全にオイラのスイッチはON。
でも焦りはNG。
オイラの感覚では、サゴシは強くシャクり過ぎないのがベストな感じ。
「フン、フン、フン・・・」
っていうより、
「ンフ、ンフ、ンフ・・・」
って感じが良くアタる。
あとはキチッ、キチッとフォールを入れること。
フォールが喰わせのタイミング♪
ハマチ狙いよりカンパチ狙いのアクションです。(全部オイラの感覚なのでご勘弁)
しばらくすると、イメージ通りフォールで「ゴゴゴゴ」っとバイト!
?
あれ?
デカいかも・・・
そう、いきなりビッグワン掛けちゃいました(汗)
足場はテトラ、ヤツはデカすぎてコントロール不能・・・
それでもしばらく善戦するも、テトラに巻かれてPEプッツン(泣)
推定70後半・・・いきなりやらかしました(T_T)
ここからのボイルがすごかった・・・
どことは言わず、あっちこっちでサゴシがピョンピョン、シーバスボコボコボコボコ。
震える指先でリーダー組み直し急いで再開。
ボイルが多すぎてどこに投げていいやら・・・
とりあえずキャストは適当。
アクションだけはしっかりスローでキープ。
すると、やっぱりフォールでゴゴン!

やったぁ!
今季一発目!
おいしい魚、ゲットです(>_<)ゞ
さあ、乗っていこう!
ザラついたリーダーをカットしてキャスト再開。
ここからがサゴシの逆襲でした(‥;)
「ンフ、ンフ、ンフ、ふっ」
ん?
ジグがな~い(泣)
「ンフ、ンフ、ゴッ!ふっ」
ジグがな~い(泣)
・・・同じシーンがつづくので中略・・・
結局、ジグを5連発で刈られることに(゚Д゚;)
しかし、こちらもだまってはいられない!
フォールのテンションをキツメに入れると~


ナイスな感じでフッキング♪
途中、60代シーバスも2匹追加して~
結局、10時過ぎまで夢中になって、キープはこんだけ~

もう少し早めにフッキングのコツ掴めてれば・・・
などと調子に乗った後悔をしてみるオイラ♪
いや~今年のオイラのサゴシ運、なかなかツいてるのかも・・・
さて、帰ってソッコー100均に(笑)

40g、105円ナ~リ。
1050円、大人買いです♪
補充は十分。
またフォールのフッキング、練習してきます(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2013年11月4日
- コメント(11)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 9 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント