プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:158912
QRコード
サクラマス オフショア再履修
前回のオフショアは魚とのタイミングは最高だったけど、自分の準備不足で答えを出しきれなかった。
(乗船前にナポリタンとか終わってる)
で、前回の感覚が残っている内に、もう一度サクラマスに挑戦して来ました。
今回も積丹の明見丸さんにお世話になりました。
この日は、波高1mの予定だったのに、風波が立ち始めて 、…
(乗船前にナポリタンとか終わってる)
で、前回の感覚が残っている内に、もう一度サクラマスに挑戦して来ました。
今回も積丹の明見丸さんにお世話になりました。
この日は、波高1mの予定だったのに、風波が立ち始めて 、…
- 2020年4月20日
- コメント(1)
サクラマス オフショア
サクラマスのオフショア
3年前に北海道に戻ってから、
ずーーーと行って見たかった釣り。
今まで、タイミングが合わなかったけど、ついに今回行って来ました。
お世話になったのは、積丹の明見丸。
色んな船があるけど、何処が良いのかさっぱり解らないので、ブログとか見て、一か八かで電話して見ました。
僕が、船宿さ…
3年前に北海道に戻ってから、
ずーーーと行って見たかった釣り。
今まで、タイミングが合わなかったけど、ついに今回行って来ました。
お世話になったのは、積丹の明見丸。
色んな船があるけど、何処が良いのかさっぱり解らないので、ブログとか見て、一か八かで電話して見ました。
僕が、船宿さ…
- 2020年4月9日
- コメント(3)
太刀魚 美味!美味!
- ジャンル:日記/一般
- (徒然なるまま)
先日、嫁に
太刀魚釣りに行きてー!
と話していたら、
娘から
太刀魚食いたいー!とのリクエスト!
んじゃぁってことで、
年末に釣って保存しておいた太刀魚を食べることに。
釣って血抜きして、フィレで真空パックして、凍結しておいたやつ。
解凍して、
厚切りを叩きで!
旨し!
細切りはぽん酢がオススメです。
これを…
太刀魚釣りに行きてー!
と話していたら、
娘から
太刀魚食いたいー!とのリクエスト!
んじゃぁってことで、
年末に釣って保存しておいた太刀魚を食べることに。
釣って血抜きして、フィレで真空パックして、凍結しておいたやつ。
解凍して、
厚切りを叩きで!
旨し!
細切りはぽん酢がオススメです。
これを…
- 2020年3月4日
- コメント(2)
冬はハンドメ! ランディングネット
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイド, フレッシュウォーター, ウェーディング, 徒然なるまま, 北海道)
冬はハンドメに限りますね(笑)
町はコロナリスク高いし、
海はホッケしか居ないしね。
そんな訳で、この週末はランディングネットを作成することに。
去年、巨大イトウを取り込む時に苦戦したので、2回り大きなネットを作る事にしました。
型枠を作るのが手間なので、今回はフレームの板をフリーで接着してみた。
ヒィィ…
町はコロナリスク高いし、
海はホッケしか居ないしね。
そんな訳で、この週末はランディングネットを作成することに。
去年、巨大イトウを取り込む時に苦戦したので、2回り大きなネットを作る事にしました。
型枠を作るのが手間なので、今回はフレームの板をフリーで接着してみた。
ヒィィ…
- 2020年3月1日
- コメント(1)
サクラマス釣行①
今シーズン初めてのサクラマス釣行
2月に入って、状況は悪く、厳しい話しか聞こえて来ませんが、
久しぶりに時間も取れたし、風も良さそうなので、少し遠出してみました。
のんびり7時頃、メジャーサーフ到着
人が居ない!
釣れてないのかな?
2時間投げて、無反応(涙)
でも、サーフのフルキャストは気持ちが良いから好き…
2月に入って、状況は悪く、厳しい話しか聞こえて来ませんが、
久しぶりに時間も取れたし、風も良さそうなので、少し遠出してみました。
のんびり7時頃、メジャーサーフ到着
人が居ない!
釣れてないのかな?
2時間投げて、無反応(涙)
でも、サーフのフルキャストは気持ちが良いから好き…
- 2020年2月29日
- コメント(1)
ワカサギとサクラマス
- ジャンル:釣行記
- (徒然なるまま, わかさぎ, 北海道, char & trout, フレッシュウォーター, 丘っぱり)
ログあげてませんでしたが、
毎週、ワカサギには行ってました。
ある日、
友達のトッスとテントを持って出撃!
しかし凄い色の服、全身オレンジって
災害レスキューか、保安庁みたい。
やっぱりテントがあると快適。
全然、寒くない。
何時間でも釣り出来るね。
1人用テントも買おうかな?
別の日
1人で初めてのポイント…
毎週、ワカサギには行ってました。
ある日、
友達のトッスとテントを持って出撃!
しかし凄い色の服、全身オレンジって
災害レスキューか、保安庁みたい。
やっぱりテントがあると快適。
全然、寒くない。
何時間でも釣り出来るね。
1人用テントも買おうかな?
別の日
1人で初めてのポイント…
- 2020年2月23日
- コメント(0)
ワカサギ釣り①
- ジャンル:釣行記
- (丘っぱり, フレッシュウォーター, わかさぎ, 北海道)
今シーズン初めてのワカサギ釣りに、友人Tと行って来ました。
釣り場に着くと、マイナス11℃(笑)
でも風も無くて、そんなに寒くはない。
ポイントに穴を開けて、スタート!
開始早々、アタリはバンバン出るけど乗らない。
これは小さいやつか?
ということで餌サイズを小さめにすると
底で食いました。
その後もアタリは続…
釣り場に着くと、マイナス11℃(笑)
でも風も無くて、そんなに寒くはない。
ポイントに穴を開けて、スタート!
開始早々、アタリはバンバン出るけど乗らない。
これは小さいやつか?
ということで餌サイズを小さめにすると
底で食いました。
その後もアタリは続…
- 2020年1月19日
- コメント(1)
厳冬ニシンで釣り納め
釣り納めは、ニシンに行って来ました。
冬のニシン釣りは初めて。
秋に道東では良く釣ったけど。
風も無くて、釣り日和
港はクルマで埋めつくされていて、
竿はびっしり出されているけど、
全く釣れてる雰囲気がない!
友人とおしゃべりしながら時間つぶし
回遊が来るのを待ちます。
そうこうしている内に、風が出てきた。…
冬のニシン釣りは初めて。
秋に道東では良く釣ったけど。
風も無くて、釣り日和
港はクルマで埋めつくされていて、
竿はびっしり出されているけど、
全く釣れてる雰囲気がない!
友人とおしゃべりしながら時間つぶし
回遊が来るのを待ちます。
そうこうしている内に、風が出てきた。…
- 2019年12月31日
- コメント(1)
ウェーダー水漏れ補修
今回は道具の話です。
この時期、毎年、頭を悩めるネオプレーンウェーダー
半年ぶりに物置から引っ張り出してきて、漏水のチェック。
僕はタイツを履いて、ウェーダーを装着してお風呂(残り湯)にドボン。
30秒くらい待ってウェーダーを脱ぐと、
あーら不思議、タイツの色が変わってます(笑)
今年も全然ダメダメ。
お尻から…
この時期、毎年、頭を悩めるネオプレーンウェーダー
半年ぶりに物置から引っ張り出してきて、漏水のチェック。
僕はタイツを履いて、ウェーダーを装着してお風呂(残り湯)にドボン。
30秒くらい待ってウェーダーを脱ぐと、
あーら不思議、タイツの色が変わってます(笑)
今年も全然ダメダメ。
お尻から…
- 2019年12月24日
- コメント(1)
サクラマス
- ジャンル:釣行記
- (char & trout, フレッシュウォーター, 丘っぱり, 北海道, 徒然なるまま)
友人に誘われて、朝イチ1時間釣行。
決氷直前の湖へ
水温2℃
気温マイナス6℃
さみーーーね(笑)
当たり前だけどね。
風がそれほど無いのが救い。
湖面に立つと、ターンオーバーの影響か、すこーし濁っているんだけど、しっかりルアーは見て貰える感じ。
では、ジグを投げたい衝動を、グッと抑えて、今日はミノーでスタート…
決氷直前の湖へ
水温2℃
気温マイナス6℃
さみーーーね(笑)
当たり前だけどね。
風がそれほど無いのが救い。
湖面に立つと、ターンオーバーの影響か、すこーし濁っているんだけど、しっかりルアーは見て貰える感じ。
では、ジグを投げたい衝動を、グッと抑えて、今日はミノーでスタート…
- 2019年12月22日
- コメント(1)
最新のコメント