オフショア メバル遊び

今回はKURIさんと久しぶりにオフショア。

なんと7日ぶり(爆)

前回は自分のミスから洋上で凍死するところでしたが、
今回はアウターを一新し、全身ゴアで決めて来たぜ!
(誰に言ってる?)



で、今回のテーマは港湾、最奥部のメバル探し。
アフターとなって帰って来てるのか、まだなのか?

船長曰く 「メバル?釣れねーよ。シーバスにしときな。」

KURIさん曰く、「じゃ、メバルで行きましょう」(爆)


そんな訳で厳しいのを承知でメバル探しに出ることに。





最初の常夜灯。

渋い中、KURIさんが早々にメバルゲット。

しかし、相変わらず良く釣るオジサマだわ。

こちらは

何故かシーバス。

「ポイント荒らすなよーーー」ってヤジが飛ぶ。

続いて

56~57cm

う~ん、シーバスしか釣れん・・・




沖側のバースでなんとか、

メバル キター!


ちょっと気を抜くと、シーバスが来る(汗)






湾の一番奥のディープで船長がメバルを掛ける。

どうやらかなり深い場所に群れている模様。

船長、KURIさん、2人でポンポンとテンポ良く釣り上げる。

しかし、この2人、本当に良く釣る。

僕のルアーには全くの無反応(汗)

実は深いレンジの繊細な釣りが苦手です。
こういう釣りが一番、腕の差が出やすいですよね。
この2人と一緒に釣りしていると、なんでこんなに差がでるんだ?と思うくらい釣れないし、釣られます(爆)

ここまで腕の差を見せられると凹みますが、非常に勉強にもなります。
いわゆる引き出しの数の違い。

で、オッサン2人が釣りまくるなか、何とかヒット。


パターンが判れば




しかし長くは続かない。


最後に流れのあるポイントで

クロダイ ゲット!(40くらい)

最後に嬉しい外道で締めくくること出来ました。


いやー、しかしディープレンジの釣り練習しましょっと!

コメントを見る

kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ