プロフィール

kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:27906
QRコード
▼ 岸壁調査
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて、大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
本日、昨日までの寒さが少し和らぎ、春の寒さ。
われわれに潮を選ぶ権利はない。
仕事が終わり、まだ陽のある明るいうちに出航。
まずは近場のバース。
ここんところ魚の上ずっている気配はなかった。
なので、エアーディープを桟橋の柱の間を奥まで通す。
穴打ちといえど、穴の中に投入したのでは意味がない。
穴の奥、穴の向こう側まで通して、魚にルアーを
アピールする時間を少しでも長くとるのが釣果アップのコツ!
ゆっくりとリトリーブ。
穴の中では出ない。
穴から出て1m、ガツガツっ!ヒット!
ボートからの距離は2m。

出てきたのがコイツ!
最高の出だし。
薄暗くなってきたので、台船の明暗部。
ボイルも見られる!
またしてもエアーディープを明暗の暗までキャスト。
明部に入ったとたんヒット!

ここではこのサイズが入れ食い。
そして台船の角を曲がって、もう1つの明暗。
着水と同時にヒット!

ボート際1分間の格闘の末に出てきたのがコイツ!
なんと65の良型。
しかも特大のヒル付き。
アフター??
この時期に?
そして最後は得意の近場の超明暗部。
57、53を頭に7本追加。
本日、二時間半の釣行でなんと14本。
うでパンにて納竿。
楽しかった~。
ナイトボートシーバス、これがあるからやめられない!
最高!!
いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて、大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
本日、昨日までの寒さが少し和らぎ、春の寒さ。
われわれに潮を選ぶ権利はない。
仕事が終わり、まだ陽のある明るいうちに出航。
まずは近場のバース。
ここんところ魚の上ずっている気配はなかった。
なので、エアーディープを桟橋の柱の間を奥まで通す。
穴打ちといえど、穴の中に投入したのでは意味がない。
穴の奥、穴の向こう側まで通して、魚にルアーを
アピールする時間を少しでも長くとるのが釣果アップのコツ!
ゆっくりとリトリーブ。
穴の中では出ない。
穴から出て1m、ガツガツっ!ヒット!
ボートからの距離は2m。

出てきたのがコイツ!
最高の出だし。
薄暗くなってきたので、台船の明暗部。
ボイルも見られる!
またしてもエアーディープを明暗の暗までキャスト。
明部に入ったとたんヒット!

ここではこのサイズが入れ食い。
そして台船の角を曲がって、もう1つの明暗。
着水と同時にヒット!

ボート際1分間の格闘の末に出てきたのがコイツ!
なんと65の良型。
しかも特大のヒル付き。
アフター??
この時期に?
そして最後は得意の近場の超明暗部。
57、53を頭に7本追加。
本日、二時間半の釣行でなんと14本。
うでパンにて納竿。
楽しかった~。
ナイトボートシーバス、これがあるからやめられない!
最高!!
- 2016年3月12日
- コメント(0)
コメントを見る
kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント