プロフィール

しおのこ

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:573
  • 総アクセス数:135453

QRコード

森君ログへのコメントに思う事

  • ジャンル:日記/一般

何やら森君のログへのコメントが話題になっていますね(^_^;)



この手の話題は完全にスルーのはずの自分だが、森君のログにコメントした方への本人の対応が余りにも神すぎる!!



なので少しだけ書きたいと思います。




ログの内容は、彼が前日に釣った今年初のチーバスをキープして、昆布締めと照り焼きで美味しく食べました。




と、書いたログに「サンダルフォン」、「せいごっつ」さんと言う方が「チーバス食うとは何事じゃ、リリースせんかい!」



と言う内容の書き込みをされました。



しかしログ中に、普段はリリースするサイズだが今年初のチーバスなのでキープして、調理し家族で....と




自分はキャッチ&イート派なので今回のログを何の抵抗もなく読みました。釣った魚を食べる、何がいけないのか???




自分は妻子がおりますので、遊びに(釣り)行かせてもらうお礼に獲物を食卓に並べます。




釣り人は千差万別、シーバスのサイズupを狙うルアーマン、堤防でオカズの鯵を釣るお母さん、自分のように酒の肴を狙う人。




とても様々です。もちろんキープするのにしのびない魚はリリースします!




見ず知らずの他人のログに「チーバス食うとは不愉快」とコメントされたお二人さん!




個体を保護したい気持ちも解りますが、コメントをみる限り、「自分の釣るシーバスを食うんじゃねぇよ」と言ってるようにしか聞こえない!




あなた方はおそらく魚を食べないのでしょうね。成魚になる前の鰤の子供のフクラギも食べないのか?




今回は親子ほどの年の差がある森君の対応に驚かされました。




自分のログにあんな書き込みされたら?





もっとヤンチャだぞ(^^;)






追記

みなさんコメントありがとうございます。


ログの内容に賛同してくださる方が多く、正直ホッとしています。


釣りのスタイルは人それぞれ、これからも上手にfimoを利用していきたいと思います。




コメントを見る