プロフィール
Kato
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:190560
QRコード
▼ 西伊豆カマスing_20121128
- ジャンル:釣行記
- (カマス)
場所は行き慣れた足保港。
ここは、トイレや水道が使えるので、心置きなく釣りに集中できる場所。
朝7時に浜松を出て、11時頃現地着。
同僚には、最初4mの磯竿でオキアミ餌での半遊動のウキ釣りをさせるが、釣れてくるのはアイゴばかり。本人は、アイゴの思いの外強い引きに楽しんでいる様子。
しばらくしてお持ち帰りできない魚の大量捕獲には飽きたのか、ルアーフィッシングをやってみたいとの仰せ。昔中学生の頃にバスをやっていたとのことなので、リールの扱いはなんとか覚えており、とりあえず自分のメバルロッドを貸与。
1.5gのあまり使わなくなったJHとコレまたあまり使わないピンテールのワームを取り付けてやり、早速キャスト練習を兼ねて簡単なレクチャ。
このルアーフィッシングへの切り替えが良かったのか、レクチャ中にも関わらず、カマスが釣れる釣れる。同僚も楽しんでいる様子。
0.3号のラインでウルトラフィネスの練習を兼ねてレクチャをしていた自分もリーダーを結んで、JH&ワームで参戦。(すでにレクチャはポイしています)
30cmには達しないものの、25cm前後のカマスが良い引きを見せてくれて、ロッドが気持よくしなってくれます。
ワームは多少欠けてもアクションをつけてやるとカマスが飛びついてくるので、ロッドを交換して、ハードルアーでのカマスハンティング。
その後、お持ち帰り分のカマスを確保したら、残りはリリースしながら同僚にルアーフィッシングの楽しさを刷り込む。
この結果、どうやら同僚はルアーフィッシングの虜になったようで。
「計画どおり」( ̄ー ̄)ニヤリ
カマス様々。
十分堪能したところで、本日の釣りは終了。
楽しい思い出を残したまま、浜松へ。
JH Game
rod : BREADEN GRF-TR68strange
reel : 07STELLA C3000HG (spool 2000S)
line : BREADEN FINESSE FLUORO 0.3(1.7lb) + 海藻ハリス 0.8号 (FLUORO)
Hard Lure Game
rod : BREADEN GRF-TR83deep
reel : 07LUVIAS 2506
line : SEAGUAR R18 LIGHT PE 0.3 + 海藻ハリス 1.0号 (FLUORO)
Hard Lure Game
rod : BREADEN GRF-TR83deep
reel : 07LUVIAS 2506
line : SEAGUAR R18 LIGHT PE 0.3 + 海藻ハリス 1.0号 (FLUORO)
********
昨日、カマスを干物にすべくした処理中にカマスの胃の中を見ると、25cm以上のカマスには4〜5cmの小魚がまるごと入っておりました。
自分たちの隣でアミエビでサビキをしていた家族連れにはカマスが釣れない理由が何となくわかった気がしました。
あ、カマスの干物はちょっと塩気が足りない感じでしたが上手くできました。
- 2012年11月30日
- コメント(0)
コメントを見る
Katoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント