プロフィール

こいのぼり

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:212081

QRコード

逃したタイミング、スズキさんまた会う日まで

  • ジャンル:釣行記
中潮
仕事が終わり帰路に立とうとしていたころsawtah君から興奮した様子の入電。
「兄さん‼︎ヤバいです、コノシロにボコボコやってます、聞こえますか?ずっとボコボコやってます、ジョイクロでデカイのライン切られました、来られますか?」
電話ごしに聞こえるわけないやろと思いながら、一回帰らないといけなかったので…

続きを読む

かっ飛ばせ〜スッズッキ〜

  • ジャンル:釣行記
中潮  満潮頃からの釣行です。
市内河川の賑わいもピークを迎えようとしているので少し早めの場所取りなのですが、一番に到着されたたつやpingが、sawtah君とボチボチ打ちながら待ってるからいい感じの潮位になるまで市内ランガンしてきてもいいよ。
と神がかったお言葉…
まじか‼︎二つ返事で有り難くランガンさていただき…

続きを読む

辛口スズキ

  • ジャンル:釣行記
大潮  満潮頃からの釣行です。
大潮だからといって甘くないですね〜。
ポイントを外しちゃうと余裕をもってホゲます。
満潮下げ直の流れの効き出すタイミングを見計らって一つ目のポイントに入りますが…
中々流れが効かな〜い。
遥か沖に潮目が一本だけ入りますがルアーが届かない…
良さそうなら干潮まで粘るつもりでした…

続きを読む

良エンスズキ

  • ジャンル:釣行記
小潮  込み5部ほどからの釣行です。
…が。
下げ潮ならまだしも込みで84㎝しか動かない魔潮…世にも恐ろしい予感しかしません。
流れが止まる河川は避けて海方面。鰯付きのシーバスに癒されんとたつや神と共に移動。
今年は夏前から鰯の調子が良くて、土砂災害で一時期壊滅状態になったのにも関わらず再び復活して接岸。
オ…

続きを読む

ままかりすずき

  • ジャンル:釣行記
大潮  満潮頃からの釣行です。
調子の上がりそうで中々上がりきらないポイント。
だけどポイントの競争率だけは無駄に高く、たつやさんが直々にキープして下さりこの日は久々に打ちたいタイミングで入ることができました。
狙うのは満潮潮止まりから流れが効き出して魚も水も動き出すタイミング。
気圧の影響か下げの潮が…

続きを読む

漂流スズキ

  • ジャンル:釣行記
中潮    下げ3部ほどからの釣行です。
到着時間が遅くなった為、満潮下げだしの時合いは打てず…
流れはしっかりと効いていて、まだ時折橋明暗でライズが出るのでタイミング的にはギリギリでしょうか。(このポイントは尻上がりに調子が良くなるポイントでは無いので)
時間が無いので早めに勝負をかけにいきます。
ルアー…

続きを読む

ポンダーはじまりのスズキ

  • ジャンル:釣行記
小潮  干潮からの短時間釣行です。
雨の影響がまだほんのりと残る市内河川。
前日なら更に良かっただろうなと後々後悔する事になるのですが、干潮も迎えてしかもこの潮回り。
少しでも水が動いてるポイントにエントリー。
川幅のある場所。
本流筋に川幅半分ほどのシャロー帯がぶつかり複雑な地形を形成してします。
先の…

続きを読む

Typhoonスズキ

  • ジャンル:釣行記
中潮 満潮頃からの釣行です。
台風の接近の前夜、秋雨前線も活発になり一日まとまった雨。
程よく濁りも入り、クリアウォーターで反応してくれなかったアイツらが少しでも惑わされないかなと期待をもって一つ目のポイント。
イナッコは、いっときよりかなり減って岸際にチョロチョロ。
満潮潮止まりですが、雨の影響でけっ…

続きを読む

日替りスズキ

  • ジャンル:釣行記
大潮 満潮頃からの釣行です。
降ってくれとは言ったけども、ここまで降れとは言ってない。
今年はとくに0か100みたいな雨の降り方をするもんだからなかなか読めない。
3日間降り続いた雨と大潮が重なる事によってベイトとシーバスは動きまくってつい昨日までボコボコだったのに、今日は何も起こらない。
水温の急低下も冬…

続きを読む

秋匂スズキ

  • ジャンル:釣行記
小潮  上げ潮7部ほどからの釣行です。
厳しい厳しいとずっと言ってると朝からまとまった雨が降り、渇水、低酸素状態だった広島市内河川に久しぶりに活気が戻ったように感じました。
まずは満潮潮止まりまで粘りますが、ギリ年アリなこの方を一本。
よく引きましたょ。
しかしながらこのお方々がミノーに反応してくれてると…

続きを読む