プロフィール

こいのぼり

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:212223

QRコード

日替りスズキ

  • ジャンル:釣行記

大潮 満潮頃からの釣行です。










降ってくれとは言ったけども、ここまで降れとは言ってない。
今年はとくに0か100みたいな雨の降り方をするもんだからなかなか読めない。









3日間降り続いた雨と大潮が重なる事によってベイトとシーバスは動きまくってつい昨日までボコボコだったのに、今日は何も起こらない。









水温の急低下も冬場よりはないにせよ多少なりと影響はありそうですし…










僕が釣りに出れたのは3日降り続いた雨の最終日。
たつやさん曰く昨夜ボッコボコだったポイントもこの日は祭りの後…










ベイトは充分な感じでしたが、ルアーに反応してくれそうな魚のライズはほとんど無し…











雨バブルは終わったらしい。












大潮で潮が下がるのも早いので少し早めに見切りを付けて次のポイント。










こちらも岸際にイナッコが溜まっていて対岸のオープンでは良さげなサイズのライズ音も聞こえてくる。










ただ肝心の橋明暗付近ではあまりライズが出ない…















まずはここのセオリー通りスイッチヒッター120S遠投で流し込んでいきますが、反応無し…









同じようにサルベージソリッド26gに変えて探っていきますが、こちらにも無反応。














みるみるうちに潮も下がっていって、川幅が狭まると同時に元々早かった川の流れが更に流速を増していきます。










濁りもあったので、スイッチヒッターだと大人しすぎるのか…










案外濁りにも強いスラロームアクション。
オグル85SLMをセットします。















遠投してキャストがバチっと完璧に決まり。








一巻きふた巻きしていくと〜〜…




































































何も起こらな〜い。











あぁ〜〜ダメやなぁーと回収してきて、半分以上巻いてきたところで少しリトリーブを弱めた瞬間にカツンッとめちゃくちゃ気持ちの良いバイト。












うわっ気持ち悪い、変なところで食ってきた!











次の瞬間ゴボゴボゴボッとエラ洗い。












激流なのもありますが針が変な所に掛かったのかやたらと引く。
アカメとトビエイ以外でブランジーノ97Hが曲がるのを久しぶりに見ました。












中々浮いてこないので掛かり場所もわからない。身切れでバラしたくないのであまり強引に浮かすことも出来ないので流れに乗って中々弱りません…笑













ドラグを少し緩めて魚の泳ぎだしになるべくテンションをかけないように…













そうやって寄せてくると見えてきた魚体。













ここで一気にランディングします。
やっとこさネットイン。

















良いファイトしてくれました。

o0607108014264176443.jpg

ちなみに針は眉間当たりにブッ刺さってましたとさ。
そらサイズの割に引くゎ…










たつやさん曰くカツンと金属的なバイトが出た時は大体頭に掛かってる事か多いとの事。









確かに…
















頭が大っきくて筋肉質な魚体。
成長して大きくなる個体でしょうか。
いい魚になってまた出会いたいですね。














針の掛かり所もでしたが、食ってきたポイントもイレギュラー。









中々思い描くようなタイミング、食わせ方じゃなかったけど、何とかかんとか一本出て良かったです。





















オグル濁りにも強いなぁ〜…










ロッド  morethan BRANZINO AGS 97H
リール  18EXIST LT 4000-CXH
ライン  YAMATOYO FAMELL JIGGING 1.5号200m
リーダー  YAMATOYO 耐摩耗ショックリーダー 30LB
スナップ  BOMBA DA AGUA NO.1

過去のログは『こいのぼりブログ』で検索ぅ

コメントを見る