プロフィール
こいのぼり
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:209785
QRコード
▼ sawtahスズキ 101㎝
- ジャンル:釣行記
大潮 満潮頃からの釣行です。
最近ボチボチ調子のいいポイントですが…
この日は潮位が高いタイミングはあまりベイトっ気は無く厳しそう。
しかしながらさすがは冬季の大潮。
流れが効き出すと夏頃と比べたら体感的には倍くらいの流速でゴンゴン流れていきます。
まだ時合いまでは少しあるかな〜とぷらぷら投げてるとたつやさんから手前の明暗ジョイクロ入れてみたら?と神のお告げがあったので、何度かターンさせるピンを変えながら数投目…

ジョイクロの何もなさそうな雰囲気から魚を引っ張り出す力の恐ろしい事…
魚付いているんですよね〜。
潮位下がって入水開始。
勢いを増してゴンゴン流れる水。
ちょうどその頃sawtah君も彼女に3週間ぶりの釣行をクリスマスプレゼントとしていただいたみたいで合流。
まずはオグル85SLM、ヨイチ、スイッチヒッターで広く、深く探っていきますが、反応がありません。
橋の下流側はハクorイワシの小型ベイトに付いているチーバスが橋脚のヨレに付いてパシャパシャやっています…
あれはエンパシーをタラ〜ッと流したら…
イカンイカン、誘惑に負けてはいけません…。
上流側は相変わらずベイトっ気が無いまま。
この日もしっかり潮が下がってからかな…
始まりを告げたのはやはりジョイクロ。
橋明暗の明るい方に着水。
暗い方に入るころにラインテンションを張って反転…
ゴンッと重くなる竿。
少し下流に走った後、ゴボゴボゴボと良さげなエラ洗い。
少しファイトを楽しんだ後、ネットイン。

少しずつだけど魚のサイズが上がっていきます。

流れが早くなったり緩んだりする度に上流から大小いろんなベイトが落ちてきます。
早い流れで落ちてきたベイトが潮が緩んで身動きを取りやすくなると人間からも目視しやすくなります。
シーバスもその早い流れからちょうど緩む瞬間、逆に流れが早くなる瞬間と、流れの変化のあるタイミングを狙って捕食しているような気がします。
そんなタイミング。
ジョイクロをアップに投げてラインフリー。
タラタラタラ〜っと流していってターンさせた瞬間にドンッ‼︎
今度は出かたでわかるデカいやつだったのでまずはストラクチャーに擦られないよう浮かせながら引いてきて、ランディングの体制を整えます。
見えた魚体は今日一番。
ジョイクロを頭からがっぽりいってるから簡単にはバレまい…
浮かせて頭をこっちに向けたら難なくネットイン〜。

この日も運良くランカーに出会えて良かった。
他のシンペン、ミノーも投げてみるけど反応が良いのはジョイクロが一番。
何より出る魚のサイズが良い。
この魚をリリースする為に立ち位置から離れたんですが、sawtah君がそのまま打てばいいのに気を遣って同じ立ち位置を譲ってくれてsawtah君は少し離れて下流へ…
僕とたつやさんはほぼ隣、近くで釣りをしていたんですが、しばらくするとsawtah君が魚を掛けたと声が聞こえたのでいつもなら大体たつやさんが行ってくれるのですが(笑)何本か魚も釣ってるしなんとなくランディングしてあげた方がいいかなと思って走って駆けつけます。
駆けつけてみてsawtah君のファイトをみてすぐに確信。
これはケタ違いのヤバい魚。
ベンダバール自体弱い竿では無いと思うんですが、そのベンダバールがバットからグリンと曲がってギリ制御不能。
近すぎ近すぎ!
sawtah君にライン緩めて魚との距離とってって言ったつもりだったけど焦ってうまく言えてなかったかもしれないし当のsawtah君も聴こえてなかったのか聞こえていてもどうすればいいのかわかんなかったのか、とにかく2人で焦りまくり。
魚体が見えて浅場に誘導しようとしても頭が反対を向いてしまうと見たことないような走りで深場にドドドドドー‼︎ゴボボボボ〜〜‼︎と重戦車のように走ろうとします。これは恐怖。
僕ももしバレようとしようものなら身体で受け止めて抱きかかえるくらいの心構えをして再び浅場に入ってきた魚体を後ろからネットで浅瀬に誘導します。
魚も観念したのかその巨大な魚体をなんとか岸に打ち上げさせるけど、魚体の半分は重くてずり上げ不可能。
sawtah君がフィッシュグリップを口に挟んでハンドランディング。
ヤバいヤバいyabaiyabai。
何回ヤバいって言ったかわかりませんが。
これは〜〜…いったでしょ?
いや、いっててほしい。
祈るような気持ちでメジャーを当てます…

握手。
もう思わず握手ですよね。
というかこの魚体でメーターいってなかったらそれはそれでショックですゎ。


101㎝ 18lb(8kg振り切り)
ルアーはビビットクルーズ。
ロッドはFISHMAN BRIST VENDAVAL 8.9M(籍はたつや神)ベンダじゃなかったらと考えるとゾッとします。
この日釣りに出られてなかったら?
僕に立ち位置を譲らなかったら?
sawtah君しか投げないビビットクルーズを投げてなかったら?
sawtah君お得意のピンポイントネチネチネトネト攻めをやってなかったら?
どの要素が抜けても釣れてない魚だと思いますし、逆に言えば今年色々あったsawtah君にご褒美として必然的に会いに来てくれた魚だったのかな?と思わせてくれるくらい神秘的な出会いだったと感じました。
とにかくsawtah君、おめでとう。
そして誰に一番感謝するかって?彼女にだぜ?
タイムアップまで少し時間があったのでもう一本出ないかな〜と淡い期待を抱いてルアーを投げますが虚しく過ぎる時間…
後、納竿です。
僕が帰った後に諦めない漢たつやさんがSASUKE裂波で一本。

諦めの悪い漢だぜ。
あっぱれ‼︎
ロッド Gcraft monster stream limited 912-TR
リール 17TWIN POWER XD C5000XG
ライン 山豊テグス FAMELL JIGGING 1.5号200m
リーダー 山豊テグス 耐摩耗ショックリーダー 30LB
スナップ BOMBA DA AGUA NO.1

ランカー釣るのだってめちゃくちゃ大変なんだけどな〜。
完全に打ち消された…おっかしい〜なぁ〜。
omake

I have never seen such a beautiful eyes.
Thank you sawtah.
過去のログは『こいのぼりブログ』で検査クゥー
- 2018年12月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント