プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:82336
QRコード
EPILOGUE “爆風の洗礼”
- ジャンル:釣行記
5月7日(最終日)
3:30 天候は、雨、そして強風。
昨日、OPPYが素晴らしい釣果を上げた磯に行ってみるが、波が5mくらい差しており、クローズ。入れる磯を求め、北上。
しかし、風が南西から西風ふれ風速も25mくらいに。
最後に入ろうと準備を始めたところで、大雨に。
日中には雨はあがる予報のため、あき…
3:30 天候は、雨、そして強風。
昨日、OPPYが素晴らしい釣果を上げた磯に行ってみるが、波が5mくらい差しており、クローズ。入れる磯を求め、北上。
しかし、風が南西から西風ふれ風速も25mくらいに。
最後に入ろうと準備を始めたところで、大雨に。
日中には雨はあがる予報のため、あき…
- 2016年7月7日
- コメント(0)
EPISODE Ⅲ“ランカー降臨!!”
- ジャンル:釣行記
16:50
キャストを繰り返していたOPPYのロッドが大きく曲がる
最初は、イナダのサイズアップか??と思っていたが、
OPPYの顔がいつになく真剣で、ファイトのやり取りも慎重である。
ランディングを手伝おうと近寄ると、エラあらい!
シーバス!しかも良いサイズ!
抵抗をかわし、なんとか磯にずり上げよ…
キャストを繰り返していたOPPYのロッドが大きく曲がる
最初は、イナダのサイズアップか??と思っていたが、
OPPYの顔がいつになく真剣で、ファイトのやり取りも慎重である。
ランディングを手伝おうと近寄ると、エラあらい!
シーバス!しかも良いサイズ!
抵抗をかわし、なんとか磯にずり上げよ…
- 2016年7月7日
- コメント(0)
EPISODE Ⅱ“佐渡島のポテンシャル”
- ジャンル:釣行記
5月6日3時半
2台スマホのアラームがけたたましい音を立てて鳴る!大迷惑である。
バッチリ目覚め、3秒でアラーム停止。
無言でタンタンと準備をする釣り部員2人。
昨夜の酔っ払いが、すっかり、釣り師モードに!
車を20分ほど走らせ、昨日尖閣莊のご主人から紹介されたヒラマサの実績の高い磯を目指す。
ま…
2台スマホのアラームがけたたましい音を立てて鳴る!大迷惑である。
バッチリ目覚め、3秒でアラーム停止。
無言でタンタンと準備をする釣り部員2人。
昨夜の酔っ払いが、すっかり、釣り師モードに!
車を20分ほど走らせ、昨日尖閣莊のご主人から紹介されたヒラマサの実績の高い磯を目指す。
ま…
- 2016年7月7日
- コメント(0)
EPISODE Ⅰ“タフコンの洗礼”
- ジャンル:釣行記
まずは、宿のある島西側を目指す。
この時間になって、
またしても、風速20mの大荒れの天候。昨日の関東で吹いた風が信越方面にも届いたようだ。本当に荒れ男、「遠征=タフコン」の公式成立である(泣)
情報の無い中、入れそうな磯を探しながら、海岸線に車を走らせる。
しかし、どこも波が高く危険かつ、底荒れの…
この時間になって、
またしても、風速20mの大荒れの天候。昨日の関東で吹いた風が信越方面にも届いたようだ。本当に荒れ男、「遠征=タフコン」の公式成立である(泣)
情報の無い中、入れそうな磯を探しながら、海岸線に車を走らせる。
しかし、どこも波が高く危険かつ、底荒れの…
- 2016年7月7日
- コメント(0)
PROLOGUE“魅惑の佐渡島”
- ジャンル:日記/一般
- (離島遠征)
毎年恒例のGWの遠征釣行
2016年の遠征先は「日本のNZ」佐渡島。
佐渡島、テレビ、雑誌やネット検索でも、あまり情報がなく、あるのは「海、川、問わず、魚のストックが多いらしい」という噂だけ。
それだけ神秘に満ちたフィールド。
「行ってみなけりゃ分からない!」ということで釣行を決定。
そうと決まれば、…
2016年の遠征先は「日本のNZ」佐渡島。
佐渡島、テレビ、雑誌やネット検索でも、あまり情報がなく、あるのは「海、川、問わず、魚のストックが多いらしい」という噂だけ。
それだけ神秘に満ちたフィールド。
「行ってみなけりゃ分からない!」ということで釣行を決定。
そうと決まれば、…
- 2016年7月7日
- コメント(0)
最新のコメント