プロフィール

出張マンやす

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:265
  • 総アクセス数:286721

QRコード

凪の最終手段

今年に入って数えるほどしか釣りに行っていない。釣りをしたい気持ちはあるのだけど、仕事や家事が終わってから出る元気がない 笑
暖かくなってきて、ようやく気持ちも水辺に向いてきた。
シーバスでは最近はマルよりもヒラが好き。
サーフィンをしなくなって、波のある日に釣りに行くようになったからでしょうか。
ただ…

続きを読む

利根川でリベンジと古き良きモノ

こんにちは。
利根川の河口の近くに出張に来ています。
かれこれ2週間。思ったより順調に仕事は進んでいます。
そんだけの長さになるとまあ持ち込んでいるわけですよ。
Huerco XT711-5S
今年はよくお供に連れてきているため、なかなか手に馴染んできました。少し重さはありますがティップが柔らかくて、中小場所ではアキュ…

続きを読む

自分への試験

台風19号の雨はすごかったですね。
幸い我が家は何事もありませんでしたが、被災された地域の1日も早い復旧を願っています。
秋らしくなってきました。
大好きな芦ノ湖も近所の江の島も台風の被災で釣りができません。
こちらも早く元の状態に戻って欲しいところです。
それでもやっぱり釣りはしたい。
となると最近ご無沙…

続きを読む

真夏のヘビーカバー

  • ジャンル:釣行記
  • (雷魚)
涼しくなったと思ったら台風が来て、さらに残暑。15号はかなりすごかったですね。いつも関東にはそこまで強烈な台風は来ないので、改めて台風の怖さを目の当たりにしました。
ちょっと前のこと。
どうにも雷魚熱が下がらなかったので、奥さんのお許しを得て日帰り遠征。
まあ開拓する時間はないので、いつもの場所です。

続きを読む

南国にターポンの夢を見た

  • ジャンル:釣行記
  • (出張)
関東も梅雨明けしましたね。なかなか暑いですが、先日はさらに暑い所へ出張に行っていました。
南国、沖縄です!気温はこちらと変わらないけど、日差しがヤバイ!日焼け止め塗らないと一瞬で黒焦げです。
今回の出張はいつもよりハード。
暑さもあってヘロヘロになりながらも少しだけ時間が取れました。
今回の仕事場の近…

続きを読む

相模川のレインボー

あっけなく終わった昨年の梅雨とは対照的に梅雨らしい日が多い今年の梅雨。たまにはお日様が見たいけど、関東は冬に少なかった水を補う恵の雨ですね。
6月は体調不良やら研修やらでほとんど釣りには行けなかったし川の様子も見ていない。
7月になってようやく時間を作れて、相模川中流域に行ってみると、連日の雨でなかな…

続きを読む

パックロッドで雷魚釣り

連休明けから出張続きですでに日焼けで真っ黒なヤスでございます。出張は北へ南へと行っていまして、北はこの時期雪代も落ち着きだして、淡水魚達が動き出す頃。
私の釣りフレッシュウォーターといえば、トラウトもそうだけどやっぱりコイツ
そう!雷魚です。
神奈川ではほとんど釣れないので、いる所に行くと気になってし…

続きを読む

久しぶりに震えたよ

3月末から海外出張で海の上、先日帰って来ました。向こうでも釣りはしたんですが・・・うん、書かなくても良いかな・・・お察し下さいませ 笑とりあえず1枚だけ
なんだか丸っこいアジです。ビニールひもを巻いたジグヘッドでした ( ゚д゚)
帰って来ると釣り欲MAXです。
3月の好調は出張前ジンクスだったろうけど、さあ何が…

続きを読む

ヒラスズキはかっこいい

ヒラスズキシーバス釣りを始めた20年前からその存在は雑誌で知っていたけど、釣っても釣っても普通のスズキ。
そりゃそうだ、生息地は私の故郷から少しずれていましたから 笑
幻のシーバスくらいにおもっていました。
進学で地元から離れることになり、その地でのファーストシーバスはなんとヒラスズキ。
そこでは当たり…

続きを読む

春が来た

相変わらず仕事は忙しいものの、休日は時間を作って釣りに行くようになりました。なんてったって解禁しましたからね!
湖も川もベストシーズンまではもう少しと思ってましたが、意外にも幸先良い結果が出たので報告です。
先週は川、とくれば今週は湖です。今週は良い雨も無かったし、気になる相模川も年券の関係で4月まで…

続きを読む