プロフィール

出張マンやす

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:282273

QRコード

雨後の湘南河川

おはようございます。
最近は雨の日が多く、梅雨らしい日が続いてますね。
川が濁れば釣りに行きたいところでしたが、子供が熱を出したためてんやわんやでしばらく釣りしてませんでした。
先日はまた仙台に出張だったのですが、今回は釣りをする時間はなし。
まあ当然お仕事ですので、仕方ないですね。
帰ってきたら僕の住…

続きを読む

仙台出張 砂押川でシーバス

仙台出張まだ続いています。
週末になり、泊まっていたホテルが連泊できなくなってしまったので、今度は多賀城のビジネスホテルへお引越ししてきました。
昨日は先輩オススメの牛タン屋へ。初めて芯タンを食べましたが昇天しそうな美味さでした(≧∇≦)
たぶんもうペラペラの牛タンは食べれません!!それくらい別物でした…

続きを読む

激シブシイラと仙台河川

昨日は暑かったですね〜
そんな暑い日にやりたくなるのがシイラです。
昨年この時期には割といい思いをしたので、今年もそろそろだろうと情報をチェック。
僕が行く船宿さんはあまりぱっとせず・・・
というよりかなり釣れてないレベル(^_^;)
迷いましたが僕が行く日は晴れ予報だし、活性も高いだろうという謎ポジティブで…

続きを読む

引き続きの本流

こんにちは。
大きくなってきた子供に翻弄されながらも釣りには行っています。
否、行かせていただいております(奥さん、ありがとう)
味をしめてしまったので、引き続きの本流トラウトです。
新たな可能性を探るべく、先日釣果のあった場所よりも下流を攻めることにしました。
最近の釣行で魚は流れのある深みについている…

続きを読む

風薫る本流

G.Wですね。
今回は僕もまあまあ休みが取れたので、いつもよりテンション高めで釣りに行っています。
このくらいの季節は釣り物が多くて、どこに行こうか悩んでしまいますね。
3月からずっと通っていた芦ノ湖も春シーズンはラストスパートでしょうし、デイゲームでシーバスも面白そう。
雷魚も冬眠から目覚めているでしょ…

続きを読む

つ、釣れない・・・

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
本日も芦ノ湖です(^-^)
が・・・またしてもボウズ。
霧があってローライトなのは良いとして、無風べた凪は厳しいか。反応あった日は大抵風が吹いていた時でした。
3月にはワカサギもちらほらと見えていましたが、今日は僕が入ったポイントではほとんど目視できませんでした。
マズメはシャロー系ミノ…

続きを読む

あれ?サクラバス?

珍しく連チャンの更新です。
ソル友keenさんに影響され、僕までサクラマスが釣りたくなってきました(笑)
そこで気分だけでも味わおうと、相模川某所へ。
半分冗談、半分本気です。
相模川でも過去にサクラマスが釣られた実績がありますから。
ダムも堰もなかった頃は当たり前にいたはずです。飲料水の確保や災害の防止は…

続きを読む

湖岸より

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
本日も芦ノ湖です。
ボウズでしたので手短に。
今朝は思っていたより寒く、箱根は小雪がはらはらと降ったり止んだりです。
夜明けのゴールデンタイム、シャローエリアを探っていると沖目でバイトが!
これはもらったと合わせるもノーテンションでまさかのスナップブレイク・・・
嗚呼、無念。
魚にお…

続きを読む

待ちに待った春!芦ノ湖レインボー

すっかり春らしい天気になりましたね。
僕は数年前から花粉症が発症し、日によってクシャミ、鼻水が・・・
でも釣りの日はなぜか大丈夫です。
3月に入って河川、湖が解禁になり、週末は芦ノ湖へ通っています。
2~3時間の朝マズメ釣行ですが、ぽつぽつと釣ることができましたのでその時のお話を。
芦ノ湖は日本で初めてブ…

続きを読む

秋の芦ノ湖にてブラウン

  • ジャンル:釣行記
今年から本格的に通い始めた芦ノ湖。
春は3月から4,5回行きましたが、1回アタリがあったのみでノーフィッシュでした。
春は割と釣りやすく、秋は忍耐の釣りとよく聞きます。そのかわり秋は放流魚が岸にあまり寄らないからなのか、コンディションが良いとのこと。
一匹も釣ってないので偉そうなことは言えませんが、数でも…

続きを読む