fimo

プロフィール

スピあーず

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

国際フィッシングショー・1日目

  • ジャンル:日記/一般

今年も国際フィッシングショーの季節がやってきた


例年と大きな違いがあるとすればスワンプロジェクトのこのキックオフSNSの存在だと思う。


今まではただ新商品やメディアで有名な何処かの誰かをディズニーランドしに行くだけだった。

キックオフSNS、その一員として村岡さん一行を含めたメンバーに仲間に会うという
未だ経験した事が無い釣り博初体験コンテンツが追加された。


とは言いつつも先ずはフィッシングショーを楽しむかと気楽に各ブース巡りからスタート^^



邪道のプロトルアーは機能分析マニアの為にあえて変な角度で撮影

エクスセンスカタログにまだ搭載されていないバチ用のエスフォースリム尻尾付きを目ざとく発見し
熱心な売り込みにエクスセンスロッド購入に心が動く。
シマノはシーバスブランドへ気合が入ってきた印象を受けた。

ダイワがそれに比べると胡坐をかきすぎか?
ブランドイメージを全面に押し出したブース今年はロッドのが無いのかと思うも流石にそんな事はなく




本当に裏にあった。
サザエさんで言うとみかわ屋が来そうな感じ


何処で撮ったのか忘れたが「やだ、何このプロップルアー、いやらしい・・・」
その場で購入したい度ナンバー1。SW用

他にはシマノでみつけた新靴下がSKINSっぽくて興味を引いた
土踏まずアーチサポートなど長時間の立った状態が多いSWゲームには最適かもしれない。


そして環境にやさしい釣具紹介で見つけたのがトピックでも話題にのぼっていた
生分解性ライン

こっちの壁際は釣り振興会も含めてそれほど人が多くないが
スワンの人達には是非立ち寄って東京湾への稚魚放流にも協力していただくと助かる^^


特にTBSが放映した釣り人のゴミ問題を扱った特集を見ていない人は日本釣り振興会の設置した
モニターで繰り返し放映されているので見ていただきたい。

ずっと見ていて昨年に引き続きバンドとバッジを購入したら「熱心に見ていたから」とレジャーシートを頂いた。

ちなみにバンドとバッジ共に2010新カラーが発売されている!




つづく

コメントを見る