プロフィール
KENTA@愛媛
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:167816
▼ 9月2日 伊予灘ジギング
- ジャンル:釣行記
今回は初乗りのウエストバレーさんで遊んで来ました。

西谷船長とは、過去にショアジギでお逢いした事があり、釣りの
上手い方が操る船、ポイント、流し方、トークに興味がありました。
不安、期待、緊張を胸に、AM7:00出船
ポイントN
開始早々先輩Kさんヒット!
背のトップでは、ナブラも出始め高活性。
ただ、追ってるベイトが5cm前後のマイクロイワシ。
これに続けと同船アングラーさん達もヒット!
自分は、スレでかかってバラしたり、バイトあっても乗らず駄目駄目。。。
焦る自分を余所目に、先輩Kさん絶好調で2本目上げてます!
パターン的には追って喰ってるのではなく、反射喰いしてる感じ。
着底から5m以内をワンピッチのスローで当るケースが多くみられました。
皆が2~3本釣った後に、ようやっとフォールで喰ってくれました。

午前中に釣れてると気分的に楽ですね。
ポイントY
何の当りも無く撃沈ぃ~ん。
ポイントF
タイラバするも当り無く撃沈ぃ~ん。
ポイントT
前回メジロ釣った激流地帯ですが、全く潮が効いてくれず撃沈ぃ~ん。
ポイントN
最初に入ったポイントに下潮狙いで入り直します。
先輩Kさん絶好調ぶりを維持しており、鯛釣ったりしてます。
自分も1本ハマチを釣った辺りで、船が集結しだし気付けば大船団。
こうなるとプレッシャーかかって喰わなくなるので離脱。

ポイントN'
そのまま下潮の動き始め狙いで入りましたが、潮が緩い。
でも!
先輩Kさん絶好調で早々にヒットさせますが網入れ前にバラし。
それと同時に、自分もヒット!
豪快にドラグが出されるので大親来たか!
と思いましたが、尾っぽにスレがかって上がってきました。。。
その後は当り無く撃沈ぃ~ん。
ポイントY'
何の当りも無く撃沈ぃ~ん。
ポイントK+O
飛魚を追うハマチを確認し、テンション上がります。
ダイペンかポッパーの誘い出しで喰いそうなのに、サージャしか持ってない。。。
船長がジギングで1本釣り、頑張るも当り無く撃沈ぃ~ん。
絶好調な先輩Kさんココでも掛けましたがバレました。
ポイントY'
タイラバで入るも、チョンチョン当りのみで乗り切らず撃沈ぃ~ん。
ポイントY'沖ブイ
ブイについた魚をトップで狙います。
先輩Kさん 『でかいアジが喰った!バレた!』
自分 『え?マジですか?』
キャストしたら、速攻食いましたが。。。

『アジやなくてワカシやないですか!』
18時納竿

港には虹が出迎えてくれました。
あっちこっち走ってもらえ、楽しい船上アナウンスに釣りを満喫できた1日でした。
やっぱり釣りの上手い方がやってる遊漁は、流し方も上手い!
しかも、ポイント見切りが早く、ダラダラと粘ったりしません。
常に気を配ってマイクで声掛けてくれるので、飽きませんし安心します。
また太刀魚パターンの11月頃に遊びに行きたいと思います。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER SW6000HG
SHIMANO TWINPOWER SW6000PG
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ-HG
Rod
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・SS-61M
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・BS-61M
DAIKO Dexter DXTB-TJX64
XESTA RUNWAY 10MH

西谷船長とは、過去にショアジギでお逢いした事があり、釣りの
上手い方が操る船、ポイント、流し方、トークに興味がありました。
不安、期待、緊張を胸に、AM7:00出船
ポイントN
開始早々先輩Kさんヒット!
背のトップでは、ナブラも出始め高活性。
ただ、追ってるベイトが5cm前後のマイクロイワシ。
これに続けと同船アングラーさん達もヒット!
自分は、スレでかかってバラしたり、バイトあっても乗らず駄目駄目。。。
焦る自分を余所目に、先輩Kさん絶好調で2本目上げてます!
パターン的には追って喰ってるのではなく、反射喰いしてる感じ。
着底から5m以内をワンピッチのスローで当るケースが多くみられました。
皆が2~3本釣った後に、ようやっとフォールで喰ってくれました。

午前中に釣れてると気分的に楽ですね。
ポイントY
何の当りも無く撃沈ぃ~ん。
ポイントF
タイラバするも当り無く撃沈ぃ~ん。
ポイントT
前回メジロ釣った激流地帯ですが、全く潮が効いてくれず撃沈ぃ~ん。
ポイントN
最初に入ったポイントに下潮狙いで入り直します。
先輩Kさん絶好調ぶりを維持しており、鯛釣ったりしてます。
自分も1本ハマチを釣った辺りで、船が集結しだし気付けば大船団。
こうなるとプレッシャーかかって喰わなくなるので離脱。

ポイントN'
そのまま下潮の動き始め狙いで入りましたが、潮が緩い。
でも!
先輩Kさん絶好調で早々にヒットさせますが網入れ前にバラし。
それと同時に、自分もヒット!
豪快にドラグが出されるので大親来たか!
と思いましたが、尾っぽにスレがかって上がってきました。。。
その後は当り無く撃沈ぃ~ん。
ポイントY'
何の当りも無く撃沈ぃ~ん。
ポイントK+O
飛魚を追うハマチを確認し、テンション上がります。
ダイペンかポッパーの誘い出しで喰いそうなのに、サージャしか持ってない。。。
船長がジギングで1本釣り、頑張るも当り無く撃沈ぃ~ん。
絶好調な先輩Kさんココでも掛けましたがバレました。
ポイントY'
タイラバで入るも、チョンチョン当りのみで乗り切らず撃沈ぃ~ん。
ポイントY'沖ブイ
ブイについた魚をトップで狙います。
先輩Kさん 『でかいアジが喰った!バレた!』
自分 『え?マジですか?』
キャストしたら、速攻食いましたが。。。

『アジやなくてワカシやないですか!』
18時納竿

港には虹が出迎えてくれました。
あっちこっち走ってもらえ、楽しい船上アナウンスに釣りを満喫できた1日でした。
やっぱり釣りの上手い方がやってる遊漁は、流し方も上手い!
しかも、ポイント見切りが早く、ダラダラと粘ったりしません。
常に気を配ってマイクで声掛けてくれるので、飽きませんし安心します。
また太刀魚パターンの11月頃に遊びに行きたいと思います。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER SW6000HG
SHIMANO TWINPOWER SW6000PG
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ-HG
Rod
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・SS-61M
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・BS-61M
DAIKO Dexter DXTB-TJX64
XESTA RUNWAY 10MH
- 2012年9月12日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
20:00 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント