プロフィール

KENTA@愛媛

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:113
  • 総アクセス数:167735

ケンサキゲーム

  • ジャンル:釣行記


驚きの18円コロッケ。

弁当も400円未満と安い。

愛南のA・MAX最高ぉ~です。



灼熱の瀬戸内ジギングも良いですが、この時期は南予で夜釣りが最高ですね!



この時期恒例のケンサキ釣りに勤しんでいます。

えっ?

ケンサキ釣り?

それってただのイカ釣りやん?

なんて思ってる方も多いと思いますが、ルアー釣りとなんら変わりません。



スッテを使ったバーチカルな釣りですが、奥の深い釣りです。

サイズ

カラー

ウエイト

レンジ

誘い方

喰わせ

潮加減


その日の条件に合わす事が出来ないと、釣果に差が出てしまいます。

条件をアジャストしていけば、100杯超えもありえる釣りです。

当りも明確なのと、モタれとあって、魚と同じ様な当り方をします。

誘って 誘って サビいて 喰わす。

誘って 誘って フォールで 喰わす。


誘い方もジギングと変わりません。



例えるなら、バーチカルスッテング?って感じでしょうか?

引きもイカ独特のギュンギュン引張る引き味で楽しめます。


自分は普通にライジギタックルでやってますが、やっぱり身切れ多いです。

特に喰いが渋くなると、パンチ当りが多く触手に掛かるので切れやすくなります。

専用ロッドなら、バラシ(身切れ)少ないんでしょうね。

シーズンは、7月中 ~ 9月中までがベストだと思います。

潮は夜の潮が大きく動く日が狙い目です。

煌々と照らしてるので、月夜闇夜はあまり関係なさそうです。

夜の海面は、ライトに集まる魚で賑やかです。





そこに珍客も現れます。


終盤になるにつれて大根の様な極太も混じってきます。

30~40cm超えるとジェットも凄く、ドラグがグイグイ出されます。

そんな極太ケンサキが、1度に5杯も掛かったら、全く上がってきません。

あの引きと当りを味わったら病み付きになりますよぉ~。



そして、なにより刺身、焼き、天婦羅、フライ、なにしても美味いイカです。

こんな瀬戸内では味わえない釣りも楽しくて最高ですよぉ~。

今季4回行きましたが、

7月24日 104杯
8月14日 58杯
8月18日 114杯
9月 3日  93杯

絶好調をキープしてまぁ~っす。


ただ。。。

こんだけ釣っても県内外に贈って手元に残らなかったので、先日の
釣行でようやっとキープ出来ました。

機会あれば、もう一回くらい行ってみたいと想っています。



船は、まつけん遊漁さんお勧めです!

ホルダー、スッテ置き、船内設備至れり尽せりで安心して釣りを楽しめます。

興味がある方は、船長に連絡してみてください!
※ 取り次ぎも出来ますよぉ~!

ちなみに自分は、何も無い(トイレ無し)漁師船と半々です。


● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ-HG
Rod
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・BS-61M
DAIKO Dexter DXTB-TJX64



で、夏休中にケンサキ行ったついでにショアジギと意気込んで地磯入りましたが。。。

3時間キャスティング練習しただけ。。。

ダツのチェイスだけでノ~バイト。。。

イカで運を使い果たしたか。。。

自爆

コメントを見る