プロフィール
KENTA@愛媛
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:165434
▼ 5月23日 外洋ジギング(六の瀬) 奴らをかわすには。。。
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)

先週月曜~愛知 → 横浜で仕事をして、帰った翌日に宇和島へ出張。
その足で幸丸さんへ行って来ました。
ちなみに、幸丸さんに乗った翌朝から岡山へ出張してました。。。
全く疲れ取れずヘロっヘロです。。。自爆
六の瀬へ向け、AM5:00出船。

単独釣行の時はなぜか時化る確立が高いのですが、今回は珍しく凪ぎよねぇ~!
いつもなら船内で寝るのですが、寝付けずポイント到着した頃にはプチ船酔い。。。
酔い止めの効果なく酸っぱいゲップが止りません。。。
出張でホテルが日変わりで寝不足だったのがアカンかったですね。。。自爆
開始早々1投目でファーストヒット頂き幸先良いスタートになります!

活性の高い群れに当ると全員ヒットもあって船上に歯鰹乱舞してます!
理由は解りませんが?少しズレただけで誰一人当らない群れもあります。
喰う群れを経験から見付けていく船長のテクニック流石プロの技です。
前回より2枚潮が緩く、ジグも素直に落ちてくれます。
100~70mのバイトが多く、追わせてフォールで喰わすパタ~ンが嵌りました。
5本くらい釣った頃には完全に船酔いを忘れ絶好調になってたのも束の間。。。
奴のことをすっかり忘れてました。。。
事前情報で解っていましたが、ついに奴が現れ出しました。。。
・
・
・
・
・
・
・

こいつです。。。
中層でヤラれる事が多かったですが、水面10mくらいでもヤラれました。
自分達が釣って食べやすい動きになった歯鰹を狙ってきます。
フルドラグでゴリ巻きしてても 『パクリンちょっ』
お祭してモタモタしてると 『パクリンちょっ』
リーダー手前の水面でも 『パクリンちょっ』
メダイや鰤は上がってくるので、鮫も美味い魚をチョイスしてるのが解ります。
AQUAと誠ジグを無くしてからは、わんわんさんから戴いたわんジグメインで
戦いましたが、終わってみればトータル5本もロストして大損害。。。
ただ、人間って学習するもので少しコツが解ってきたような気がします。
自分の場合、ゴリ巻きで喰われる確立が高かったので、よ~く考えてみました。
鰹って釣上げた時にエラから血が出て、血まみれになってる事が多くあります。
まさか!?
もしかして!?
ゴリ巻きで抵抗する歯鰹が血を撒き散らして鮫を集魚してるのではないか?
試しにゴリ巻きと、魚の動きに合わせた中低速巻きとで釣り比べてみると、
ゴリ巻きの方が喰われる確立が高い!そんな気がします。

出張でホテルが日変わりで寝不足だったのがアカンかったですね。。。自爆
開始早々1投目でファーストヒット頂き幸先良いスタートになります!

活性の高い群れに当ると全員ヒットもあって船上に歯鰹乱舞してます!
理由は解りませんが?少しズレただけで誰一人当らない群れもあります。
喰う群れを経験から見付けていく船長のテクニック流石プロの技です。
前回より2枚潮が緩く、ジグも素直に落ちてくれます。
100~70mのバイトが多く、追わせてフォールで喰わすパタ~ンが嵌りました。
5本くらい釣った頃には完全に船酔いを忘れ絶好調になってたのも束の間。。。
奴のことをすっかり忘れてました。。。
事前情報で解っていましたが、ついに奴が現れ出しました。。。
・
・
・
・
・
・
・

こいつです。。。
中層でヤラれる事が多かったですが、水面10mくらいでもヤラれました。
自分達が釣って食べやすい動きになった歯鰹を狙ってきます。
フルドラグでゴリ巻きしてても 『パクリンちょっ』
お祭してモタモタしてると 『パクリンちょっ』
リーダー手前の水面でも 『パクリンちょっ』
メダイや鰤は上がってくるので、鮫も美味い魚をチョイスしてるのが解ります。
AQUAと誠ジグを無くしてからは、わんわんさんから戴いたわんジグメインで
戦いましたが、終わってみればトータル5本もロストして大損害。。。
ただ、人間って学習するもので少しコツが解ってきたような気がします。
自分の場合、ゴリ巻きで喰われる確立が高かったので、よ~く考えてみました。
鰹って釣上げた時にエラから血が出て、血まみれになってる事が多くあります。
まさか!?
もしかして!?
ゴリ巻きで抵抗する歯鰹が血を撒き散らして鮫を集魚してるのではないか?
試しにゴリ巻きと、魚の動きに合わせた中低速巻きとで釣り比べてみると、
ゴリ巻きの方が喰われる確立が高い!そんな気がします。

ダブルヒットでも魚の動きに合わせて上げてくると、喰われませんでした。
それに、ゴリ巻きしないので身体の負担も少なく魚の引きを楽しめます!
スピニングで大きなポンピングして巻くと、楽に上がってきてくれますね。
他に鮫対策でリアフックだけでも、のび易いフックに換えておくと鮫が喰った時に
リールロックさせてフックをワザとのばすとジグが助かる事がありました。

あとは、日頃の行いか!?どれだけ運が良いか!?ではないでしょうか。。。笑
船長の流すポイントが良いお陰で当りも多く、鮫に喰われながらも船に
備え付けの2個のクーラーが一杯になったので、13時半納竿となりました。

結果 歯鰹 18匹 1人で100Lクーラー満タンっ♪
それに、ゴリ巻きしないので身体の負担も少なく魚の引きを楽しめます!
スピニングで大きなポンピングして巻くと、楽に上がってきてくれますね。
他に鮫対策でリアフックだけでも、のび易いフックに換えておくと鮫が喰った時に
リールロックさせてフックをワザとのばすとジグが助かる事がありました。

あとは、日頃の行いか!?どれだけ運が良いか!?ではないでしょうか。。。笑
船長の流すポイントが良いお陰で当りも多く、鮫に喰われながらも船に
備え付けの2個のクーラーが一杯になったので、13時半納竿となりました。

結果 歯鰹 18匹 1人で100Lクーラー満タンっ♪
帰りにあっちこっち配って、皆さんからの 『美味かった!』 の
連絡が嬉しい限りです。
今回は、1人でしたが同船された皆さんとヒットレンジをお互いに伝え合い
情報を共有し、お祭しても声を掛け合い、非常に良い雰囲気でした。
船長、同船した皆さん、1日楽しい釣りをありがとうございました!
連絡が嬉しい限りです。
今回は、1人でしたが同船された皆さんとヒットレンジをお互いに伝え合い
情報を共有し、お祭しても声を掛け合い、非常に良い雰囲気でした。
船長、同船した皆さん、1日楽しい釣りをありがとうございました!
さぁ~ボチボチ瀬戸内に切り替えていこうと思いますが、キハダに未練が。。。
● 今回使用したタックル ●
Reel
DAIWA 10 SALTIGA 5000
DAIWA SALTIGA Z30
Rod
ZENAQ FOKEETO FS63-5 Whippy
ZENAQ FOKEETO FB63-5 Whippy
Line
DAIWA UVF SALTIGA 8Braid+Si #3.0(50lb)
SIMANO OCEA EX8 PE Concept model #2.5(50lb)
Leader
クレハ SeaGuar130 14号 12号
Hook
BRIDG AUTO SET HOOK No24
Angler's Support Service 穴明ANAAKI 20号
Jig
誠ジグ 紫電改Ⅱ 250g
ACQUA Ingram 240g
わんわん ワンジグ 210g 270g
● 今回使用したタックル ●
Reel
DAIWA 10 SALTIGA 5000
DAIWA SALTIGA Z30
Rod
ZENAQ FOKEETO FS63-5 Whippy
ZENAQ FOKEETO FB63-5 Whippy
Line
DAIWA UVF SALTIGA 8Braid+Si #3.0(50lb)
SIMANO OCEA EX8 PE Concept model #2.5(50lb)
Leader
クレハ SeaGuar130 14号 12号
Hook
BRIDG AUTO SET HOOK No24
Angler's Support Service 穴明ANAAKI 20号
Jig
誠ジグ 紫電改Ⅱ 250g
ACQUA Ingram 240g
わんわん ワンジグ 210g 270g
- 2015年5月26日
- コメント(6)
コメントを見る
KENTA@愛媛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント