プロフィール
Kei
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:30994
QRコード
▼ バチ抜け戦線2020その1
2020年バチ抜け2月戦開幕!
2/11、都内河川下流域
僕の2月バチが始まった。
実は当日朝まで実家でバスを狙うも、5日間ノーフィッシュ。癒しと魚臭さを求め、いざ川へ…
この日は朝バスを狙い新幹線で移動してからバチだったため、場所取りするには少し遅めの18時ごろからエントリー
既に2人の先行者が居たため、あいさつして下流側に入れてもらう。
ゆっくり準備して、潮がたるみ始めた頃からキャスト開始
初手はフィール120
流れも緩くバチも目視確認はできない状況のため、そこにいるであろう食い気の低い魚達にプレッシャーを掛けないようにまずは地味でアクションも小さい物を選択。
しばらく流していると、アップに投げて正面に差し掛かってルアーの向きが変わる瞬間に小さい当たりが出る。しかし乗らない。ルアーがあってないのか、それとも流れにラインスラックが出てしまってかけきれていないのか。
(手がかじかんでルアー交換するのが面倒だった為)流し方を変えてみる。
正面に投げて、ダウンに流し込みつつ糸を張って意図的にルアーの向きを変えてみる。
するとすぐに…
ゴッ
良い当たりがでた!
そして…
ドン!
71cmの太くて良い個体!
幸先のいい1匹!
しかし後が続かず
周りが釣れている様子もない
暫くすると強い下潮が効き始め、沖に向かって潮目が伸びている
ルアー交換して1投目
エスクリーム(シマノ)
このミノー、今あるのかは分からないが良く飛んで弱々しく泳ぐ為気に入っている
正面に遠投し、軽くテンションを掛けながら奥まで流し込み弱々しいアクションを演出する
そして、潮目が出来てる流れの間に流し込んで、
ゴツっ
ちっちゃかった(^^;)
それでも渋い中釣れてくれてありがとう!
以降は反応なく、釣りがし辛いほどの流れになってしまったため納竿
バチ初期の、意識はし始めてるけどまだ餌も魚も多くない、気難しい状況をそれなりに攻略できました!
この経験が翌日の釣りに活きたので、それはまた次回に。
ロッド : セブンセンス ミッドナイトジェッティーリミテッド882(Gクラフト)
リール : 18ステラc3000mhg(シマノ)
ライン : モアザン8 0.8号〜1.5号(ダイワ)
リーダー : ナイロンショックリーダー16lb〜25lb(モモイ)
ハンドル:98mmダブルハンドル(ゴメクサス)
- 2020年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
Keiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント