プロフィール

K-chin

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:41599

QRコード

さわら

  • ジャンル:日記/一般

サワラ(鰆)、学名 Scomberomorus niphonius は、スズキ目・サバ科に属する海水魚の一種。細長い体の大型肉食魚で、食用に漁獲される。
成長するに従ってサゴシ(サゴチとも・40-50cm)、ナギ(50-60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚でもある。他の地方名にはサーラ(各地)、ヤナギ(若魚 : 近畿・四国)などがある。 産卵期は春から初夏で、何回かに分けて産卵を行う。仔魚は当初から鋭い歯をもち、自分と同じくらいの大きさの他魚を貪欲に捕食する。生後1年で46cmほどに成長し、以後は2歳68cm、3歳78cm、4歳84cmほどとなる。成長は温暖な時期に顕著で、冬は成長しない。寿命はオス6年、メス8年ほどである 。

from Wiki


今回釣れたサゴシは大きさは60前後の個体が多かった。サゴシって40~50cmと聞いていたので、でかいのは去年の夏が長かったから大きくなったもので60cmの個体でも一年魚か!?
そりゃあれだけ釣り人がいても釣れ続くわけだ(笑)

実は、あの有名堤防のブロックを抜くという噂を聞いたことがある。堤防自体をなくすわけではなく、簡単に言ったら沖堤防化。あくまで噂だからほんとかどうかはわからないけど、本当だったらガキの頃から知っている釣り場だけにさみしいな。なくならないといいな。


でもほんとだったら嫌なので、、、、、、、、、


今週も行きます(笑)





そういえば三日前に僕宛に小包が届いた。中身はデジカメ。彼女からの誕生日プレゼントだ。実は二月か三月に管理釣り場でデジカメが水没してしまい写真がなかったわけです。
ちょっと古いですが生活防水とセルフタイマー付き!これで三脚買ったら一人物持ち撮影ができるな^^

なので次回からは写真つきになるはず!
乞うご期待^^

コメントを見る