プロフィール

新 拓也

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:326517
1324522458326_1.jpg jadostaff_prof.png

僕らの425km戦争:第一部

  
 
 
 
 
 
 
 
凄腕最終週
ドラマは待ってても起きることはない
追い求めるものだッ!!キリッ
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
というわけで
八代まで行ってみたwww
 
 


 
 
一同「ついに禁じ手をッ!!
 
 
「八代も九州だよッ♪ニコ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







 
 
 
10/25 PM1:30
 
前日まで秋らしい陽気が続いていたが
当日になって気候は急変!!
車を流される程の強風と
肌を刺すような寒さ。
俺のせい?いいえ誰でも。
 

はためく焼き立てパン!!
 
 
 
 
 
 





 


 
明らかにマイナスの要因であるのだが
道中、少年はほくそ笑んでいた・・・。
 
 
 
「サラシじゃね!?ヒラじゃね!!?」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 










 
 
八代へ向け3号線を北上する。
阿久根の海岸線に至ると
案の定サラシ!サラシ!!サラシ!!!
 







サスケ120裂波を結び
「いただきま~す」
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
こうしてヒラ師としてのデビュー戦を
華々しく飾った・・・かに見えた

 
 





 








 
釣れんOrz
今まで見たり読んだりしたことと
マルの経験をフル動員して
その場で消化していく・・・。
 
 
 
 
 
 
頭の中で
食わせのスポットとラインが
浮かんでは消えを繰り返し
大体こんな感じかな?という
ビジョンが見え始めた頃
 
 



 
 
 
 
 
ゴスンっ!!!!
 
 
 

と今までに無いようなバイト!
 水中で反転する魚体が見えた。
紛れもないヒラスズキだが
一瞬でのされてフッキングが決まらず・・・
 

 
 
 
 
例えるならカサゴのバイト
あれがサイズに比例して起きる感じ。
ヤバイ!ヒラ楽しい!!
 


エントリー・立ち位置・コース・ルアーetc
川マルよりも釣り人への要求が高く
風・波・リトリーブスピードから割り出した地点への
正確なキャストが必要
 
 
最大の魅力
「あぁ、釣りしてる」
「母さん、俺は生きてます」

 
 
 
こりゃ
マルやらなくなるぞwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 










 
PM4:00を回ったので
再び八代へ向けて走り出した。

 
 
 
 
 
 



 




 









 
 
 
 










 
 
 
 
PM7:00
八代・ToLoveるさん家に到着
 
時合いまで時間があるらしいので
トラさんちで晩御飯をごちそうになることに。
 
 
 
 
 
 
前回来たときは
奥さんだけだったが
今回は娘さんとご対面。
 
 
小さい子に対してドライなので
(つーかどう接したらいいかわからんwww)
親戚の子にもあまり懐かれない僕ですが
今回は例外でした♪
 
 
 
「トラさん、これなんて罠www」
 

 



 
 

 
 
To「よし、釣り行くぞ!」
 
俺「あ、ここで遊んどきますから♪www」

 
 
 
 
 
ここで釣らなきゃ
何をしに来たのかとwww
というわけで、ガイドをしてもらい
八代シーバス戦へ!!!
 
 
 
 
 
 







 
 
 
はじめは
前々回、トラさんに見せつけられた場所。
 
相も変わらず
「ぬるぬるじゃのう・・・。」
 
 
 
 
 
 
前々回の寒波は
僕が連れてきたものではなく
masaiさんが連れてきたものなので
相当に強力で、ピンが打てないほどに
体が硬直していたのだが
今回は打ち込める!!
 
 
 
 
 
 
 
俺「トラさん、出ませんよ?」
 
ト「よし、移動~。」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は、前回盛大にやられたポイント
 
前回ほどライズは出ないものの
ベイトはざわついており
時折捕食音も聞こえる。
 






 
 
「オメー釣らなかったら
八代出入り禁止だからなwww」

 


俺「ナントイウプレッシャー・・・」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポイントにエントリーすると
足元に障害物群が・・・。
 


 
掛けたら走る
掛けたら走る
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな・・・

 
 
 
自分に言い聞かせるように
頭の中で言葉を巡らせる。
 
 
 
 
 
 
 
ベイトは、サッパとボラが入っており
ルアーは10~12cm辺りが良いらしいので
TKLM12から始める。
 
 
あっという間に流され
ダウンに入ってしまう。
糸を少しフカして対岸のヨレを
パラレルドリフトで流すが反応なし。
 
 






いよいよ流れも本格的に効き始め
アップでより水掴みがよい物にチェンジ。
グース105F
 

 
 流れの筋やヨレをアップで攻めるが
こちらにも反応なし。
 
 







 
はて?
ホントにサッパしか食ってないのか??
レンジを落とし、シルエットをよりファットに出来る
ザブラウィスパー127Sy
こちらで流れを攻めていく・・・。
 
 
 
 
このとき
他にファット目なシルエットと言ったら
レアフォースしか無かったのだが
レンジと存在感からして今は違う気がした。
そんな手詰まりを迎えつつある自分に
トラさんがこう囁く



 
ト「タクヤン、ビッグルアー貸そうか?
デーモンとかローデットとかwww

 



俺「ちょっ!投げれねェwwww」
 
 
 
 



 
 
「いいですよ。一応これ127ありますからね」
 「あれです、ザブラウィスp・・・」

 

 


 




 
 
 
 
ゴゴンッ!!!!
 
 
 
 
最後まで言わせてあげてwww
話をしながら、ラインを撃ち返したタイミング。
動作が遅い分ちょうど間が出来たらしい。
 
 
 


 
 
最近、ドラグをキツめにしているので
アワセを入れると水面が割れた!
 

ゴボゴボゴボ!!

 




 







そのまま水面を滑ってきてしまう魚
テンションを掛けようとゴリ巻すると
さらに寄ってくる。
 
 
 




 
つまり
 
立ち位置の移動が
遅れた・・・。

 
 

 
 




 
 
 
 
 
手前のストラクチャーにラインがふれたまま
魚が走る!!
  
ぬおおぉぉぉ!
ヤメレー!ヤメレー!!

 
 
 




 
撃ち返す感じで
ようやく、ラインを離したのだが
今度はストに沿って潜っていく!!
 

ちょっっ!!
アッチデヤレー!!!


 
 
 
 
 


ドラグを出したら終わり
出さなくてもラインが持たない
ロッドを前に突き出しフルベント!!
 





ヤ バ イ・・・
耐えられない

 
 
 
 
 



 
フっ・・・。
 
クルクルクルッ!!
 



 
 
 
 
 
「あッ!!!」
 

 
 
第二部へ続く・・・。

コメントを見る

新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ