プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:329173
▼ 妙技!!「スラー釣法」
- ジャンル:釣行記
Trick or Treat
お菓子をくれたら着いていきます
Rainy Rainy
雨が降ったら甲突川
という言葉があるかどうかは別として
雨が降ると別人へと豹変する甲突川。
先週からすっかり抜けてしまい
それ以来となる今回であったが
雨という一大ファクターによる
あま~いあま~い汁を吸いに
甲突川のドアを叩いたのであった・・・。
普段ならシンペンベースで
シャロー系の9cmを駆使し
ネチネチネチネチと攻め続け
真っ黒な個体を取るゲームだが
雨が降るとガラっと変わって
ミノー主体でネチネチネチネチと(ry
一同「変わってねーじゃねーかッ!!www」
まぁ、獲り易くなるとは言え
ストライクゾーンはさほど広がらないので
いろいろ試す必要はある。
ここ数年、甲突の増水にはめっぽう強い
自作のシンペン(シンキングしないペンシルの略)
であるDeclineからスタート
スラッグを生かしながらのドリフトが効くのだが
今回は反応が得られず。
グース115Fにチェンジして
アップクロスからドリフトからダウンクロスまで
幅広く試すが無反応。
ふとした思いつきで「投げて巻かないだけ」
投げて巻くだけよりも圧倒的にイージーな釣りだが
そもそもの展開がイージーじゃない
手前まで鈍角なU字を描きながら
ゆっくりと寄ってきて
足元のヨレでフリーズ。
そこから2巻きしたところで
突き上げる銀の閃光がッ!!
潜らせてないので
目視できるレンジでのヒット!!!
アワせた勢いでそのままブッコ抜き
50チョイと言ったサイズ

俺「わー、ロリじゃねーか(嬉)」
この男、全く矛盾している。
投げて巻かない
これを⌒釣法(スラー釣法)という!!キリッ
一同「これは流行らないwww」
一度掴めばそこからの展開はしやすくなり
同パターンでコースを変えたりと
狭い範囲での試行錯誤を続ける・・・
しばらくすると、いい角度で
点と点をなめらかに繋いで(ry
一同「コイツ、スラー釣法流行らせようとしてやがるwww」
足元のヨレでステイ
からの2巻きで再びゴンッ!!
増水している中、完全ダウンストリームで掛けるので
トルクは3倍増し。ガチムチロッドである
Cloverも流石にバット手前まで曲がっている。
50後半~60あればイイナサイズと判断し
アワセの勢いそのままでブッコ抜き!!
ビッタン!ビッタン!!
あれ、おかしいな??
なんか・・・え?え!?

ナナマル
ブッコ抜いてもたwwww
獲れてよかったね☆
Clover恐ろしいぞ…
- 2012年11月5日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント