プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:233297
QRコード
▼ 09/14 ima popkey水面炸裂も… shiriten VIBE 53でとりにいく kosukeモニター9回目
- ジャンル:釣行記
●09/14、単独釣行
【1830~2000、京浜運河小場所】
流れ:右→左、濁り:濁りはあまり無し、ベイト:イナッコ、ハゼやゴリ系、カニ、ボイル:無し
バイトx1、HITx1、GETx1
シーバス、46cm、800g位、shiriten VIBE 53 ナイトチャートイワシ〈MADNESS〉※フック:CTRB-MH#12、1.5秒1回転位のただ巻き
http://www.madness.co.jp/products/seabass/shiriten-vibe53
ミスバイト、ima popkey 80 ホワイトサーディン〈ima〉
http://www.ima-ams.co.jp/products/imapopkey
【2035~2140、京浜運河】
流れ:左→右、濁り:白濁り、ベイト:イナッコ、ボイル:無し
バイトx0
【2210~2320、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:白濁り、ベイト:イナッコ、ボイル:無し
バイトx0
●久々に小場所チェック。
到着したタイミングまぁまぁ潮位も下げてきている…
水面は鏡の様に静かで凪である…
流芯や駆け上がりら辺には少しイナッコがいる様です。
通したい際は潮位50cmあるかどうか…
ここはベイトがいつも通りピチャピチャしている。
引き波を立てている事もあるこのベイトはハゼやゴリ系。
以前引き波を立てているのでバチかその直前に見たエビの引き波かと思い、ライトで照らしたらまさかのハゼやゴリ系でした(笑)
今回も同様に際から飛び出す様にピチャピチャしている♪
こういった小場所は着いていれば答えは早い。
最初の1投目に選んだのは珍しくトップウォーター!
ima popkey 80 ホワイトサーディン
そしてドッグウォークさせながら通してきた1投目…
ボフッ!!
出た(笑)
しかし触らず…
触っていないならまだ出るはず!
しかし数投しても反応は無い…
ここは根掛かりはするもののキャストミスしなければ、キツイ根掛かりはしない為kosukeを入れてみる…
しかしコースやスピードを変えても反応は無い…
それならば本気でとりにいこう(笑)
シリテンバイブ53をキャストすれば間違いない!
1投目…
軽くボトムにゴリゴリしつつもリトリーブし続ける…
ピックアップ直前ドン!
ほらきた(笑)
こんな時でも安心なズルズルドラグが凄い勢いで滑っていく♪
しかしここはマルタも多いのでまだわからない…
そしてエラ洗いでシーバス確定(≧∇≦)/
スプールを軽く抑えながらやりとりし無事にランディング♪
完全に居着きな色したシーバス♪
やはり小場所はわかり易いうえに答えは早い♪
しかし1匹バラシたりGETするとそれで終わる事が多いんですよね。
そしてここはシリテンバイブ53通して出なければ、着いてないと考えて良い位の場所。
本来ならこれで終わる事が多いので移動すれば良いのですが…
幸先良く1匹出たので粘ってみるもやはり反応は無く…
ランガンしても反応は出ない…
この場所で皆さんが狙う&釣れてる場所で自分は釣れた事が無いですが…
そこまでランガンし最初の場所も打ち直すも反応無い…
逆にこの自分が好きなピンを狙ってる方は見ないんですよねぇ〜
自分的には魚が着くならここしか無いと思うんですけど…
移動しようと考えていたタイミングで雨が強くなりだす…
とりあえずレインを着用し何処に行こうか考えながら移動。
9月に入って何度もチェックしているものの反応が無い橋の明暗へ…
実際のところ9月どころか2月に何匹か釣り、3月に1匹バラシてから何度も来ているが1回も反応は無い…
昨年はここに通い込みまさかの年間シーバス4匹という酷いシーズンをおくった場所…
しかしシーバスが沢山着いているポイントであり…
しかもランカークラスが何匹も着いてる超一級ポイント…
自分はここでランカーを出した事はないものの、多くの方がランカーを出しているポイントでしたが…
昨年辺りから明らかに釣れなくなったと多くの方が言われている…
そして何をやっても反応無く移動する事に…
移動する前にライトで照らしてみると…
20cm位なシーバスが4匹スクール組んでいる。
別の場所を照らすとそこにも同様なサイズが数匹。
このサイズが沢山いるんですかね…
シリテンバイブ53で食わなかった状況ではどうかわかりませんが、ヒルバチやエリ10、バチ用のシンペンを入れれば釣れたかもしれませんね…
昨年と今年の状況を考えるとこの場所は外すべきかな…
次もあえて多くの方が狙う場所で実績のある場所へ…
ここは自分にとっては数年で何十回と来てシーバス1HIT1GETしかしていない実績の無い場所…
イナッコはそこそこいる様です。
ここであればミスキャストしなければ、ミノーであれば根掛かりはしにくい場所。
ですのでkosukeやsasuke等をイナッコのいる場所を通したりしつつ…
反応無いのでトラビスやシリテンバイブ53等もいれていくも反応無い…
仕方無くボトムをとりにメタルバイブいれると数投で根掛かりしラインブレイク…
やはりここは釣れる気がしないので撤収…
この場所も外すかな…
【ロッド】
14 morethan 85MLM・W〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan2014/index.html
【リール】
16 EM MS 2510PE-H〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/em_ms/index.html
ライン:ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)20lb(1.2号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕Grandmax SHOCK LEADER 28lb(#6)〈SEAGUAR〉
http://www.seaguar.ne.jp/lineup/r18_salt/salt_5.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
kosuke 110F モニター釣行9回目
2016年
ルアー釣果
シーバスx82
アカカマスx8
シログチx3
マゴチx3
キビレx1
コノシロx1
タチウオx1
ニゴイx1
その他(マルタ、ボラ)集計中
http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke


【1830~2000、京浜運河小場所】
流れ:右→左、濁り:濁りはあまり無し、ベイト:イナッコ、ハゼやゴリ系、カニ、ボイル:無し
バイトx1、HITx1、GETx1
シーバス、46cm、800g位、shiriten VIBE 53 ナイトチャートイワシ〈MADNESS〉※フック:CTRB-MH#12、1.5秒1回転位のただ巻き
http://www.madness.co.jp/products/seabass/shiriten-vibe53
ミスバイト、ima popkey 80 ホワイトサーディン〈ima〉
http://www.ima-ams.co.jp/products/imapopkey
【2035~2140、京浜運河】
流れ:左→右、濁り:白濁り、ベイト:イナッコ、ボイル:無し
バイトx0
【2210~2320、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:白濁り、ベイト:イナッコ、ボイル:無し
バイトx0
●久々に小場所チェック。
到着したタイミングまぁまぁ潮位も下げてきている…
水面は鏡の様に静かで凪である…
流芯や駆け上がりら辺には少しイナッコがいる様です。
通したい際は潮位50cmあるかどうか…
ここはベイトがいつも通りピチャピチャしている。
引き波を立てている事もあるこのベイトはハゼやゴリ系。
以前引き波を立てているのでバチかその直前に見たエビの引き波かと思い、ライトで照らしたらまさかのハゼやゴリ系でした(笑)
今回も同様に際から飛び出す様にピチャピチャしている♪
こういった小場所は着いていれば答えは早い。
最初の1投目に選んだのは珍しくトップウォーター!
ima popkey 80 ホワイトサーディン
そしてドッグウォークさせながら通してきた1投目…
ボフッ!!
出た(笑)
しかし触らず…
触っていないならまだ出るはず!
しかし数投しても反応は無い…
ここは根掛かりはするもののキャストミスしなければ、キツイ根掛かりはしない為kosukeを入れてみる…
しかしコースやスピードを変えても反応は無い…
それならば本気でとりにいこう(笑)
シリテンバイブ53をキャストすれば間違いない!
1投目…
軽くボトムにゴリゴリしつつもリトリーブし続ける…
ピックアップ直前ドン!
ほらきた(笑)
こんな時でも安心なズルズルドラグが凄い勢いで滑っていく♪
しかしここはマルタも多いのでまだわからない…
そしてエラ洗いでシーバス確定(≧∇≦)/
スプールを軽く抑えながらやりとりし無事にランディング♪
完全に居着きな色したシーバス♪
やはり小場所はわかり易いうえに答えは早い♪
しかし1匹バラシたりGETするとそれで終わる事が多いんですよね。
そしてここはシリテンバイブ53通して出なければ、着いてないと考えて良い位の場所。
本来ならこれで終わる事が多いので移動すれば良いのですが…
幸先良く1匹出たので粘ってみるもやはり反応は無く…
ランガンしても反応は出ない…
この場所で皆さんが狙う&釣れてる場所で自分は釣れた事が無いですが…
そこまでランガンし最初の場所も打ち直すも反応無い…
逆にこの自分が好きなピンを狙ってる方は見ないんですよねぇ〜
自分的には魚が着くならここしか無いと思うんですけど…
移動しようと考えていたタイミングで雨が強くなりだす…
とりあえずレインを着用し何処に行こうか考えながら移動。
9月に入って何度もチェックしているものの反応が無い橋の明暗へ…
実際のところ9月どころか2月に何匹か釣り、3月に1匹バラシてから何度も来ているが1回も反応は無い…
昨年はここに通い込みまさかの年間シーバス4匹という酷いシーズンをおくった場所…
しかしシーバスが沢山着いているポイントであり…
しかもランカークラスが何匹も着いてる超一級ポイント…
自分はここでランカーを出した事はないものの、多くの方がランカーを出しているポイントでしたが…
昨年辺りから明らかに釣れなくなったと多くの方が言われている…
そして何をやっても反応無く移動する事に…
移動する前にライトで照らしてみると…
20cm位なシーバスが4匹スクール組んでいる。
別の場所を照らすとそこにも同様なサイズが数匹。
このサイズが沢山いるんですかね…
シリテンバイブ53で食わなかった状況ではどうかわかりませんが、ヒルバチやエリ10、バチ用のシンペンを入れれば釣れたかもしれませんね…
昨年と今年の状況を考えるとこの場所は外すべきかな…
次もあえて多くの方が狙う場所で実績のある場所へ…
ここは自分にとっては数年で何十回と来てシーバス1HIT1GETしかしていない実績の無い場所…
イナッコはそこそこいる様です。
ここであればミスキャストしなければ、ミノーであれば根掛かりはしにくい場所。
ですのでkosukeやsasuke等をイナッコのいる場所を通したりしつつ…
反応無いのでトラビスやシリテンバイブ53等もいれていくも反応無い…
仕方無くボトムをとりにメタルバイブいれると数投で根掛かりしラインブレイク…
やはりここは釣れる気がしないので撤収…
この場所も外すかな…
【ロッド】
14 morethan 85MLM・W〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan2014/index.html
【リール】
16 EM MS 2510PE-H〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/em_ms/index.html
ライン:ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)20lb(1.2号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕Grandmax SHOCK LEADER 28lb(#6)〈SEAGUAR〉
http://www.seaguar.ne.jp/lineup/r18_salt/salt_5.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
kosuke 110F モニター釣行9回目
2016年
ルアー釣果
シーバスx82
アカカマスx8
シログチx3
マゴチx3
キビレx1
コノシロx1
タチウオx1
ニゴイx1
その他(マルタ、ボラ)集計中
http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke


- 2016年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント