プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:63655
QRコード
▼ 生きてるワームの使い方?
今日は我が家の釣りガールとハゼを釣りに行きました。
到着してすぐのまだ水があまり無い状況の時、当たりは割とありますが乗らない。
たまに釣れるが8cm位のハゼばかりでサイズが小さくてまだはやいかな?
その後、水が増えてきたら当たりも止まってしまった。
恐らくほぼ毎日いる爺さんが言っていましたが、今日は渋い!って事だったのであまり釣れず。
ただ、俺はジャリメのワッキーリグでもってチョンチョンからのフォールでシーバス(マイクロセイゴ)が釣れたし、釣りガールは久しぶりの釣りで普段の学校生活のストレスをちょっと晴らせたようで楽しかったみたいです。
まあ、ハゼはまだ小さいので次回の大潮まわりにでも行ってみようと思います。

到着してすぐのまだ水があまり無い状況の時、当たりは割とありますが乗らない。
たまに釣れるが8cm位のハゼばかりでサイズが小さくてまだはやいかな?
その後、水が増えてきたら当たりも止まってしまった。
恐らくほぼ毎日いる爺さんが言っていましたが、今日は渋い!って事だったのであまり釣れず。
ただ、俺はジャリメのワッキーリグでもってチョンチョンからのフォールでシーバス(マイクロセイゴ)が釣れたし、釣りガールは久しぶりの釣りで普段の学校生活のストレスをちょっと晴らせたようで楽しかったみたいです。
まあ、ハゼはまだ小さいので次回の大潮まわりにでも行ってみようと思います。

- 2021年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- HRF 根魚ロッドの底力
- 20 時間前
- 西村さん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 悩む必要は無い⁈
- 3 日前
- 有頂天@さん
- 大会上旬終了。地形教室とマゴ…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 平鱸のはずが…
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
-
- 雄物川シーバス本格始動
- ゴン
最新のコメント