プロフィール

Keigo

オセアニア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:37284

QRコード

巨大マゴチ!!シドニー湾・ショアジギング【動画あり】

皆さん、こんにちは。
Keigoです。

最近シドニー湾内ではショアジギング、特にショアスロー
スタイルが大ハマりで色んな魚種がたくさん釣れています!
何を隠そう、先日投稿したオオニベもショアスロー!

そんな中、1月29日、30日と連チャンで巨大なマゴチを釣り上げましたので書いてみたいと思います。
場所は念願のオオニベを釣ったポイントと同じ。
ただし、立ち位置は完全に異なるところです。

たまたま潜水艦が通ったのでパシャリ(笑)

evngcnpf8ekcitvy93yz_480_480-9dc1599f.jpg

こんなビル群の見えるシドニーの中心地にこのポイントは位置しています!

この日は正直あまり状況が良くなく・・・
潮はドチャ濁りだわ、風は強いは・・・それでいていつものごとく流れは激流だし(笑)
まぁ釣りにくい日でした・・・

しかし、干潮・潮止まり間際になり若干潮が緩んだのを見過ごさず、海図で確認済みの深いブレイクめがけてフルキャスト!!
やはり若干は流されるも、まともな場所に着底、と思った瞬間でした!
ティップごと引かれるような「グン!!」というアタリ!!
すかさずアワセを入れます。なかなかに重量感ある!
しかも走ったので小型~中型のヒラマサであろうと予測。
ところが・・・根ズレ対策として少々ゴリ巻きしてきたところ、中層まで浮いて引かなくなる・・・

「なんだ?青物じゃないな・・・」

という言葉が頭をよぎりますが、ともあれまぁまぁの魚であることに間違いなし!

足元付近まで寄せてきたとき、再度不意に小突進!
ドラグが「じじじっ」と出されます。
「やはり青物か?」

水面まで寄せてびっくり!でっかい茶色の魚体が!(笑)
「コチかよ!」ただ本当にデカい!

強風の中、何とかタモ入れし釣り上げたのがコレ!!

x36nvh2nfjcehkg3fue7_480_480-a908fe48.jpg

どーーーーーーん!!

自分で何度見ても長い(笑)

fyrvjhxae5krebpczryg_480_480-45026b4a.jpg

確かに巨大マゴチがいるのはしってたけど、実際にルアーでこのサイズを上げるのは初めて・・・

立派に ★ 73 cm ★ でした。。


でも、これだけでは終わりません!
翌日も短時間投げにきたところ、またも干潮間際にドラマ!
潮の流れが変わり、自分の立ち位置からまっすぐ沖にキャストしてもそのまま流されずに真っすぐ沈む! 「レアです!」(笑)

僕の目の前は大きな範囲で海底がスロープになっています。
右14mから30~40mかけて左に5、6mかけ下がり、深いところで19m。
このブレイクのちょうど中腹辺りを流してくるイメージ。
すると、ノリはしなかったもの「ガガガッ」っとアタリ!
すぐにフォールしなおしたもののバイトに至らなかったので、一旦高速回収し再度同じコースへキャスト。

すると!面白い事に先ほどとほぼほぼ同じ距離でまた「ゴン!!」青物の可能性もあるので多少強引に浮かせます。
今日こそはヒラマサ or カンパチを!



思ったとき

また茶色の魚体が!!!(笑)

しかもまたまたデカい・・・

足元に捨てられていた釣り糸にも絡まり、タモ入れに手こずりますが、ちょうど近くで釣りをしていた少年が加勢にきてくれ無事ネットイン・・・

fvmsi642cxyf5i9ywnxp_480_480-efd1fbd8.jpg

太い!(笑) 長い・・・

自分のソルティガ3500がとても小さく見える・・・

なんと、一日で自己記録を塗り替える

★ 78cm ★

でした(笑)

ct52gs8txxzv47euf2pp_480_480-9b5dbca4.jpg

次の画像を見れば大きさが伝わるでしょうか!

dv66u63e2v5g2xnxhxbo_480_480-1f965c78.jpg

僕の身長が182cmですからね・・・
もうマゴチではない(笑)
オーストラリアではこのようにデカく成長したコチをCroc・ワニと呼びます。
その理由が今分かりました・・・
マジでワニ!
どうやらメーター超えも結構いるみたいです。
が、青物かオオニベの方が嬉しいかなぁ・・・(笑)

この2匹を釣った様子をGoProにおさめてましたので、頑張って動画編集してみました!!
これまではインスタグラム用に1分以内ばかり編集してたので、「根気がいるなぁ・・・・・」と思いました。
でも、めちゃ楽しくて性に合ってるかもしれん!

釣〇よかさんシドニー支部として入れてくんないかなぁ(笑)
同じ九州出身だし。

もし宜しければご覧ください!!!



<<使用タックル>>
(ロッド)Angler's Republic - Shoregun 110H
(リール)DAIWA - Saltiga 3500H
(ライン)DAIWA - J-Braid x 8  -  1.5号
(リーダー)SUNLINE - Biglon FC 32lb
(ルアー)Zets - Slowblatt cast wide 40g


★インスタグラム・Instagram★
keigo_the_hiramasakai

も是非フォロー頂けたらと思います!

それではまた!
 

コメントを見る