プロフィール
Keigo
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:37132
QRコード
▼ デカマサ連発!!ニュージーランド遠征 by Yu Sasaki
- ジャンル:釣行記
- (ショアキャスティング, 海外, ヒラマサキャスティング, メタルジグ, ショアジギング, 青物, 平政, ヒラマサ, ダイワ, ソルティガ)

皆さん、お疲れ様です。
Keigo です。
僕がノリで結成したショアルアーチーム『平政會』

左から:Masa氏、Yu氏、Koji氏、自分
そしてシドニー組にはつい最近加入・湾内ライトショアジギ担当
Yuji氏 a.k.a 【 BP仙人】

更に、日本に帰国してしまいましたが、Kuni氏。

最後にニュージーランド支部長、Ryota氏(写真左)

このメンバーの中に超大物がいます!
それは世界的に有名なニュージーランド在住のヒラマサ師『Ryota Segawa』氏です。
同じ海外・オセアニアで、日本人で、ルアーフィッシングを愛する彼を2016年になかば強引な形で入会させました(笑)
今やYouTubeなどで超人気のオーストラリア人ルアー軍団『Morning Tide Fishing』のメンバーにもなった彼。
言っておきます!!
平政會に入会してもらったのが先!!(笑)
ちょっとした自慢です(笑)
ちなみにRyota氏は、日本の某フックメーカーの最新版カタログに写真載ってます

さて、そんなスーパーアングラーが會にいるおかげで、シドニー組の平政會メンバーは時折NZ遠征を行っています。
ちなみに僕自身は仕事や家庭の都合で未だ行けておりません…
そして、今このブログを書いている現在!メンバーの『Yu Sasaki』氏が向こうで釣りしてます。
そんでもってデカマサ釣りまくってます…
はい、どーーーーーん!!

これが昨日の
115cm 16kg とな!!!

Yu氏は今週、日本から合流した彼の友人と計3人で釣り真っ最中!
友人の方々もそれぞれかなりの数をかけている様子…
使用ルアーはポッパーメインみたいですね。
・ポップクイーン
・FEED
・シマノのポッパー
などなどとの報告。
これが昨日の一尾。
そんで、これ今日!


やばい…
NZのポテンシャルやばい…
羨ましい…
って言ってもどーせシドニーも沢山釣れるんでしょ?
とお思いの方々、そんな事はまったくありません。
確かに同じオセアニアのオーストラリア。海外。
釣れる、魚いっぱい、のイメージですが、ことシドニーに関して現実は難しいんです。
デカマサの写真などはそのほとんどが船からのエサやジギング。
ショアからは中々いい型でません。
噂ではオーストラリア側で産まれ育ったKing fish(ヒラマサ)は成長するとNZまで移動してしまう個体が多いとか…
こちらでタグ付けされた魚が向こうでよく掛かるって…
おい!!!!
行くな!!!(笑)
そんな中で日々メーターオーバーを狙っていることをご理解ください m(_ _)m
ただメータークラス、いないわけではありません。
投げ続ければ必ず獲れる!!
引き続きシドニーも頑張ります♪♪
それにしたって羨ましすぎる…
やっぱりNZ行きたい…(笑)
- 2018年3月14日
- コメント(2)
コメントを見る
Keigoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント