プロフィール
Keigo
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:37260
QRコード
▼ シドニー湾 ショアスローで何でも釣れる★
- ジャンル:日記/一般
- (ショアースロー, ショアスロージギング, ショアジギング, ショアキャスティング, 青物, メタルジグ, オオニベ, ヒラマサ, ダイワ, 海外)

皆さん、お疲れ様です。
Keigoです♪
夏も峠を過ぎて、徐々に秋へ移行していこうとしているここ南半球シドニー。(まだ暑いですけどね。。。)

地磯でのヒラマサトップゲームが自分の主戦場ながら、ここのところ時間の取れる週末に限って波・ウネリが強く全く地磯へ行けておりません。。。
そんな中、日本で生み出された「ショアスロージギング」がシドニー湾内でハマりにハマっています★
先日のオオニベや巨大ゴチもそうですが、多種多様な魚が釣れておりますので写真を載せてみたいと思います。
ただし、僕が今ショアスローにはげんでいるのは、オオニベと青物を獲る為。
ただスタイルが合いすぎて色々釣れちゃうんです。。。
外道が多い(笑)

まずはこの前のオオニベ!
★88cm★
この魚の事は別途釣りログを書いておりますので宜しければご覧ください。

後ろに見えるのは、そう!オペラハウスです(笑)

そんで右上端にちょろっと見えているアーチ型の橋脚一部はハーバーブリッジ!!

続いてチヌ(キビレ)

恐らくご存知ない方が多いかと思いますが、オーストラリア、特にシドニーを含む東海岸にはマチヌとキビレが多く生息しています。キビレの方が多いかなぁ?
何とルアーでチヌを釣るトーナメントが大々的に開催されているくらい!バストーナメントのようにバスボートを海使用にして、主に湾内のストラクチャーや地形の変化をどんどん打っていくスタイルです。
例えばDAIWAのSilver WolfというのはDAIWA Australiaで生まれたチヌブランドで、それが今もっと日本のフィールドに合わせたスペック内容になり逆輸入されている形になるみたいですよ!
それほどルアーチヌゲームは盛んです。
おかっぱりになりますが、僕もよくベイトフィネスで楽しみます。
次はキス!

こいつはデカかった(笑)
人生最大のキス。。
っていっても日本で人気のシロギスとは種類が違うので。
背びれも含めて見た目はフロリダやハワイで人気のルアーターゲット「ボーンフィッシュ」に似てますよね!
これが意外や引くので、ベイトフィネスとかで掛けるとまた面白いんですよ!
食ってもうまいみたいです。
次々いきます。
これはもう夏真っ盛りの今めちゃくちゃ釣れるマゴチ。



もいっちょ。

そして、以下が別ログで上げている自己記録。
★78cm★

もう調子のいいときはコチ祭りになってしまうほど。。
もうたくさん釣れるので写真も今は撮りません(笑)
これは日本にいないと思いますが、テイラーという魚。
北米の方ではBlue fishと呼ばれています。
成長するとメーター超えることもあるとか!
この魚はよく引きます!

ただ歯が鋭くて、ルアーを飲み込まれたりするとラインがスッパスパ切られます。。。
そして番外編(笑)

イカまで釣れる。
結構釣れます(笑)
写真には収めていませんが、真鯛・チャリコも釣れます。
もう五目以上すね!
そして、このすべてをAngler's Republic ZetsのSlow Blattシリーズで釣っています!すべてです!

主に使うのはSlimとWideの40gですね。
潮流がかなり速くなるポイントで投げているので、フォールスピードがゆっくりのOvalは使っていません。
では何故にSlow Blattばかりなのか?
この子らしかシドニーに優秀なスロージグがないからです

日本には色んなメーカーさんがスロージグ出してますよね…
あれこれ使ってみたい…
違いを体感したい…
日本の釣具屋に行きたい…
地元の最寄は釣り具のポイントさん、鹿児島・与次郎店です(笑)
あ~~~日本の釣具屋はい~な~。。。
こっちは満足いく釣具屋一切ございません(笑)
それではこんなところで!!
また!!
- 2018年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
Keigoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント