プロフィール
Keigo
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:37514
QRコード
▼ ドラドポッパー2でヒラマサ!! シドニー地磯

皆さん、お疲れ様です。
シドニー在住のルアーバカ、釣りコラムニストのKeigoです。
今年2本目のヒラマサ!そしてようやく地磯から最初の1本を獲ることができましので書いてみたいと思います。
以前にも何度か触れていましたが、今年に入ってから外洋の波がずーーっと高く・・・
本業のロックショアへ出向けない日々が続いておりました。
この度、ようやく波が落ち着いた日がありましたので行ってまいりました。
約2時間という短時間に限られた釣行でしたがヒラマサの顔を見ることができました。
ただただ2時間釣りに行った訳ではありません。
朝起きて空を見上げるとバツグンの曇り具合★☆
(シドニーではなかなか程よい曇り日というのがありませぬ・・・)
そして現場に到着するくらいのタイミングで満潮!
そこを狙い撃ちしました。
到着してすぐに目を引く潮の綺麗さ!!
ブルー!!!
濁りのない、このブルーこそ釣れる確率の高い色。
しかし満潮・潮止まりまでは特に反応はなく。
これが下げに転じて一変します!!
ふと「虫の知らせ」の如く、普段はあまりキャストしない方向へ向かってみると、潮目に大きな茶色の塊ができています。
「あ~濁り・汚れが潮目にたまってるのか」くらいで見ていたのですが、何か様子が違う・・・
濁りにしては表層ではなく一段下のレンジを漂っている・・・
んん??・・・
あれ?・・・
ベイト??・・・
何と巨大なベイトボール!!!!
小魚のどでかい塊がゆっくりこちらへ向かってくるではありませんか!!チャンスですね!!
ただ他のフィッシュイーターに追われている気配はさほどなく、時折「ぱしゃ」っと何かに驚いたように控えめなザワツキのみ。
しかしこれだけのベイトが岸際にいて、青物達が見逃すわけねー!とDAIWAのドラドポッパー2を投げ入れます。

その数投後、「ジグとかじゃないと無理なんかなぁ・・・」と思い始めた時でした。
ベイトボールの1mほど先へキャストし、ボコッボコッとポッピングさせ、ベイト達に近づいたあたりで
ドバシャン!!!
派手にバイト
- 2018年3月6日
- コメント(1)
コメントを見る
Keigoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 3人でシーバスバトルをやってみた |
---|
14:00 | 開催中 チヌツローゼ!! SNS投稿キャンペーン |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント