プロフィール

HIDE

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:94424

QRコード

早すぎる別れと新たな楽しみ

る日磯釣りに行きました。
70cmクラスのボラをかけてしまいランディングする際にボキッと…。
ディアルーナ が殉職されました。中古での出会いでしたがありがとうございます。


さてデイゲームです。最近はデイゲームばかり。
でも、やはりデイゲームって気持ちいいですよね。


今回は珍しく上げからのエントリー。
しかし、上げからはいい思い出はない。
朝まずめパワーを期待。




だが…



やはり不発。











潮を迎え下げに潮が変わり始めた。

水位もあったため、普段は使わないミノーではじめる。ブローウィン140sから開始。

ジャークしてフォールを繰り返す。
ブローウィンはジャークがとてもやりやすくルアーの動きを把握しやすい。

そしてフォール中にバイト!

首を振るようなファイト。
ジャンプはしない。
慎重にランディングする。

uotzbibi4eva9bsnkjib_480_361-73415072.jpg


hoi7w5oz7idymapfepaz_353_480-e7cd0276.jpg

45cmのヒラメ。フック1本…
危なかった。


その後も同じブローウィンで。

y55ca4ib2a96k6s2ybb3_361_480-f77e9e0b.jpg

ブローウィンは巻いても流してもいい動きをしてくれる。ただ、値段が高くてビビりながら使っている笑


ミノーイングは面白い。
昔からルアーと言えば“ミノー”であった。
しかし今までに自分の釣りには非常にすくないものであった。


の後も
ルアーを変えて魚達に遊んでいただいた。

3jmz5h3e6zpdhrtf9oep_361_480-776796af.jpg


5sfbpnw8c4ub54rnydff_361_480-0d8e31ba.jpg


ーバスを狙うのも楽しいが、フラットフィッシュはなんせ家族に喜ばれる。食べて美味しいからだ。

また、ゲーム性もありとても楽しい釣りだ。
今年はミノーでの釣りを意識してみよう。

そろそろ本気でシーバス 狙いにいこうかな。





ロッド : BEST BOWER 96MLX
リール : 16 CETATE2510PE-H
ライン : G-soul X8 UPGRADE 1.0号
リーダー : 豊ヨテグス フロロショックリーダー20lb


v4av3y2afutw2eu2j2c7_400_400-843e8de1.jpg




コメントを見る