プロフィール

HIDE

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:94762

QRコード

MAGOCHI

最近ナイトゲームではつれず、今日はデイゲーム。

そして新しいタックル!

ディアルーナXR1006M
ストラディック 4000XG

c4prfvyp6dgwod22nuto_361_480-16ef8d8a.jpg

以前ストラディック は所持していたが都合で手放してしまい再購入。PEは2号をセット。
この号数は初めて使用するが、思ったほど悪くなかった。太いラインなのでリーダーが組みやすい。
ロッドも変更したのではっきりとは分からないが、まずまずの飛距離であった。

準備をして第1投目…
かっ飛ぶよね。
スパロー26gが飛ぶ。
初めは力を抜いて徐々に力を入れて振り抜く。

ベストバウアー96MLXより1ftながいが、張りがあり
投げやすい。しかし、ティップはしっかり曲がり14gのスパローもそれなりに飛んだ。

そして今回も新しいルアーを試す。
ジョルティ22g

この手のルアーはたくさん発売しているが使用するのは初めてだ。

感想として、飛ぶ!
ジグヘッドで重心移動の機能を持っている。

iinvof952cio8sv93oms_361_480-3545d5e7.jpg


ty3sudewzbxm5gh5zomv_392_480-6c551f9f.jpg


nvtcdofvr889ij8hrkpt_361_480-801f0e06.jpg

マゴチパラダイス。
流れに乗せて巻くだけ。出来る限り流れを意識した。
ワームのアピール力を実感できました。MAX52cm
今回はジョルティが当たり。他のルアーでは当たりを得られなかった。

比較的浅いポイントなので着水後すぐにリトリーブをかいしした。
時折ボトムをとったり…
干潮付近では15gを使ってみたほうがいいのか?

新しい武器に心が踊った。
ちなみに狙いのシーバスは1バラし。セイゴかな?

ただ今までテッパンバイブや飛びすぎダニエル、シンペンといったローテーションに新たなルアーが追加されることは言うまでも無い。



ディアルーナはというと、サーフではやはり
ロングロッドがいい。ストラディック のドラグとあわせ余裕を持ってファイト出来た。また、ロッドパワーもあるため楽に寄せることができた。しかし、ミディアムパワーを得たかわりにあたりは少しだけ弾きやすくなったか。

これからもデイゲームではこのロッドを使用していきたいと思った。

3b5ov22oveu7fxx2t824_480_361-b4fe4cc7.jpg

最高の天気で釣りをできたことに感謝。


ロッド : ディアルーナXR1006m
リール : ストラディック 4000XG
ライン : ドンペペ8本編み 2.0 号  リーダー:25ld



最後にマゴチうますぎ

r2m32uyo2waiy7nvjv74_480_361-1aad63b4.jpg

コメントを見る