プロフィール

HIDE

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:94535

QRコード

真冬のナイトゲーム

 鹿児島でも1、2月はデイゲームが厳しくなってくる。そのため、ナイトゲームに魚と出会うために釣行している。
しかし、私はナイトゲームが苦手である。釣行回数が少ないこともあるが、スローな釣りは苦手意識がある。家庭の都合でもあるが、1月は2度ナイトゲームに出掛けた。



『アミパターン』

この時期のメインパターンは『アミ』。数年前までは疑心暗鬼なパターンだった。ベイトパターンは目に見えて明らかに魚を餌にしている。

しかし、アミのような小さな餌をルアーで演出することは、すぐには信じられなく妄想とまで思っていた。

が、それは魚を釣るという結果により信じてしまうことになる。

JDPルアーでは乱牙、冷斬、冷音を使用した。冬で魚の動きもイマイチのため基本的には狙いのレンジはボトムだが、普通に巻きでも食ってくる。


今年初シーバスは乱牙が連れてきてくれた。乱牙はタイトなアクションのため、ナチュラルにゆっくりとボトムを流すことができる。それに加えてダート、ミディアムリトリーブを加えることにより釣りに幅が広がる。ただ、ボトムを狙うことの宿命ではあるが、根掛かりには気をつけたい。



チヌももちろん好反応。

最近はシングルフックを多用している。


次に冷斬。冷斬はスイミングジグで、ボトムを流したりリフト&フォールを使うことでバイトが多かった。残念ながら全てバラしてしまったが、ハマれば連発してバイトがでたので1番可能性があると思っている。冷斬と出会うまではメタルジグをシーバスに使うことは少なかった。メタルジグの飛距離やアクションは強い武器になるので是非試してほしい。


vzxgikoebrxgruzs7gvc_480_360-00c9fe03.jpg最後は冷音。乱牙では出来ない動き、アピールが出来るのでローテ入り。個人的にはこちらも絡みにくいのでフワフワとショートピッチのリフト&フォールが良き。鉄板にしかできない誘いができるので夜でも以外に使える。

全てのルアーで言えるのは、ボトム。あとは浮遊感を出すことで当たりがでることもある。シンペンやその他ルアーも活躍しそうなので試してみたい…。


 デイゲームメインの私にはナイトゲームはまだまだ発展途上。デイゲームより細かなテクニックが必要であり、数年前の記憶を頼りに組み立てている。

釣行を繰り返し経験を蓄積させていきたい。

釣りのパターンは様々であり、私に出来る釣りをしていきたい。


それでは良いfishing Lifeを‼︎

コメントを見る