ナイトゲームあるある?!

  • ジャンル:釣行記
先週末も行って来ました(*^_^*)


ナイトゲームですが最近は余り寒くも無く


快適な気候になって来ましたが


ライトを付けると虫が飛んで来ます(T_T)


蚊が来ないスプレーや


おでかけカトリス

3sdooyvetktxhgrwo7hs-42b06140.jpg

を携帯し始めましたが

訳のわからない虫達がライトを付けた瞬間に

飛んで来ます


ネットで虫よけマスクを探すと


ありました


s96r55v5oizawnz26ut9-8425258f.jpg


ありましたがうっとうしくて釣りになりません


我慢ですかね(*^_^*)




良い対策やアイテムがあれば教えて下さい









ところで皆さん



こんな時はどうすればいいんでしょうか?



先週末、実際にあったお話しです








ポイントに着くと車が停まっていなかったので




早速ベイトの様子を見に川へ降りようとしたら




橋脚の陰に一台車が停まっていました






「あれ!!先行者がいたのか!!残念(T_T)」






川の方を見渡すと




・・・・・誰もいません




「え?もしかして・・・・・・」





その時、時間はすでに午前零時前




通常、夜中の河川で遭遇するのはアングラーばかり




時合いを待つ為に車内で仮眠中かな











車を良く見ると





左後部座席の扉が少し開いています












「誰かいる?!」










暗いので良く解りません




ライトをおいて来ましたので



危険を感じその場を少し離れ





同行者と




「どうする?」












「なんかハアハアと聞こえなかった?」




「え?!」













「ハアハア言ってた!?」







「マジで(^_^;)」








「・・・・最中!?」








「車・・・・揺れてなくない?!」









「・・・・・。」















暖かくなったと思ったら




アングラーや魚達が活性化しただけでなく





普通の人間達も活性化したみたい






しかし河川のポイントに降りて行くのは




その車の真横を通らないと降りて行けない





「どうすればいい?」





「他のポイントに行こうか?!」





「いや!!結構ベイトが良い感じで跳ねてるで」





「チョット待つかな!!」





「なんでこんな所でやってんねんW」






「っていうか車に2台も入って来たのに気付いてないの?」






「車持ち上げて揺らすか!!」






「最近の若い奴はホテル代ケチるから」






「そう言うマニアかもしれん」





自分らが後から来たくせに言いたい放題である(^_^;)






「チョット車内で待ってみようよ」








しかし・・・・







しばらく待っても車は動かない






やっぱりこちらの存在に気付いてないようだ







仕方なくこちらの存在をさりげなく気付かせる為





この後の釣りを考えて




スモールランプだけで点灯させ




車をあくまでもさりげなく大胆にUターンさせた





しかしその後も変化なし






しばらくすると




車内灯が付いて




男らしき人影が運転席に移って言った




「終わったか・・・・。」




そしてまた車内灯が消えた






又しばらくすると後部座席でスマホの





灯りがらしきものが点灯し




そして又しばらくすると



ヘッドライトと赤いテールランプが点灯し




車が動き出す



なぜかドリカムの歌詞を思い出す!?



テールランプ5回 点滅〜 ア・イ・シ・テ・ルのサイン♪」
              BY ドリカム 未来予想図Ⅱより







「やっと終わったか・・・・・(-。-)y-゜゜゜」





お楽しみのところごめんなさいm(__)m




彼らにとってはいい迷惑である




そして恐怖であったに違いない







その後釣りをはじめるが




やはり何かのタタリなのか




お馴染みのエイが



潮が引いた岸辺に頭半分顔を出し



私達をあざ笑うかの様に



微動だにせずこちらをジッと見ていた





結局この夜、





三人ともNOバイトNOヒットだった




はやく



エイちゃんワールドから抜け出したい(T_T)






































































 

コメントを見る