プロフィール
海バス
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:45515
QRコード
▼ ショアジギングでツバメコノシロを
高千穂の神社に参拝後
延岡で昼食
最近家族がお気に入りの
不二かつのお店
本日は初めての延岡店
何処の支店も何時もいっぱいです‼︎


何とか3分で入れました
変わらず美味しい
ごはんと豚汁、キャベツが
お代わり自由です
昼食後は、方財サーフへ
私だけショアジギングで
家族はイオンへ

広いサーフに遠くに1人だけ先行者が

あれもう帰られたか?
冬になると座布団ヒラメやマゴチ狙いの
アングラーがいっぱいいらっしゃるのに
今の時期は釣れてないのでしょう
お昼過ぎだからかな(^^;;

波はボチボチ


40gのジグをブチ投げます‼︎
何投目かに小さなあたりが
巻き上げて来ると
2〜30cm程のシーバス?!
コノシロ?!
ヒゲ?!
白い魚体にヒゲが!!!!
白い恋人ならぬ白いおじさん?!
とっさにヒゲ=キケンと察知!!!!
フィッシュグリップで掛けようとすると
フックアウト
波がさらって行きます‼︎
残念!!!!
後でネットで調べてみると
どうもこいつらしい

ツバメコノシロ
東南アジアでは重要な食用魚。日本ではあまり大型個体が多くないようで、市場流通するほど漁獲されないようだ。しかし、死滅分散だと思われる稚魚~若魚が夏~初冬にかけて黒潮流域においてよく採捕・観察される。
黒潮!!!!
流石宮崎!!!!
大分では見た事がない(^^;;
その後2時間程投げるがジギングは疲れる
おまけに暑い
色々投げたがその後反応ナシ
納竿となりました‼︎
冬に座布団ヒラメを狙いに来よう‼︎
iPhoneからの投稿
延岡で昼食
最近家族がお気に入りの
不二かつのお店
本日は初めての延岡店
何処の支店も何時もいっぱいです‼︎


何とか3分で入れました
変わらず美味しい
ごはんと豚汁、キャベツが
お代わり自由です
昼食後は、方財サーフへ
私だけショアジギングで
家族はイオンへ

広いサーフに遠くに1人だけ先行者が

あれもう帰られたか?
冬になると座布団ヒラメやマゴチ狙いの
アングラーがいっぱいいらっしゃるのに
今の時期は釣れてないのでしょう
お昼過ぎだからかな(^^;;

波はボチボチ


40gのジグをブチ投げます‼︎
何投目かに小さなあたりが
巻き上げて来ると
2〜30cm程のシーバス?!
コノシロ?!
ヒゲ?!
白い魚体にヒゲが!!!!
白い恋人ならぬ白いおじさん?!
とっさにヒゲ=キケンと察知!!!!
フィッシュグリップで掛けようとすると
フックアウト
波がさらって行きます‼︎
残念!!!!
後でネットで調べてみると
どうもこいつらしい

ツバメコノシロ
東南アジアでは重要な食用魚。日本ではあまり大型個体が多くないようで、市場流通するほど漁獲されないようだ。しかし、死滅分散だと思われる稚魚~若魚が夏~初冬にかけて黒潮流域においてよく採捕・観察される。
黒潮!!!!
流石宮崎!!!!
大分では見た事がない(^^;;
その後2時間程投げるがジギングは疲れる
おまけに暑い
色々投げたがその後反応ナシ
納竿となりました‼︎
冬に座布団ヒラメを狙いに来よう‼︎
iPhoneからの投稿
- 2016年9月11日
- コメント(7)
コメントを見る
海バスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 7 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 26 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント