プロフィール
かなぱぱ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:57575
QRコード
▼ 11/21 地元強化週間 ~その2~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
11/21 ホーム河川
今回も同じくしてホーム河川です。
22:00(およそね)
いつものポイントで先行者を確認したので、とりあえずそのポイントをスルー
向かった先はさらに上流、結構なシャローポイントです。
仕事の合間に下調べをして「ここなら・・・」と思ったポイント。(仕事の合間て昼休みですよ
)
初フィールドってことで何を投げていいやらさっぱり
ドシャローであることはわかっていたので、システムミノー・シャローモデル(ゴーストCTC)をチョイス
・
・
・
やっぱり考えが甘く、反応は無し。
そこから河川でのベイトを考えT.D.ミノー(アユ)を投げるも反応無し。
(余談ですがこの河川、アユ居ません)
じゃあ今日はほぼ満月だってことで橋脚の明暗をHORNET(パールチャート)で攻めますがダメです
潮位も下がり、釣りをするには浅過ぎる状況になった為、移動
先ほどより一つ下流側の橋脚に来ました
ここも居るには居るはずなんですが、すでに潮位が下がり過ぎ、厳しい感じです
まぁせっかくなので投げてみましたが、案の定反応は無し。
またしても移動
さていつものポイント。
先行者は・・・居ます
でも他にポイントを発見してないので、とりあえずウェーディング
先行者を遠目に確認。どうやら一人の様子・・・?
(erekidaくんでは・・・?)
車がいつもと違うのでわかりませんでしたが、erekidaくんのようです。(たぶん)
(まぁあんな遠くまでわざわざ確認に行くのは大変だし、erekidaくん(たぶん)も真剣に釣ってるとこだから、邪魔することは無いわな。)
と思い、橋脚上流側から釣りはじめることにしました
まずはSARUNA(アジ?)で流れの向こう側から手前側までゆっくりとドリフト釣法
(河川上流で使ってたルアーをそのままで)
何事も無かったように戻ってきます。。
で、komomoSF(コノシロ)
数投目
・
・
・
ガツッ!!
来ましたねぇ♪
ゆっくり慎重にやり取りを・・・
エラ洗い浴びまくり
暴れさせすぎ

おまけに岸に寄って来たのにまた走って行っちゃう


メチャクチャなやり取り(ホント、0点
)でしたが、なんとかキャッチ

一緒に写ってるルアー(komomo)が125㍉です
サイズは78㌢
(メジャーが無くなってしまったのでロッドと並べて比較して、帰って計りました。信じるかは皆さんにお任せします
)
かなりイイ感じの魚体でした
写真を撮らせて頂き、丁重にリリース
(今回は記念撮影無し)
それと、erekidaくん(たぶん)に「来たよ
」とメール
(返信無かったけど)
それから橋脚下流側に移動
komomoではもう釣ってしまったので、ルアーチェンジ
ショアラインシャイナー(闇鰯?)をチョイス。
数投・・・
何も当たりません。
ローテして、ハードコアリップレス(今回はローテもめちゃくちゃ
)
やっぱりダメです。
(どうせなら釣ったことないルアーで釣りたい!)
ってことでアイルダイエット
橋脚の間から上流に向かって投げ、シェード内の中層~ボトムを叩きます
コン!
シーバスではないです。
こちら

まさかこの時期にこの地域で見れるとは思わなかったメッキちゃん
しかもスレ!
これもリリースして(生き残るかわかんないけど
)、続行!!
・
・
・
寒い!!!!
平静を装いながら内心ではガタガタ震える思い!!
(実はめんどくていつもより薄着で挑んだのが仇となった
)
帰ろう・・・
erekidaくん(たぶん)に「お先~
さみぃ
」とメールして帰路としました
車に戻りしばらくして「お疲れ様でした(アンパンマンの絵文字付き)」とerekidaくん(確定)からメール
人違いでなくて良かったと一安心して帰ることができました
今回の釣行は反省点が多過ぎました
①やり取り下手くそ
②ルアーローテめちゃくちゃ(やっぱり上層から下層に順)
③薄着
まだまだ修業です
今回も同じくしてホーム河川です。
22:00(およそね)
いつものポイントで先行者を確認したので、とりあえずそのポイントをスルー

向かった先はさらに上流、結構なシャローポイントです。
仕事の合間に下調べをして「ここなら・・・」と思ったポイント。(仕事の合間て昼休みですよ

初フィールドってことで何を投げていいやらさっぱり


・
・
・
やっぱり考えが甘く、反応は無し。
そこから河川でのベイトを考えT.D.ミノー(アユ)を投げるも反応無し。
(余談ですがこの河川、アユ居ません)
じゃあ今日はほぼ満月だってことで橋脚の明暗をHORNET(パールチャート)で攻めますがダメです

潮位も下がり、釣りをするには浅過ぎる状況になった為、移動

先ほどより一つ下流側の橋脚に来ました

ここも居るには居るはずなんですが、すでに潮位が下がり過ぎ、厳しい感じです

まぁせっかくなので投げてみましたが、案の定反応は無し。
またしても移動

さていつものポイント。
先行者は・・・居ます


先行者を遠目に確認。どうやら一人の様子・・・?
(erekidaくんでは・・・?)
車がいつもと違うのでわかりませんでしたが、erekidaくんのようです。(たぶん)
(まぁあんな遠くまでわざわざ確認に行くのは大変だし、erekidaくん(たぶん)も真剣に釣ってるとこだから、邪魔することは無いわな。)
と思い、橋脚上流側から釣りはじめることにしました

まずはSARUNA(アジ?)で流れの向こう側から手前側までゆっくりとドリフト釣法

何事も無かったように戻ってきます。。
で、komomoSF(コノシロ)

数投目
・
・
・
ガツッ!!
来ましたねぇ♪
ゆっくり慎重にやり取りを・・・
エラ洗い浴びまくり

暴れさせすぎ


おまけに岸に寄って来たのにまた走って行っちゃう



メチャクチャなやり取り(ホント、0点



一緒に写ってるルアー(komomo)が125㍉です

サイズは78㌢


かなりイイ感じの魚体でした

写真を撮らせて頂き、丁重にリリース

(今回は記念撮影無し)
それと、erekidaくん(たぶん)に「来たよ


(返信無かったけど)
それから橋脚下流側に移動

komomoではもう釣ってしまったので、ルアーチェンジ

ショアラインシャイナー(闇鰯?)をチョイス。
数投・・・
何も当たりません。
ローテして、ハードコアリップレス(今回はローテもめちゃくちゃ

やっぱりダメです。
(どうせなら釣ったことないルアーで釣りたい!)
ってことでアイルダイエット
橋脚の間から上流に向かって投げ、シェード内の中層~ボトムを叩きます

コン!
シーバスではないです。
こちら

まさかこの時期にこの地域で見れるとは思わなかったメッキちゃん

これもリリースして(生き残るかわかんないけど

・
・
・
寒い!!!!
平静を装いながら内心ではガタガタ震える思い!!
(実はめんどくていつもより薄着で挑んだのが仇となった

帰ろう・・・
erekidaくん(たぶん)に「お先~



車に戻りしばらくして「お疲れ様でした(アンパンマンの絵文字付き)」とerekidaくん(確定)からメール

人違いでなくて良かったと一安心して帰ることができました

今回の釣行は反省点が多過ぎました

①やり取り下手くそ
②ルアーローテめちゃくちゃ(やっぱり上層から下層に順)
③薄着
まだまだ修業です

- 2010年11月21日
- コメント(10)
コメントを見る
かなぱぱさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント