自己シーバス論④

久しぶり過ぎて前回までのログからの関連をイマイチ覚えてません(笑)しかし、今回も語ります(爆)
【1】釣るという技術とその意識
(1)釣るというその意味
ある日たまたま河川で単純にルアーを闇雲に投げて回収してたら喰ってきた。これって私は釣れたと考えています。バスフィッシングのルアー化の始まりは湖畔で木を…

続きを読む

自己シーバス論③

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
さてさて、またまたやって来ました調子に乗った完全自己シーバス論(笑)
今回のテーマは前回の予告通り
「ファクター
【2】シーバスが補食行為を行う為のファクター」
です
前回、前々回同様に完全な自己論ですので鵜呑みに…

続きを読む

自己シーバス論②

前回ログに続き、調子に乗って完全自己シーバス論です(笑)
今回は的を一つに絞ってログを綴ります。
さてテーマとは?
「ファクター(要因)」について
今回はここら辺のことをアツく語りましょう
【1】シーバスがステイする為のファクター
(1)ベイト
ベイト・・・シーバスの餌となるもの。
バチ・コノシロ・サヨリ・アジ…

続きを読む

自己シーバス論

ちょっとだけ自分なりの考えを書いてみようと思うんで、アドバイス等いただけたら嬉しいですm(__)m
※注意※
メチャクチャ長文です!!
まず、念頭において欲しいこととして、完全な自分論なので賛否両論あるでしょう。
だから冷たくしないでね(笑)
【1】シーバスを釣る為に
(1)ベイトがいるかどうか。
ベイトが居なくて…

続きを読む