プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:638
- 総アクセス数:956694
▼ 横浜ヒラ♪
- ジャンル:凄腕参戦記

セイゴだけど♪
相変わらずと言うか、とうとうと言うか・・・潮が小さくなるにつれ、ますます魚が薄ーくなってきているような気がします。
この日も配給時間はお触りのみ。
あぶれを覚悟した頃に何とか拾う。

オーシャンドミネーターキャスティングジグ28g66。
潮がたるくなると沖目にボイルが少しだけ出るも、どうやら犯人は良型のメバルの模様で、ニワトリバイトに仲間は悶絶。
なかなかバイトが取れなかった私に、待望のアタリは
ズズ・・・

28センチのカサゴ。
そんで次の日。
潮が緩やかに効き始めたタイミング。スーフッと吸い込みバイトのような違和感に続いて、ククン!

エラ洗いするメバルかと思ったらヒラセイゴ。小さくってもかっこいいです!ちゃんと腹がブラックフィン。
嬉しいな~なんでここにいるのか、本当に話を聞いてみたくなりました。
まだ配給には間があるんで沖目を探る。
小さいコンやコココが時折出る・・・やっと乗った。

なんと尺!31のマアジでした。
潮がしっかりと効いてきた頃にやっと本命。アジより小さい
トン!ってバイト・・・

体高あっていいファイト68。デフダイバー!
ただ配給と言うよりは拾った感じなのかな。苦労させられました。
さて、日曜日は本牧ルアーフェスティバル!
優勝賞品はイグジ3012Hにブランジーノ87ML♪
協賛品もゾクゾクと紹介されております→http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/blog.php
個人的には、石川さんから伺っていたヤルキスティックの行方が気になります(笑)
テントはどこが出るんでしょうね~Wapahaさんは出るそうですよ!
私は大会のお手伝いですが楽しみです♪


(この潮はプリの群れ)
- 2014年1月22日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント