プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:939858
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

鳥のお恵み

  • ジャンル:釣行記
先週月曜日火曜日は確か釣りに行った。


バイトが出るタイミングが絞れては来たけど…


セイコちゃんばかりなのかね〜


掛けてもバレるし…


アタリも小さい。




で、金曜日はエリアをかえてメバル。



開始早々、少し離れた場所に底引き?巻き網漁船が…


カーカーと多くのカモメがおこぼれに預かろうと群れてるな〜



などと思いながら、釣りをしていた。




それにしても、バイト無いな…



なーんて思っていると、一羽のカモメがこちらに向かってきた。



そして、カーとひと鳴き!



バサバサっと隣に着地して、こちらを向いて


またカー!


と鳴き、去って行った…



なんだったんだろう…



そう思うと、横で…




ビチビチ、ビチビチ…





jwwkgf9vj9774j6x6yrv_400_438-707db447.jpg


まじか〜〜Σ(・□・;)




カモメにコノシロを恵んでいただきました^^;




まだ元気だったので、海にお帰りいただきました。



それから数日後。


今度はボートで沖へ


天気予報は外れ、朝からの雨と強風。


ザバザバな海。




そして、一向に無いアタリ…



r6f7krhi37xg99fe6dmg_361_480-e0ddf0fe.jpg

eytau4tbxnmpj6gju5mg_361_480-77f0013e.jpg


修行だったね〜


などと言いながら、


帰り際


鴨の群れを見て癒されたりして、帰港。


荷物を降ろしていると



バサバサバサ〜〜


うん⁉︎


また、鳥か⁉︎




6re3z9y85mfj5ooyjhvg_360_480-c3de3d50.jpg


今度は、今日のメインターゲットだったサワラがなぜか切り身で!Σ(・□・;)


辺りを見回し、

仲間に、これもらっちゃっても良いのかな…


みんな無言で微笑みましたので



そそくさと私は、


持ち帰るのでありました^ ^









週に2回も、鳥にお恵みをいただいた。


というお話。










あ、メバルはそのあと釣れたんだった。

j6tzp6ggfroyegk4gwro_361_480-300c1b23.jpg

7rptivxchuhh8u7bjyha_361_480-059d6f64.jpg

3o6kvwysunoyjogiw6hm_361_480-43708fda.jpg

wu7ezbs7g8ohv3mgeohj_361_480-28924420.jpg

シラスミノーとシャロマのトゥイッチング…


だけど、食うタイミングまちまちで


食いが浅い!9z7a6r36bfhv25owcxnn_361_480-3cccd669.jpg

薄皮一枚フッキング^^;



はー…



癒しが必要です…

コメントを見る