プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:1027966
QRコード
▼ 本家リョービ中堅3機種
本家リョービのスピニングリールで欲しかった3機種を取り敢えず入手しました。

先日紹介したエクシマ、エクシマの後を引き継いだアプローズとザウバー。
名機メタロイヤルは、古いリールにしては高価なので入手対象にしていません。
後欲しいのは、サイノスとイクシオーネですね。
イクシオーネは、球数が少ないようなので、気長に待ちたいと思います。
サイノスは、状態の良い小型番手があれば持ってみたいですね。

この3台は、年代を考えれば見た目も機構も状態が良かったです。
20年以上前のリールなので、オクやらフリマでの購入では、機構の状態の良し悪しは運次第です。贅沢は言えませんが、パーツ交換無しで動くものが嬉しいですね。
最悪、ベアリング交換で済めば御の字です。
ただ、RYOBIのスピニングの場合、片側のみ開いた特殊ベアリングが使われているのが悩みの種です。
アプローズとザウバーは、メタロイヤルと同じロータリー・フラット・オシュレーション(RFO)が採用されているので、バラシて機構を見てみる価値があります。
※多分、イクシオーネもRFOだと思います。
サイノスは、意外と情報が少ないのですが、おそらく普通のカム方式だと思います。
アプローズとザウバーの分解ログは、おいおい公開予定です。
でも、こんなマイナー・リールのログ見たい人いるのかな?
多分、一番見てみたいと思っているのは、私だと思います(笑)

先日紹介したエクシマ、エクシマの後を引き継いだアプローズとザウバー。
名機メタロイヤルは、古いリールにしては高価なので入手対象にしていません。
後欲しいのは、サイノスとイクシオーネですね。
イクシオーネは、球数が少ないようなので、気長に待ちたいと思います。
サイノスは、状態の良い小型番手があれば持ってみたいですね。

この3台は、年代を考えれば見た目も機構も状態が良かったです。
20年以上前のリールなので、オクやらフリマでの購入では、機構の状態の良し悪しは運次第です。贅沢は言えませんが、パーツ交換無しで動くものが嬉しいですね。
最悪、ベアリング交換で済めば御の字です。
ただ、RYOBIのスピニングの場合、片側のみ開いた特殊ベアリングが使われているのが悩みの種です。
アプローズとザウバーは、メタロイヤルと同じロータリー・フラット・オシュレーション(RFO)が採用されているので、バラシて機構を見てみる価値があります。
※多分、イクシオーネもRFOだと思います。
サイノスは、意外と情報が少ないのですが、おそらく普通のカム方式だと思います。
アプローズとザウバーの分解ログは、おいおい公開予定です。
でも、こんなマイナー・リールのログ見たい人いるのかな?
多分、一番見てみたいと思っているのは、私だと思います(笑)
- 2024年3月24日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 18 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント