プロフィール
KAI STYLE
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:8998
QRコード
対象魚
▼ 極寒の新潟ハタハタシーバス
- ジャンル:釣行記
ここ最近一気に気温が冷え込んできたんで釣りに行ってみました!!
雪がまだぜんぜん積もらないので釣りはしやすですが海水温が下がらないのでもし釣れたらラッキー程度の軽い気持ちでゆるゆると準備を開始。
まずは磯周りのゴロタサーフ!
うねりが強かったので底荒しないってゆうのと地形が複雑なのでこのポイントで粘ってみることにしました。
いちいちゴロタの岩がでかいのでたまに岩下にラインが挟まって切れることがあるのでロッドディップを立て目にゆっくり表層を引いてきます。
水深は1.5mないくらいなので使うルアーは絞られる分カラーやメーカー違いをたくさん持ってきました。
心配性なのでルアーケースいっぱいに詰めるタイプなので取り出しが面倒ですが何があるかわからないのでとにかく限界まで詰めまくります笑
ルアーローテーションを繰り返しアクション、レンジを変えながら探っていきます。
そのまま反応なく満潮を迎えて下げ始め1時間後くらいにバイト発生!!!
波の駆け上がり際に食ってきました!
時合いがきたように感じたので写真は撮らずにすぐにキャスト開始。
するとゴンッ
また出ました!!!
同じ感じでひった食ってきました!
どちらも明確な深いバイトだったのとゴロタ場で岩に絡めたくなかったので強引に寄せてキャッチ!
ただひたすら重かったです、、腹パンなんで
ファイト中にガイドに違和感があったので確認すると第一にガイドの根元がヒビか入っていてぐらぐらしていました、、、
それでもよく踏ん張ってくれました!そろそろ替えどきかなと

その後はバイトもなくなり日が登りはじめそうだったのでこの日は撤収しました。
ぜんぜん釣れないとは聞いていましたがなんとか釣れたので良かったです!
寒いだけあって釣った魚の価値は大きいですね!
冬シーバス最高!!!
ロッド : ダイワ LABRAX 96ml
リール : ダイワ ルビアス 3012h
ライン : 東レ シーバスPEパワーゲーム 1.2号
リーダー : 東レ ショックリーダー22ld
- 2021年1月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 16 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント